2021年3月のエントリー 一覧

2021年3月28日(日) / 中京 1200m 芝・左 / 雨・重
4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印  馬名               性齢 斤 騎手    着差   人気
1[7] 14  △  ダノンスマッシュ   牡6 57 川  田  1:09.4  2
2[8] 16  ◎  レシステンシア     牝4 55 浜  中  クビ    1
3[5] 9  ▲  インディチャンプ   牡6 57 福  永  クビ    3
4[7] 13      トゥラヴェスーラ   牡6 57 鮫島克  3/4     16
5[2] 4  △  モズスーパーフレア 牝6 55 松  若  1/2     6
6[8] 17  ☆  サウンドキアラ     牝6 55 松  山  3/4     7
7[4] 8      エイティーンガール 牝5 55 酒  井  クビ    12
8[7] 15      マルターズディオサ 牝4 55 田  辺  アタマ  9
9[6] 12      セイウンコウセイ   牡8 57   幸    クビ    13
10[8] 18      ミッキーブリランテ 牡5 57 和田竜  3/4     11
11[3] 5      ダイメイフジ       牡7 57 菱  田  ハナ    18
12[3] 6  ○  ダノンファンタジー 牝5 55 藤岡佑  1      8
13[4] 7      アストラエンブレム セ8 57 杉  原  1/2     17
14[5] 10  ☆  ラウダシオン       牡4 57 デムー  アタマ  5
15[6] 11      カツジ             牡6 57 中  井  3/4     14
16[1] 1      アウィルアウェイ   牝5 55 吉田隼  1.1/4   15
17[2] 3  ☆  ライトオンキュー   牡6 57 横山典  3      4
18[1] 2     Bレッドアンシェル   牡7 57 池  添  2.1/2   10
  
払戻金 単勝 14 600円
    複勝 14 210円 / 16 140円 / 9 190円
    枠連 7-8 710円
    馬連 14-16 1010円 / 馬単 14-16 2170円
    3連複 9-14-16 2200円 / 3連単 14-16-9 9770円
    ワイド 14-16 430円 / 9-14 680円 / 9-16 450円
  

感想と言い訳?!

 外枠の不利がありながらも、順調に自信のレースを進めたレシステンシア。それをピッタリとマークする形で、最後差し切ったダノンスマッシュ。過去の大敗はなんだったんだといわんばかりの中京スプリントの競馬ぶり。悲願の国内G1の戴冠を成し遂げました。

 インディチャンプは脚質的な弱点をうまく内をすくう好騎乗で、さすがの3着。Bコースを活かした内ラチ粘ったモズスーパーフレアもさすがでした。

 それにしても…
 荒れるG1とされるこのレースでの1~3番人気決着はなかなかツライですね。(^^;

2021/3/28 4歳以上オープン 定量 指定 国際
施行コース
  • 11R
    中京 B
  • 芝1200m
    左回り
  • 稍重
    見込み
道中の下りと直線の急坂。ラップは平均傾向でペースの緩急は少ない。先行有利の他場と異なり、差し通用の舞台。差し馬の一変に注意。ただ、複勝圏内なら、逃げ・先行馬に安定感あり。
馬柱
馬名 性齢 斤量 騎手
1 01   アウィルアウェイ 牝5 55.0 吉田隼
1 02   レッドアンシェル 牡7 57.0 池添
2 03 ライトオンキュー 牡6 57.0 横山典
2 04 モズスーパーフレア 牝6 55.0 松若
3 05   ダイメイフジ 牡7 57.0 菱田
3 06 ダノンファンタジー 牝5 55.0 藤岡佑
4 07   アストラエンブレム セ8 57.0 杉原
4 08   エイティーンガール 牝5 55.0 酒井
5 09 インディチャンプ 牡6 57.0 福永
5 10 ラウダシオン 牡4 57.0 Mデムーロ
6 11 カツジ 牡6 57.0 中井
6 12   セイウンコウセイ 牡8 57.0
7 13   トゥラヴェスーラ 牡6 57.0 鮫島駿
7 14 ダノンスマッシュ 牡6 57.0 川田
7 15   マルターズディオサ 牝4 55.0 田辺
8 16 レシステンシア 牝4 55.0 浜中
8 17 サウンドキアラ 牝6 55.0 松山
8 18   ミッキーブリランテ 牡5 57.0 和田竜
*◎:本命 ○:対抗 ▲:単穴 △:穴 ☆:注意
は騎手乗り替わり
予想ペース
M
ミドル
04の逃げは明白。他に競りかけそうな馬も少なく、この距離としては緩めのペース。馬場状態が気になる。
信頼度
D
混戦
大波乱も多い舞台設定。当日の天候もそれに拍車をかける。展開一つで結果は大きく変わりそう。
予想本文 

