2014年12月28日(日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 ☆ ジェンティルドンナ 牝5 55 戸 崎 2:35.3 4
2[3] 6 ☆ トゥザワールド 牡3 55 ビュイ 3/4 9
3[7] 14 ◎ Bゴールドシップ 牡5 57 岩 田 ハナ 1
4[8] 15 ○ ジャスタウェイ 牡5 57 福 永 クビ 3
5[7] 13 ▲ エピファネイア 牡4 57 川 田 ハナ 2
6[3] 5 △ ラキシス 牝4 55 Cデム アタマ 11
7[4] 7 ラストインパクト 牡4 57 菱 田 クビ 7
8[1] 1 トーセンラー 牡6 57 武 豊 1 8
9[6] 12 デニムアンドルビー 牝4 55 浜 中 クビ 16
10[5] 10 ☆ フェノーメノ 牡5 57 田 辺 アタマ 6
11[6] 11 サトノノブレス 牡4 57 池 添 1.1/2 13
12[5] 9 ウインバリアシオン 牡6 57 藤岡康 ハナ 10
13[2] 3 △ ワンアンドオンリー 牡3 55 横山典 1/2 5
14[1] 2 ヴィルシーナ 牝5 55 内 田 クビ 12
15[4] 8 メイショウマンボ 牝4 55 武 幸 2 14
16[8] 16 オーシャンブルー 牡6 57 蛯 名 ハナ 15
払戻金 単勝 4 870円
複勝 4 280円 / 6 500円 / 14 160円
枠連 2-3 2610円
馬連 4-6 12350円 / 馬単 4-6 21190円
3連複 4-6-14 15250円 / 3連単 4-6-14 109590円
ワイド 4-6 3390円 / 4-14 850円 / 6-14 1190円
感想と言い訳?!
来場されていた長嶋茂雄氏。直前に誕生日が同じだと放送されたジェンティルドンナ。うわぁ、嫌なフラグ立てるなぁ・・・と思ったら、さすがは有馬記念。「ほんとかよーーー?!」っと言わんばかりに勝っちゃいました。w もちろん、この馬の実力です。内枠を利してエピファネイアを先にみながらの先行策で、見事に先を制しました。天皇賞・秋のときもお見事でしたが、戸崎騎手の好騎乗も光りました。・・・そして、やっぱりディープインパクトw
それにしても、史上最多の7冠ですか。終わってみれば、ウォッカやブエナビスタを凌ぐ、もの凄い成績で有終の美を飾りましたね。ここまでの馬になるとはほんとに思いませんでした。
2着に波乱を演出したトゥザワールド。ワンアンドオンリーが馬群に沈み、きれいに上位を有力馬で占めたこのメンバーの2着は価値があります。1番人気ゴールドシップは大まくりを敢行し、自分のレースに持ち込みましたが、外を回った分のロスがありました。それでも3着死守はさすが。それにしても岩田騎手だとすんなり出ますね。後触れておきたいのはやっぱりジャスタウェイ。この馬の最後の脚も見事。最後は混戦となり見応えのある好レースでした。
結局、ジャスタウェイ、エピファネイアの2番軸にちょっと自信が持てず、ゴールドシップの1頭軸マルチで勝負しました。最後の最後で、やっと大きく取り戻すことが出来ました。(ほっw)
みなさま、良いお年を。。。
2014年12月21日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・稍重
サラ系2歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 ☆ ダノンプラチナ 牡2 55 蛯 名 1:35.9 1
2[3] 6 アルマワイオリ 牡2 55 勝 浦 3/4 14
3[7] 14 ◎ クラリティスカイ 牡2 55 岩 田 3/4 3
4[1] 1 △ ネオルミエール 牡2 55 柴 山 3/4 6
5[6] 12 アクティブミノル 牡2 55 武 豊 アタマ 9
6[7] 15 タガノエスプレッソ 牡2 55 菱 田 1/2 7
7[8] 16 ○ ブライトエンブレム 牡2 55 田 辺 クビ 2
8[5] 9 ▲ アッシュゴールド 牡2 55 池 添 クビ 4
9[2] 3 コスモナインボール 牡2 55 柴田大 1.1/4 10
10[3] 5 タガノアザガル 牡2 55 四 位 1.1/2 18
11[4] 8 △ ナヴィオン 牡2 55 福 永 クビ 5
12[6] 11 ワキノヒビキ 牡2 55 北村宏 2.1/2 15
13[5] 10 ジャストドゥイング 牡2 55 川 田 2 13
14[4] 7 セカンドテーブル 牡2 55 戸 崎 3/4 11
15[2] 4 ケツァルテナンゴ 牡2 55 浜 中 1/2 12
16[8] 17 ペイシャオブロー 牡2 55 和 田 3.1/2 16
17[8] 18 メイショウマサカゼ 牡2 55 太 宰 5 17
18[7] 13 ☆ ペプチドウォヘッド 牡2 55 ムーア 大差 8
払戻金 単勝 2 460円
複勝 2 190円 / 6 1060円 / 14 180円
枠連 1-3 6160円
馬連 2-6 14050円 / 馬単 2-6 20260円
3連複 2-6-14 20560円 / 3連単 2-6-14 133570円
ワイド 2-6 4030円 / 2-14 440円 / 6-14 4520円
感想と言い訳?!
