2013年6月23日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 10 ◎ ゴールドシップ 牡4 58 内 田 2:13.2 2
2[4] 4 × ダノンバラード 牡5 58 川 田 3.1/2 5
3[8] 11 ▲ ジェンティルドンナ 牝4 56 岩 田 クビ 1
4[3] 3 ○ フェノーメノ 牡4 58 蛯 名 1/2 3
5[6] 6 × トーセンラー 牡5 58 武 豊 2 4
6[7] 8 ナカヤマナイト 牡5 58 柴田善 1.1/2 7
7[7] 9 × ローゼンケーニッヒ 牡4 58 ウィリ クビ 8
8[6] 7 スマートギア 牡8 58 松 山 1.3/4 10
9[2] 2 タニノエポレット 牡6 58 浜 中 3.1/2 11
10[5] 5 シルポート 牡8 58 酒 井 ハナ 6
11[1] 1 ヒットザターゲット 牡5 58 福 永 1.1/2 9
払戻金 単勝 10 290円
複勝 10 140円 / 4 370円 / 11 120円
枠連 4-8 2560円
馬連 4-10 5150円 / 馬単 10-4 6180円
3連複 4-10-11 2910円 / 3連単 10-4-11 23420円
ワイド 4-10 850円 / 10-11 210円 / 4-11 860円
感想と言い訳?!
天皇賞・春惨敗の1番人気馬の巻き返しは今後トレンドとなるのでしょうか。昨年のオルフェーブルと同じく、ゴールドシップも鮮やかに復活を遂げました。正攻法とはいえないものの、スタートから前目につけ、他有力馬よりはやや早仕掛け程度という比較的、「普通」のレースぶりでした。力の違いで押し切る横綱相撲で、今後3強とはいわせない全くの完勝でした。
他2強もきっちりこなしたが、ここに割って入ったのがダノンバラード。さすがの阪神巧者ぶりで、前日までの雨で力の要る馬場だったのも幸いしたのかもしれません。
とにかく、ゴールドシップの頭固定、2、3着も2強に絞ったため、3連単を大きく仕留めることができました。ほんと助かりました。一時はどうなることかと… (ほっw)
2013年6月2日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 10 ▲ ロードカナロア 牡5 58 岩 田 1:31.5 1
2[1] 2 ◎ ショウナンマイティ 牡5 58 浜 中 クビ 3
3[8] 16 △ ダノンシャーク 牡5 58 Cデム 3/4 12
4[4] 8 × マイネイサベル 牝5 56 松 岡 1.3/4 15
5[2] 3 サクラゴスペル 牡5 58 横山典 ハナ 16
6[6] 12 ○ Bダークシャドウ 牡6 58 戸 崎 ハナ 5
7[2] 4 ガルボ 牡6 58 石橋脩 クビ 14
8[7] 15 ヴィルシーナ 牝4 56 ウィリ クビ 7
9[8] 17 × ダイワマッジョーレ 牡4 58 蛯 名 1.1/2 6
10[4] 7 △ グランプリボス 牡5 58 内 田 クビ 2
11[3] 6 Bグロリアスデイズ セ6 58 ホワイ ハナ 11
12[5] 9 ナカヤマナイト 牡5 58 柴田善 ハナ 10
13[8] 18 サダムパテック 牡5 58 武 豊 1 8
14[1] 1 × カレンブラックヒル 牡4 58 秋 山 ハナ 4
15[3] 5 Bスマイルジャック 牡8 58 田 辺 3/4 18
16[6] 11 ヘレンスピリット セ6 58 モッセ 2 13
17[7] 14 エーシントップ 牡3 54 福永祐 クビ 9
18[7] 13 シルポート 牡8 58 酒 井 クビ 17
払戻金 単勝 10 400円
複勝 10 200円 / 2 210円 / 16 680円
枠連 1-5 730円
馬連 2-10 1470円 / 馬単 10-2 2570円
3連複 2-10-16 18160円 / 3連単 10-2-16 62800円
ワイド 2-10 620円 / 10-16 3230円 / 2-16 3120円
感想と言い訳?!
単勝4倍という割れた人気の中、1番人気ロードカナロアが混戦を制しました。
これまでマイラーがスプリントをこなす例はあっても、その逆は少し珍しいですね。
やはり、ロードカナロアは本来はマイラーだと考えてもよさそうですね。
2着は本命ショウナンマイティ。出遅れた上に直線ではもたもたとして進路も塞がってしまう始末。一時はダメだとも覚悟しましたが、最後はよく伸びてくれました。
3着は絶妙のタイミングで追い出したダノンシャーク。それにしても、この馬思ったより人気なかったんですね。ちょっと見くびられすぎです。
個人的には穴候補だったマイネイサベルの好走がうれしかったですね。馬券的にもこちらが絡んだ方がステキだったんですけどね。w