2020年6月28日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 曇・稍重
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 △ クロノジェネシス 牝4 56 北村友 2:13.5 2
2[7] 14 キセキ 牡6 58 武 6 6
3[6] 12 モズベッロ 牡4 58 池 添 5 12
4[3] 5 ◎ サートゥルナーリア 牡4 58 ルメー 1.3/4 1
5[5] 10 メイショウテンゲン 牡4 58 松 山 クビ 16
6[6] 11 ▲ ラッキーライラック 牝5 56 デムー 2.1/2 3
7[3] 6 トーセンスーリヤ 牡5 58 横山和 2 14
8[1] 1 ☆ トーセンカンビーナ 牡4 58 浜 中 クビ 11
9[7] 13 ダンビュライト セ6 58 松 若 1.1/4 10
10[4] 8 レッドジェニアル 牡4 58 酒 井 3/4 15
11[7] 15 ☆ スティッフェリオ 牡6 58 幸 ハナ 8
12[8] 17 カデナ 牡6 58 鮫島克 クビ 9
13[4] 7 ○ ワグネリアン 牡5 58 福 永 クビ 7
14[5] 9 アドマイヤアルバ セ5 58 西村淳 5 18
15[1] 2 ペルシアンナイト 牡6 58 和 田 2 13
16[8] 18 △ ブラストワンピース 牡5 58 川 田 アタマ 4
17[2] 3 ☆ グローリーヴェイズ 牡5 58 レーン 5 5
18[2] 4 アフリカンゴールド セ5 58 藤 井 大差 17
払戻金 単勝 16 410円
複勝 16 180円 / 14 370円 / 12 1280円
枠連 7-8 1180円
馬連 14-16 3410円 / 馬単 16-14 5350円
3連複 12-14-16 51240円 / 3連単 16-14-12 183870円
ワイド 14-16 790円 / 12-16 3910円 / 12-14 12070円
感想と言い訳?!
クロノジェネシスの勝利は想像していなかった訳ではありませんが、あんな勝ち方はさすがに驚きました。直前の雨を利して先行押し切り…ならもっと前の位置を想像してました。それが後ろから3コーナーで大まくり。挙げ句は圧勝なんですからすごいとしか言いようがありません。同様に上がったキセキもさすがでしたが6馬身差は完敗ですね。
サートゥルナーリアもワグネリアンもさっぱりで、馬券の方も完敗です!(^^;
2020年6月7日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・稍重
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 11 ○ グランアレグリア 牝4 56 池 添 1:31.6 3
2[4] 5 ◎ アーモンドアイ 牝5 56 ルメー 2.1/2 1
3[4] 6 △ インディチャンプ 牡5 58 福 永 1/2 2
4[3] 3 ☆ ノームコア 牝5 56 横山典 クビ 7
5[5] 8 ケイアイノーテック 牡5 58 津 村 1.1/4 11
6[6] 9 ☆ アドマイヤマーズ 牡4 58 川 田 クビ 6
7[2] 2 ▲ ダノンキングリー 牡4 58 戸 崎 3/4 5
8[8] 14 ダノンスマッシュ 牡5 58 三 浦 ハナ 8
9[5] 7 ペルシアンナイト 牡6 58 田 辺 1.3/4 10
10[8] 13 ☆ ヴァンドギャルド 牡4 58 岩田望 クビ 9
11[6] 10 ミスターメロディ 牡5 58 北村友 3 12
12[7] 12 セイウンコウセイ 牡7 58 内 田 1 14
13[1] 1 △ ダノンプレミアム 牡5 58 レーン 1.1/4 4
14[3] 4 クルーガー 牡8 58 石 橋 1.1/4 13
払戻金 単勝 11 1200円
複勝 11 180円 / 5 110円 / 6 130円
枠連 4-7 590円
馬連 5-11 650円 / 馬単 11-5 2840円
3連複 5-6-11 840円 / 3連単 11-5-6 11240円
ワイド 5-11 260円 / 6-11 590円 / 5-6 170円
感想と言い訳?!
