2019年6月23日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 12 ◎ リスグラシュー 牝5 56 レーン 2:10.8 3
2[1] 1 ▲ キセキ 牡5 58 川 田 3 1
3[8] 11 ☆ スワーヴリチャード 牡5 58 デムー 2 6
4[4] 4 ☆ Bアルアイン 牡5 58 北村友 2 5
5[2] 2 ○ レイデオロ 牡5 58 ルメー 3/4 2
6[7] 10 ノーブルマーズ 牡6 58 高 倉 1.3/4 10
7[5] 6 スティッフェリオ 牡5 58 丸 山 クビ 8
8[7] 9 クリンチャー 牡5 58 三 浦 3/4 9
9[3] 3 △ Bエタリオウ 牡4 58 横山典 クビ 4
10[6] 8 ショウナンバッハ 牡8 58 吉田豊 アタマ 11
11[6] 7 マカヒキ 牡6 58 岩田康 1.1/2 7
12[5] 5 タツゴウゲキ 牡7 58 秋 山 6 12
払戻金 単勝 12 540円
複勝 12 180円 / 1 140円 / 11 260円
枠連 1-8 620円
馬連 1-12 970円 / 馬単 12-1 2210円
3連複 1-11-12 2720円 / 3連単 12-1-11 14560円
ワイド 1-12 340円 / 11-12 760円 / 1-11 630円
感想と言い訳?!
誰もが驚いたリスグラシューの先行策。折り合いがついていることを見届けた時点で勝利を確信しました。ほんとにこんなレースができるなら、もっと早くにしてほしかったですね。(笑)早くからこの馬はもっと勝てるはず!と思っていただけにうれしい勝利でした。
キセキも1番人気に応えて、よく頑張りましたね。ただ、相手の選択にはレイデオロの方に太く行ってしまい、大きなゲインは得られませんでした。
2019年6月2日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 5 △ インディチャンプ 牡4 58 福 永 1:30.9 4
2[1] 2 ☆ アエロリット 牝5 56 戸 崎 クビ 3
3[7] 14 ◎ アーモンドアイ 牝4 56 ルメー ハナ 1
4[3] 6 グァンチャーレ 牡7 58 松 岡 1.1/2 13
5[2] 4 △ サングレーザー 牡5 58 岩田康 ハナ 6
6[4] 7 モズアスコット 牡5 58 坂 井 クビ 7
7[1] 1 ケイアイノーテック 牡4 58 幸 1/2 10
8[4] 8 ☆ ステルヴィオ 牡4 58 レーン ハナ 5
9[8] 16 ロジクライ 牡6 58 武 1/2 11
10[7] 13 ☆ ペルシアンナイト 牡5 58 デムー 2.1/2 8
11[2] 3 サクラアンプルール 牡8 58 横山典 1/2 15
12[6] 12 ロードクエスト 牡6 58 石 川 ハナ 16
13[5] 9 スマートオーディン 牡6 58 池 添 3/4 12
14[5] 10 フィアーノロマーノ 牡5 58 北村友 1/2 9
15[6] 11 エントシャイデン 牡4 58 田 辺 1/2 14
16[8] 15 ○ ダノンプレミアム 牡4 58 川 田 4 2
払戻金 単勝 5 1920円
複勝 5 290円 / 2 240円 / 14 110円
枠連 1-3 4010円
馬連 2-5 5670円 / 馬単 5-2 13660円
3連複 2-5-14 3690円 / 3連単 5-2-14 43720円
ワイド 2-5 1460円 / 5-14 600円 / 2-14 470円
感想と言い訳?!
2強が並んで外枠発送に懸念がなかったわけではありませんが…
スタート後、ロジクライが大きく斜行、大きく煽りをくったダノンプレミアムは後方からのレースとなり、アーモンドアイも影響を受けました。そしてレースはやはり前が止まらない。逃げ粘るアエロリットをインディチャンプが差し切りを決めました。
絶望的なポジションから追い上げたアーモンドアイはさすがですが、それでもここの敗戦は予想外。ダービーに続いて大本命が敗れるという結果になってしまいました。