阪神マイルはやっぱりディープインパクト?!唯一のディープ産駒ダノンプラチナがあっさり勝利してしまいました。ここのところ、1番人気はずっと勝ててなかったんですが、ジンクスを破りました。内容も完勝といっていいものでした。距離が伸びてどうかは微妙なようなコメントがありましたが、この内容なら今後楽しみです。
波乱を演出したのはアルマワイオリ。デイリー杯では4着でしたし、その上位馬が参戦されると注目度は低くなりますよね。でも、一応ヒモで押さえていたんです。そして3着にはクラリティスカイも来てるのに、2番軸が…ねぇ。
今年はほんと調子が悪いです。オーラス有馬記念頑張ります。
2014年12月14日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 △ ショウナンアデラ 牝2 54 蛯 名 1:34.4 5
2[6] 11 ▲ レッツゴードンキ 牝2 54 浜 中 1/2 2
3[2] 4 ☆ ココロノアイ 牝2 54 横山典 1/2 4
4[8] 18 ムーンエクスプレス 牝2 54 松 山 3/4 12
5[2] 3 アルマオンディーナ 牝2 54 幸 クビ 11
6[3] 5 スマートプラネット 牝2 54 酒 井 3 13
7[7] 15 ☆ レオパルディナ 牝2 54 武 豊 1/2 7
8[1] 1 ◎ ロカ 牝2 54 和 田 クビ 1
9[4] 8 オーミアリス 牝2 54 国分優 1/2 8
10[7] 13 ○ コートシャルマン 牝2 54 川 田 3/4 3
11[7] 14 ダイワプロパー 牝2 54 高 倉 ハナ 15
12[6] 12 カボスチャン 牝2 54 嘉 藤 1.3/4 14
13[8] 17 ダノングラシアス 牝2 54 ビュイ クビ 6
14[5] 10 クールホタルビ 牝2 54 小 牧 2 9
15[5] 9 アローシルバー 牝2 54 藤 田 1.3/4 18
16[1] 2 エフェクト 牝2 54 藤岡佑 1.1/2 16
17[3] 6 トーセンラーク 牝2 54 四 位 1.1/4 10
18[4] 7 Bアカリアイドル 牝2 54 国分恭 2 17
払戻金 単勝 16 980円
複勝 16 260円 / 11 170円 / 4 230円
枠連 6-8 1130円
馬連 11-16 2200円 / 馬単 16-11 5110円
3連複 4-11-16 3530円 / 3連単 16-11-4 22780円
ワイド 11-16 780円 / 4-16 990円 / 4-11 570円
感想と言い訳?!
まず、本命ロカについてですが、やはり切るべき本命馬だったことをかなり悔いました。前走もやってたので多少出遅れも想定してましたが、ド派手な出遅れ。その後もかかってドタバタした挙げ句、外を回してジ・エンド。キャリアの浅さが響きました。いや・・・平凡な時計でスローの上がりの早さだけに目を奪われてしまったミスですかね。これを危険な本命馬として切れないと今後しんどいです。(でも、あのデビュー戦を見せられるとなぁ・・・w)終わってからはすべてが負け惜しみ。せめてこれで終わることなく、今後は立て直してほしいです。
同じように出遅れながら好対照だったのが勝ったショウナンアデラ。じっと待機し、レッツゴードンキが抜け出して完全に勝ったと思う位置から突然グンと伸びて勝利をかっさらいました。これがディープインパクトの血か・・・と思い知らされる勝ちっぷりでした。お見事です。
2014年12月7日(日) / 中京 1800m ダート・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 8 ○ ホッコータルマエ 牡5 57 幸 1:51.0 2
2[2] 4 ナムラビクター 牡5 57 小 牧 1/2 8
3[6] 12 ☆ ローマンレジェンド 牡6 57 岩 田 3/4 3
4[4] 7 サンビスタ 牝5 55 松 田 1.1/4 15
5[6] 11 ☆ ワンダーアキュート 牡8 57 武 豊 3/4 5
6[3] 5 ワイドバッハ 牡5 57 蛯 名 ハナ 10
7[7] 13 カゼノコ 牡3 56 秋 山 1/2 14
8[5] 9 △ クリノスターオー 牡4 57 ムーア クビ 7
9[3] 6 Bグレープブランデー 牡6 57 北村宏 ハナ 13
10[8] 15 △ インカンテーション 牡4 57 大 野 3/4 4
11[1] 2 ベストウォーリア 牡4 57 戸 崎 1.1/2 9
12[7] 14 ▲ コパノリッキー 牡4 57 田 辺 1.1/4 1
13[5] 10 ニホンピロアワーズ 牡7 57 酒 井 1.1/4 12
14[2] 3 ◎ Bクリソライト 牡4 57 ビュイ 3 6
15[1] 1 Bインペラティヴ セ4 57 デザー 1.1/4 11
16[8] 16 ダノンカモン 牡8 57 松 山 1.1/2 16
払戻金 単勝 8 590円
複勝 8 190円 / 4 440円 / 12 270円
枠連 2-4 1900円
馬連 4-8 5470円 / 馬単 8-4 9020円
3連複 4-8-12 11730円 / 3連単 8-4-12 70890円
ワイド 4-8 1470円 / 8-12 720円 / 4-12 2400円
感想と言い訳?!
ホッコータルマエが念願の中央G1制覇。長く追いかけていた馬でしたので、うれしいです。終始前につけ直線坂をものともしない横綱相撲っぷりで貫禄の勝利でした。休養明け1戦叩いて、見事な変わり身をみせてくれました。
本命、クリソライトは終始おっつけ通し。揉まれ弱いのかせっかくの内枠を放棄しての外ブン回し。これでは競馬になりませんでした。1番人気コパノリッキーも出負けが響いたとはいえ、まさかの後方からの競馬。それでも来るのかな?という期待感もむなしく、馬群に沈みました。インカンテーションももう少しやると思ったのですが…。
そんな中、ナムラビクターは軽視してたんですが、力のあるところを見せましたね。ローマンレジェンドもさすがです。牝馬のサンビスタ、8歳馬のワンダーアキュートの頑張りにも目を細めました。