2018年12月23日(祝・日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 曇・稍重
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 8 ○ ブラストワンピース 牡3 55 池 添 2:32.2 3
2[6] 12 ◎ レイデオロ 牡4 57 ルメー クビ 1
3[8] 15 ☆ シュヴァルグラン 牡6 57 ボウマ 1.1/4 9
4[6] 11 ミッキーロケット 牡5 57 マーフ 1.1/2 8
5[7] 14 ▲ キセキ 牡4 57 川 田 3/4 2
6[3] 6 ☆ サトノダイヤモンド 牡5 57 アヴド クビ 6
7[8] 16 サクラアンプルール 牡7 57 田 辺 クビ 15
8[2] 3 ☆ モズカッチャン 牝4 55 デムー 3/4 4
9[1] 1 オジュウチョウサン 牡7 57 武 アタマ 5
10[2] 4 マカヒキ 牡5 57 岩 田 アタマ 12
11[5] 10 ミッキースワロー 牡4 57 横山典 1/2 10
12[5] 9 リッジマン 牡5 57 蛯 名 2 13
13[7] 13 スマートレイアー 牝8 55 戸 崎 クビ 16
14[3] 5 △ パフォーマプロミス 牡6 57 Cデム 1.1/4 7
15[1] 2 △ クリンチャー 牡4 57 福 永 1/2 11
16[4] 7 サウンズオブアース 牡7 57 藤岡佑 4 14
払戻金 単勝 8 890円
複勝 8 270円 / 12 130円 / 15 370円
枠連 4-6 970円
馬連 8-12 940円 / 馬単 8-12 2400円
3連複 8-12-15 4910円 / 3連単 8-12-15 25340円
ワイド 8-12 460円 / 8-15 2560円 / 12-15 690円
感想と言い訳?!
レイデオロに勝てるなら底の割れていないこの馬と期待したブラストワンピースが見事に勝利。最後の最後でようやく…ようやく、日本人ジョッキーがG1勝利できました。グランプリといえばこの人ですね。ただ、2着以降は外国人ジョッキーがずらりではありますが…。(^^;
ちょっと案外だったのは、パフォーマプロミスとクリンチャーですかね。注目のオジュウチョウサンは9着。これはよく頑張ったといっていいんじゃないでしょうか。
2018年12月16日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 小雨・良
サラ系2歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 6 ▲ アドマイヤマーズ 牡2 55 デムー 1:33.9 2
2[1] 1 △ クリノガウディー 牡2 55 藤岡佑 2 9
3[2] 2 ◎ グランアレグリア 牝2 54 ルメー 1/2 1
4[8] 14 △ ファンタジスト 牡2 55 武 1.1/2 3
5[5] 8 ディープダイバー 牡2 55 川 田 1.1/4 11
6[8] 15 ☆ エメラルファイト 牡2 55 ビュイ 2.1/2 7
7[2] 3 ☆ アスターペガサス 牡2 55 福 永 1.1/2 8
8[6] 10 ヒラソール 牡2 55 岩 田 1/2 14
9[5] 9 イッツクール 牡2 55 松 田 1/2 12
10[3] 5 ☆ マイネルサーパス 牡2 55 丹 内 3/4 5
11[7] 12 コパノマーティン 牡2 55 坂 井 1.1/4 15
12[3] 4 ドゴール 牡2 55 津 村 クビ 6
13[6] 11 ○ ケイデンスコール 牡2 55 Cデム ハナ 4
14[4] 7 ソルトイブキ 牡2 55 四 位 2.1/2 13
15[7] 13 ニホンピロヘンソン 牡2 55 浜 中 1.1/4 10
払戻金 単勝 6 460円
複勝 6 130円 / 1 490円 / 2 110円
枠連 1-4 10060円
馬連 1-6 9710円 / 馬単 6-1 14240円
3連複 1-2-6 3340円 / 3連単 6-1-2 45180円
ワイド 1-6 1560円 / 2-6 180円 / 1-2 1080円
感想と言い訳?!
