2013年5月26日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 1 ◎ キズナ 牡3 57 武 豊 2:24.3 1
2[5] 9 ▲ エピファネイア 牡3 57 福 永 1/2 3
3[2] 3 アポロソニック 牡3 57 勝 浦 1.1/4 8
4[8] 16 ペプチドアマゾン 牡3 57 藤岡康 ハナ 13
5[4] 8 × ロゴタイプ 牡3 57 Cデム ハナ 2
6[6] 11 テイエムイナズマ 牡3 57 幸 3/4 14
7[3] 6 ラブリーデイ 牡3 57 川 田 クビ 17
8[5] 10 タマモベストプレイ 牡3 57 和 田 ハナ 10
9[1] 2 ○ コディーノ 牡3 57 ウィリ 1/2 4
10[7] 15 × フラムドグロワール 牡3 57 北村宏 アタマ 11
11[3] 5 △ メイケイペガスター 牡3 57 藤 田 クビ 6
12[8] 17 レッドレイヴン 牡3 57 内 田 アタマ 9
13[4] 7 × ヒラボクディープ 牡3 57 蛯 名 3/4 5
14[7] 14 アクションスター 牡3 57 戸 崎 1/2 16
15[7] 13 マイネルホウオウ 牡3 57 柴田大 クビ 7
16[2] 4 クラウンレガーロ 牡3 57 三 浦 3.1/2 15
17[6] 12 サムソンズプライド 牡3 57 田 辺 クビ 12
18[8] 18 ミヤジタイガ 牡3 57 松 山 3 18
払戻金 単勝 1 290円
複勝 1 160円 / 9 240円 / 3 960円
枠連 1-5 690円
馬連 1-9 970円 / 馬単 1-9 1600円
3連複 1-3-9 17130円 / 3連単 1-9-3 54950円
ワイド 1-9 460円 / 1-3 2630円 / 3-9 4470円
感想と言い訳?!
内心ではもっと楽に勝てるかと思っていたキズナでしたが、相変わらずのハラハラさせるモタつきぶり。ただ、トップスピードになってからは、グングン伸びて前を捉えきりました。仕掛けどころの難しい局面で、しっかり差し切るあたり、さすがの武豊騎手。5度目のダービー制覇というとんでもない大記録です。他では2度制覇までがやっとですから、ぶっちぎりです。スペシャルウィークで初制覇の時はようやく・・・という印象でしたが、ただただ驚くばかりです。凱旋門賞、ぜひ頑張ってください。
2着にはこれまた後半伸びたエピファネイア。
皐月賞に続く2着で、準2冠。おしい競馬でした。
この2頭が来るような展開にも関わらず、前残りは厳しいとみていたアポロソニックが3着に粘り込みました。
4着ペプチドアマゾンなら馬券をもっていただけにあの差し返しは・・・実に憎たらしい。w
後は、コディーノが全く駄目でした。距離とは思いたくないですが、今後、復活してほしいですね。
2013年5月19日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 3 △ メイショウマンボ 牝3 55 武 幸 2:25.2 9
2[7] 13 × エバーブロッサム 牝3 55 戸 崎 1.1/4 5
3[3] 5 ○ デニムアンドルビー 牝3 55 内 田 2 1
4[2] 4 アユサン 牝3 55 丸 山 1.1/4 3
5[6] 12 フロアクラフト 牝3 55 松 山 1.3/4 17
6[4] 7 ティアーモ 牝3 55 藤岡佑 1.1/2 14
7[8] 17 スイートサルサ 牝3 55 蛯 名 1/2 11
8[5] 10 △ リラコサージュ 牝3 55 柴田善 クビ 13
9[5] 9 ▲ ローブティサージュ 牝3 55 岩 田 1.1/2 7
10[4] 8 ブリリアントアスク 牝3 55 武士沢 1.1/4 18
11[7] 14 プリンセスジャック 牝3 55 福 永 クビ 10
12[8] 16 × クロフネサプライズ 牝3 55 武 豊 1.1/4 4
13[7] 15 セレブリティモデル 牝3 55 田中勝 3/4 12
14[3] 6 サクラプレジール 牝3 55 横山典 1.1/2 6
15[8] 18 × トーセンソレイユ 牝3 55 ウィリ アタマ 8
16[1] 2 ブリュネット 牝3 55 和 田 1.1/4 15
17[1] 1 ◎ レッドオーヴァル 牝3 55 Cデム 3/4 2
18[6] 11 クラウンロゼ 牝3 55 三 浦 5 16
払戻金 単勝 3 2850円
複勝 3 710円 / 13 260円 / 5 150円
枠連 2-7 1540円
馬連 3-13 13880円 / 馬単 3-13 31120円
3連複 3-5-13 15610円 / 3連単 3-13-5 150480円
ワイド 3-13 3670円 / 3-5 2310円 / 5-13 490円
感想と言い訳?!
