2014年10月26日(日) / 京都 3000m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 △ トーホウジャッカル 牡3 57 酒 井 3:01.0 3
2[2] 4 ☆ サウンズオブアース 牡3 57 蛯 名 1/2 4
3[5] 10 ▲ ゴールドアクター 牡3 57 吉田隼 3.1/2 7
4[6] 12 タガノグランパ 牡3 57 菱 田 3/4 10
5[3] 6 ☆ ショウナンラグーン 牡3 57 吉田豊 クビ 6
6[8] 16 △ サトノアラジン 牡3 57 浜 中 1/2 9
7[1] 1 マイネルフロスト 牡3 57 柴田大 1.1/4 13
8[4] 7 トーセンスターダム 牡3 57 武 豊 アタマ 5
9[7] 15 ◎ ワンアンドオンリー 牡3 57 横山典 1/2 1
10[4] 8 ワールドインパクト 牡3 57 ブドー ハナ 12
11[8] 17 ヴォルシェーブ 牡3 57 岩 田 1.1/4 11
12[5] 9 ☆ ハギノハイブリッド 牡3 57 福 永 3/4 8
13[7] 13 ミヤビジャスパー 牡3 57 池 添 3/4 14
14[8] 18 メイショウスミトモ 牡3 57 武 幸 5 17
15[3] 5 シャンパーニュ 牡3 57 松 山 3.1/2 15
16[7] 14 ○ トゥザワールド 牡3 57 川 田 7 2
17[6] 11 アドマイヤランディ 牡3 57 藤岡康 1.1/4 18
18[2] 3 サングラス 牡3 57 古 川 大差 16
払戻金 単勝 2 690円
複勝 2 280円 / 4 270円 / 10 520円
枠連 1-2 2310円
馬連 2-4 2640円 / 馬単 2-4 4470円
3連複 2-4-10 13340円 / 3連単 2-4-10 59220円
ワイド 2-4 950円 / 2-10 1940円 / 4-10 2160円
感想と言い訳?!
夏の上がり馬、トーホウジャッカルがレコード勝ちの圧勝でデビューから最短日数での菊花賞制覇を成し遂げました。単勝1、2番人気の春の実績馬、ワンアンドオンリーとトゥザワールドは馬群に消えました。特にワンアンドオンリーに至っては、まず連は確保するだろう楽観視してしまいました。決して長距離タイプではないという点、また、何より終始外を回らされ、内に入れさせてもらえなかった事が大きいですね。地力を活かせる叩き合いにすら持ち込む事をさせてもらえませんでした。
一方、1、2着馬は内でじっと我慢ができ、上手く抜け出せました。今の京都は内がいいのでなおさら。デビュー間もない馬が勝ってしまう菊花賞。結局は、レベルが低いのかとも見えますが、レコード決着なので、やはり勝ち馬トーホウジャッカルは強いです。
それにしても・・・全然勝てませんっっw!今回は馬連はともかく、置きにいったんですがw
2014年10月19日(日) / 京都 2000m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 ☆ ショウナンパンドラ 牝3 55 浜 中 1:57.0 3
2[2] 4 ◎ ヌーヴォレコルト 牝3 55 岩 田 クビ 1
3[6] 12 タガノエトワール 牝3 55 小 牧 1.1/4 4
4[1] 1 ○ ブランネージュ 牝3 55 秋 山 クビ 5
5[7] 14 ☆ サングレアル 牝3 55 戸 崎 1.1/2 9
6[4] 8 ▲ レッドリヴェール 牝3 55 福 永 1.1/4 2
7[2] 3 バウンスシャッセ 牝3 55 北村宏 クビ 7
8[8] 17 ☆ リラヴァティ 牝3 55 松 山 4 12
9[4] 7 ディルガ 牝3 55 武 豊 ハナ 14
10[8] 18 セウアズール 牝3 55 北村友 クビ 10
11[8] 16 オメガハートロック 牝3 55 ベリー 2.1/2 11
12[5] 9 アドマイヤビジン 牝3 55 四 位 1.3/4 17
13[1] 2 レーヴデトワール 牝3 55 川 田 アタマ 6
14[7] 15 ☆ ハピネスダンサー 牝3 55 藤岡康 1.1/4 16
15[6] 11 ペイシャフェリス 牝3 55 川 島 3.1/2 15
16[3] 5 マーブルカテドラル 牝3 55 田 辺 3/4 8
17[5] 10 マイネグレヴィル 牝3 55 柴田大 8 13
-[7] 13 パシフィックギャル 牝3 55 勝 浦 除外
払戻金 単勝 6 1010円
複勝 6 200円 / 4 110円 / 12 270円
枠連 2-3 520円
馬連 4-6 630円 / 馬単 6-4 2050円
3連複 4-6-12 1940円 / 3連単 6-4-12 12790円
ワイド 4-6 290円 / 6-12 1370円 / 4-12 400円
感想と言い訳?!