注目を集めた牝馬グランアレグリアは3着に敗れました。スタートが良すぎたか思わず前に行く形。さらに少しかかり気味でした。アドマイヤマーズはこれをマークする最高の形。最後は直線で競り落としました。ただ、グランアレグリアも完全に潰れる形から差し返しをみせるところは強さを感じる内容でした。穴狙いで注目していたクリノガウディーがうまく2着に入ってくれて、1、2番人気が絡んだ割には配当はついた方でしたね。
2018年12月9日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 ◎ ダノンファンタジー 牝2 54 Cデム 1:34.1 1
2[5] 9 △ クロノジェネシス 牝2 54 北村友 1/2 2
3[6] 11 ▲ ビーチサンバ 牝2 54 福 永 クビ 4
4[2] 4 △ シェーングランツ 牝2 54 武 3/4 3
5[2] 3 プールヴィル 牝2 54 秋 山 1/2 14
6[3] 5 ☆ メイショウショウブ 牝2 54 池 添 2 7
7[5] 10 ○ タニノミッション 牝2 54 浜 中 1/2 5
8[7] 14 サヴォワールエメ 牝2 54 藤岡康 クビ 15
9[6] 12 ☆ レッドアネモス 牝2 54 戸 崎 ハナ 6
10[8] 17 トロシュナ 牝2 54 北村宏 クビ 12
11[8] 18 メイショウケイメイ 牝2 54 古 川 クビ 17
12[7] 15 ローゼンクリーガー 牝2 54 藤岡佑 1.3/4 13
13[4] 7 ☆ ウインゼノビア 牝2 54 松 若 2.1/2 10
14[4] 8 ラブミーファイン 牝2 54 丸 山 クビ 16
15[8] 16 グレイシア 牝2 54 田 辺 クビ 8
16[1] 2 ジョディー 牝2 54 四 位 3.1/2 11
17[1] 1 ベルスール 牝2 54 アヴド 1.1/2 9
18[3] 6 スタークォーツ 牝2 54 荻野極 1.1/2 18
払戻金 単勝 13 260円
複勝 13 120円 / 9 140円 / 11 160円
枠連 5-7 520円
馬連 9-13 640円 / 馬単 13-9 1190円
3連複 9-11-13 1310円 / 3連単 13-9-11 5020円
ワイド 9-13 270円 / 11-13 320円 / 9-11 430円
感想と言い訳?!
ちょっと位置取り的に後ろすぎないか?と懸念されたダノンファンタジー、そしてクロノジェネシスの1、2番人気馬がそのまま外から差し切りを演じました。さらにはシェングランツも続きましたが、ここは先に抜けたビーチサンバが粘ってくれて何とか馬券は事なきを得ました。それにしても、勝ったダノンファンタジーは完勝でした。やっぱり、外国人ジョッキー+ディープインパクトなんですねぇ。(^^;
個人的に期待していたタニノミッションは7着。未知の可能性にかけましたが、まぁ仕方ないですね。これからに期待したいです。
2018年12月2日(日) / 中京 1800m ダート・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 2 ◎ ルヴァンスレーヴ 牡3 56 デムー 1:50.1 1
2[7] 12 △ ウェスタールンド セ6 57 藤岡佑 2.1/2 8
3[5] 9 ☆ サンライズソア 牡4 57 モレイ クビ 3
4[1] 1 アンジュデジール 牝4 55 横山典 1.1/4 9
5[6] 11 △ オメガパフューム 牡3 56 Cデム 2.1/2 4
6[4] 7 ▲ サンライズノヴァ 牡4 57 戸 崎 クビ 5
7[3] 5 ノンコノユメ セ6 57 内 田 アタマ 6
8[7] 13 ☆ ミツバ 牡6 57 松 山 クビ 12
9[8] 14 ☆ ヒラボクラターシュ 牡3 56 四 位 1/2 11
10[4] 6 アスカノロマン 牡7 57 太 宰 1.1/2 15
11[5] 8 ○ ケイティブレイブ 牡5 57 福 永 アタマ 2
12[6] 10 センチュリオン 牡6 57 吉田隼 3/4 14
13[8] 15 インカンテーション 牡8 57 三 浦 1/2 10
14[3] 4 アポロケンタッキー 牡6 57 小 牧 ハナ 13
15[2] 3 パヴェル 牡4 57 グティ クビ 7
払戻金 単勝 2 190円
複勝 2 110円 / 12 440円 / 9 200円
枠連 2-7 2250円
馬連 2-12 3000円 / 馬単 2-12 3890円
3連複 2-9-12 6090円 / 3連単 2-12-9 27310円
ワイド 2-12 930円 / 2-9 320円 / 9-12 2140円
感想と言い訳?!
ダート戦線でも3歳馬が強い。ルヴァンスレーヴが前評判を通りの完勝を演じました。これでダート王の称号を手中にしたと言ってよいでしょう。今後が楽しみです。
ただ、やはりこのレースは一筋縄ではいかない。3コーナーでは最後方に位置していたウェスタールンドが内をついて怒涛の追い込み。見事に2着を確保しました。狙っていた穴馬だったので、嬉しい限りではありましたが、肝心の2番軸候補、ケイティブレイブとサンライズノヴァが伸びてこない。う~ん。なんだかとても悔しい一戦となりました。