アーモンドアイに勝てるとしたらこの馬だろうというグランアレグリアが完勝。無観客でグランアレグリア(大歓声)がなかったことが寂しいですが、これだけのメンバーで完勝したことは意味があります。
アーモンドアイは懸念された出負けが響きました。ただ、それは微々たるもので、しっかり2着したように、ちゃんと力は見せました。それ以上にグランアレグリアが強く、完璧なレースをしただけのように思えます。でも、もしヴィクトリアマイルCにグランアレグリアが出ていても、やっぱりアーモンドアイが勝ったようにも思えます。同じ東京マイル戦でも不思議なものです。まぁたらればを言えばキリがありませんが…(^^;
3着インディチャンプもさすがの強さでした。終わってみれば1~3番人気の決着で固い結果なんですが、ちょっと波乱ムードでしたね。
先週に続き、ようやく勝てるようになってきました。アーモンド1着ながしでしたが、グランアレグリアだけは裏表買ってたので、大きめの勝利となりました。3着ノームコアだったらもっと幸せでしたが、まぁ、ここらへんで。
2020年5月31日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 曇・良
3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 5 ◎ コントレイル 牡3 57 福 永 2:24.1 1
2[6] 12 ○ サリオス 牡3 57 レーン 3 2
3[3] 6 △ ヴェルトライゼンデ 牡3 57 池 添 1.3/4 10
4[1] 1 サトノインプレッサ 牡3 57 坂 井 アタマ 9
5[7] 13 ディープボンド 牡3 57 和 田 1/2 8
6[6] 11 ☆ ガロアクリーク 牡3 57 川 田 ハナ 7
7[4] 7 ブラックホール 牡3 57 石 川 ハナ 17
8[2] 3 ▲ ワーケア 牡3 57 ルメー 3/4 3
9[7] 14 マイラプソディ 牡3 57 横山典 クビ 11
10[4] 8 ビターエンダー 牡3 57 津 村 アタマ 13
11[7] 15 ☆ サトノフラッグ 牡3 57 武 1/2 4
12[5] 10 コルテジア 牡3 57 松 山 3/4 14
13[5] 9 △ ダーリントンホール 牡3 57 デムー 1/2 5
14[8] 17 ☆ ヴァルコス 牡3 57 三 浦 アタマ 6
15[2] 4 レクセランス 牡3 57 石 橋 1.1/4 18
16[8] 16 マンオブスピリット 牡3 57 北村友 1.3/4 16
17[8] 18 ウインカーネリアン 牡3 57 田 辺 1.1/4 15
18[1] 2 アルジャンナ 牡3 57 浜 中 3/4 12
払戻金 単勝 5 140円
複勝 5 110円 / 12 140円 / 6 520円
枠連 3-6 240円
馬連 5-12 270円 / 馬単 5-12 350円
3連複 5-6-12 2480円 / 3連単 5-12-6 5140円
ワイド 5-12 170円 / 5-6 790円 / 6-12 1830円
感想と言い訳?!
本当に無観客であることがもったいないと感じる素晴らしいダービーでした。コントレイルはあっさりと好位置をとり、もう1コーナーで勝利確信できるスムーズさ。一方、サリオスは思ったよりも後ろの位置になり、外を回ってややハラハラさせる内容。それでも直線はよく伸びての2着。この馬もコントレイルと同世代だったのが可愛そうと感じるくらいの強さでした。ただ、つけられた3馬身差はさすがに強烈ですね。
3着は意外と人気のなかったヴェルトライゼンデ。この馬が来てくれて本当に助かりました。ようやくしっかりとした勝ちを拾えました。サトノインプレッサの巻き返しも今後に繋がりますね。一方でサトノフラッグやワーケアの大敗はちょっと謎です。