メイショウマンボが鮮やかに快勝。期待された桜花賞から見事な巻き返しを見せました。武幸四郎騎手も本当に久しぶりのG1戴冠となりました。
一方で、桜花賞で好走したレッドオーヴァルは大敗。差し馬なら距離延長の影響は少ないと踏んでいましたが、さすがに距離の壁と思わざるを得ない大敗を喫しました。2,3着の上位を占めたのは別路線組。中でもトライアル2着続きのエバーブロッサムの2着は健闘と言えます。
レッドオーヴァルが来なければどうにもならない馬券でしたので、カスリもしませんでした。w
どうも今年は調子が悪いです。次週はダービー。締めてかからねば。。。
2013年5月12日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 ○ ヴィルシーナ 牝4 55 内 田 1:32.4 1
2[4] 8 ホエールキャプチャ 牝5 55 蛯 名 ハナ 12
3[1] 1 マイネイサベル 牝5 55 柴田大 1/2 5
4[2] 3 × ジョワドヴィーヴル 牝4 55 川 田 1/2 4
5[3] 6 ドナウブルー 牝5 55 ウィリ 1/2 7
6[2] 4 ◎ ハナズゴール 牝4 55 浜 中 クビ 2
7[6] 12 ゴールデングローブ 牝5 55 藤岡康 クビ 18
8[5] 9 アイムユアーズ 牝4 55 戸 崎 アタマ 11
9[8] 18 × エーシンメンフィス 牝5 55 川 須 1/2 15
10[7] 14 × アロマティコ 牝4 55 福 永 クビ 9
11[5] 10 ▲ イチオクノホシ 牝4 55 Cデム アタマ 6
12[7] 13 レインボーダリア 牝6 55 柴田善 クビ 10
13[1] 2 オールザットジャズ 牝5 55 岩 田 クビ 8
14[8] 17 △ サウンドオブハート 牝4 55 池 添 1/2 3
15[4] 7 アドマイヤセプター 牝5 55 北村宏 クビ 17
16[3] 5 ザッハトルテ 牝6 55 松 山 クビ 13
17[8] 16 メーデイア 牝5 55 横山典 1.1/4 14
-[7] 15 フミノイマージン 牝7 55 太 宰 中止 16
払戻金 単勝 11 310円
複勝 11 150円 / 8 1020円 / 1 360円
枠連 4-6 4730円
馬連 8-11 8030円 / 馬単 11-8 12600円
3連複 1-8-11 35770円 / 3連単 11-8-1 193570円
ワイド 8-11 2570円 / 1-11 870円 / 1-8 7150円
感想と言い訳?!
何よりびっくりしたのがホエールキャプチャの突然復活。
いや、ハナ差の激戦制して勝ったのはヴィルシーナなのですが、先週のNHKマイルCでは100万馬券も飛び出しましたがあのレース以上に驚きの結果でした。この馬券が3連単20万弱なんて、個人的には安すぎです。いや、参りました。
それにしても、
昨年のこのレース以降のていたらくはなんだったんですかね。w
くどいようですが、勝ったのはヴィルシーナ。大魔神の悲願がついに成就されました。
余談ですが、内田ジョッキーは身長の公称は155cmなんだそうですが・・・
▼【画像】大魔神佐々木の体デカすぎワロタwwwww
http://guideline.livedoor.biz/archives/52339664.html
(・・・馬券が外れすぎて、もうどうでもいいですww)
2013年5月5日(祝・日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 8 マイネルホウオウ 牡3 57 柴田大 1:32.7 10
2[8] 17 インパルスヒーロー 牡3 57 田中勝 クビ 6
3[6] 12 △ フラムドグロワール 牡3 57 横山典 クビ 8
4[3] 6 レッドアリオン 牡3 57 川 須 1.1/4 3
5[5] 10 ◎ ガイヤースヴェルト 牡3 57 ウィリ クビ 2
6[7] 13 シャイニープリンス 牡3 57 吉田豊 ハナ 11
7[7] 15 ▲ エーシントップ 牡3 57 内 田 クビ 1
8[5] 9 ○ コパノリチャード 牡3 57 福 永 クビ 4
9[6] 11 × カシノピカチュウ 牡3 57 Cデム 1/2 12
10[3] 5 ディアセルヴィス 牡3 57 菱 田 1.1/4 18
11[4] 7 △ ゴットフリート 牡3 57 戸 崎 1/2 5
12[2] 3 ストーミングスター 牡3 57 Mデム ハナ 7
13[8] 16 サトノネプチューン 牡3 57 岩 田 ハナ 16
14[8] 18 モグモグパクパク 牡3 57 北村宏 クビ 14
15[1] 1 アットウィル 牡3 57 三 浦 クビ 15
16[1] 2 ザラストロ 牡3 57 武 豊 1.1/2 13
17[2] 4 マイネルエテルネル 牡3 57 石橋脩 クビ 17
18[7] 14 × ローガンサファイア 牝3 55 浜 中 クビ 9
払戻金 単勝 8 3430円
複勝 8 730円 / 17 510円 / 12 770円
枠連 4-8 3720円
馬連 8-17 21890円 / 馬単 8-17 56570円
3連複 8-12-17 137530円 / 3連単 8-17-12 1235600円
ワイド 8-17 5290円 / 8-12 7400円 / 12-17 4380円
感想と言い訳?!
予想通り、コパノリチャードが逃げ、エーシントップが追う形。
ところが、本命にしたガイヤースヴェルトはこれを追いかける積極策に出ました。
結果、直線半ばまでは、なかなか見せ場もありましたが、最後は先行勢はまとめて力尽き、後続馬に一気に飲まれました。
勝ったのは、マイネルホウオウ。柴田大知騎手が平地初G1を200勝の節目で達成しました。
こういう混戦になるとどうしても騎手の力量重視になってしまい、G1勝ちのない彼の馬は無印にさせていただきました。本当にお見事な騎乗でした。参りました。ごめんなさいっ。w