人気を嫌って軽視したショウナンパンドラがヌーヴォレコルトを押さえての戴冠。内外別れての見応えのあるレースでした。ショウナンパンドラはずっと期待されながら出世の遅れた馬でしたが、ようやく本格化してきたということでしょうね。勝たれたら仕方がないとも思ってたので素直に脱帽です。
ヌーヴォレコルトは出負けと、最後外に出した分ちょっと分が悪かったですね。まぁ、面目は保ちました。問題は3着争いで、フランネージュは届かず、タガノエールが割り込みました。前走をフロックと思っていたわけではないのですが、この好走は光りました。
2014年10月5日(日) / 新潟 1200m 芝・左 内 / 小雨・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 18 スノードラゴン 牡6 57 大 野 1:08.8 13
2[5] 9 ◎ ストレイトガール 牝5 55 岩 田 1/2 2
3[7] 13 ☆ レッドオーヴァル 牝4 55 田 辺 アタマ 5
4[7] 14 グランプリボス 牡6 57 三 浦 アタマ 4
5[6] 12 ☆ ベルカント 牝3 53 武 豊 ハナ 10
6[4] 8 アフォード 牡6 57 蛯 名 1/2 15
7[8] 16 ☆ セイコーライコウ 牡7 57 柴田善 クビ 9
8[5] 10 △ マヤノリュウジン 牡7 57 池 添 1/2 6
9[3] 5 マジンプロスパー 牡7 57 小 牧 ハナ 14
10[8] 17 サンカルロ 牡8 57 吉田豊 クビ 17
11[1] 2 ローブティサージュ 牝4 55 秋 山 アタマ 7
12[3] 6 コパノリチャード 牡4 57 浜 中 1/2 3
13[7] 15 ○ ハクサンムーン 牡5 57 戸 崎 ハナ 1
14[2] 3 ▲ トーホウアマポーラ 牝5 55 幸 クビ 11
15[1] 1 アースソニック 牡5 57 石 橋 1/2 16
16[2] 4 ☆ ガルボ 牡7 57 津 村 アタマ 12
17[6] 11 ハナズゴール 牝5 55 ペロヴ 1.3/4 8
18[4] 7 ダッシャーゴーゴー 牡7 57 勝 浦 3/4 18
払戻金 単勝 18 4650円
複勝 18 650円 / 9 170円 / 13 380円
枠連 5-8 2260円
馬連 9-18 7360円 / 馬単 18-9 26040円
3連複 9-13-18 19580円 / 3連単 18-9-13 190930円
ワイド 9-18 1790円 / 13-18 4370円 / 9-13 860円
感想と言い訳?!
大外からスノードラゴンが一閃の差しきり勝ち。鮮やかとしかいいようがない勝ち方でした。これをするならマヤノリュウジンかと思っていましたが・・・。思った以上に時計もかかっており、荒れた馬場も味方したのかもしれませんね。前走が案外だったため軽視してましたがお見事でした。大野騎手も初G1制覇おめでとうございます。
他に目を移すと、2着のストレイトガールはともかく、ハクサンムーンがこんな無抵抗に沈むとは意外でした。ハイペースでもなく、理想的にレースは進めたように思えたのですが・・・。
ともかくも、全体的には「差し」の競馬となりましたね。次はいつ新潟で行われるかわかりませんが覚えておきたいですね。
さて、負けたレースはさっさと忘れ、まもなく開始される凱旋門賞へと心を移しましょうか。w