~ 雨中の電撃戦 ~
 残念ながら、当日の天気は下り坂。曲者ぞろいのメンバーが揃い、ややもすると大荒れとなる中京コース。Bコースへの変更は救いがあるものの、一筋縄ではいかない情勢か。

 順当ならレシステンシアの軸は硬いか。スプリント未経験、初の中京コースと不確定要素が多いものの、何より前走、阪急杯で見せたインパクトは強烈だった。自然体のスピードだけでスッとハナに立ち、そのまま影を踏ませぬ鮮やかなレコード勝ち。休養明けからの大きな成長を伺えるものだった。今回は先に逃げ馬がいて、外枠発走も気になるが、牝馬ながら力負けしない走法は多少の重馬場も問題ないはず。

 今回、ダノン勢二頭出しの内、ダノンファンタジーの方を上位評価したい。1400mに矛先を変えた阪神Cで鮮やかな勝利。それも今回の有力馬が顔を揃える面々が相手で、短距離のスピードに遅れることなく、すんなり先行から抜け出した。期待された次走は致命的な出負けで敗戦してしまったが、発馬五分でさえあれば、このメンバーでも十分に渡り合えるはず。

 その後方からの差し脚質のため取りこぼしが多いが、その分、堅実なインディチャンプ。前走は仕上がり途上だったのか、今ひとつの結果も、今回に至ってはかなり状態が上向いて来ている。やはり初となるスプリントは、この馬にとってはかなり窮屈ではあるが、直線は距離がある中京コースなら何とかなりそうでもある。

 念願のG1タイトルをなんと世界最高峰の香港スプリントでもぎ取っとダノンスマッシュ。スプリント未経験馬が多い中、この経験は大きい。人馬とも中京コースでは今ひとつのところがあり、やや控えめな評価にこそしたが、もちろん勝ち負け対象の器。

 昨年の覇者、モズスーパーフレア。昨年とは中京の馬場もかなり状況が異なるとはいえ、奇しくも今年も重馬場模様。前走、同じ中京での逃げ潰れの大敗も相まって、かなり人気を落としてきているだけに、逆に狙い目としては美味しい存在。単騎逃げができれば。

 ラウダシオンはNHKマイルCを制してから、秋一連の復帰戦がもうひとつパッとしない結果に終わった。だが、それほど大きく崩れているわけではなく、スプリント戦にも実績がある。馬場が悪くなることも歓迎のクチで混戦になれば期待もできる。

 昨秋、大きな舞台では遅れをとってしまったサウンドキアラだが、まだ底をみせたとは思えず、より距離の短いスプリント戦で変わり身があってもおかしくはない。外枠をうまく活かすことができれば面白そうだ。

 純然たるスプリンターの参戦が少ない中、1200m専科の色合いの濃いのがライトオンキュー。実に安定した競馬ぶりで、時計的にはもう一歩前進する必要もあるが、馬場渋化で時計がかかるようならチャンスも。

馬券と総評
推奨馬券 総評
3連単
軸2頭マルチ:

16=06
→09,14,04,10,17,03
(36点)

16=09
→06,14,04,10,17,03
(36点)
2世代の阪神JF女王に賭けてみたい。ともに牝馬ながらパワーも兼備したスピード馬。スプリント戦に適性はあるはず。インディチャンプ、ダノンスマッシュの古豪もからめての3連単マルチながし。もちろん荒れる中京のスプリント戦。加えて天候も微妙となれば、波乱の可能性も頭においておきたい。

このページの上部へ

Profile

bakusuinobitaです。
一応、「小心無用」がポータルページになっております。

About

中央競馬のG1レースのみを限定して適当な予想を書いております。

2010年より、本ブログスタイルに移行しましたが、それ以前のものは「PakaPakaParadise」においてあります。
もっと前のは公開してません。もう色々めんどくさくてあきらめました。

後、定番のご注意ですが、適当にやってる以上、色々間違いはきっとあるので、馬券購入の際などは主催者側の発表にてご確認下さい。

サイト内検索

月別アーカイブ

  1. 2023年4月 [1]
  2. 2023年3月 [2]
  3. 2023年2月 [2]
  4. 2022年12月 [10]
  5. 2022年11月 [6]
  6. 2022年10月 [8]
  7. 2022年6月 [4]
  8. 2022年5月 [9]
  9. 2022年4月 [7]
  10. 2022年3月 [2]
  11. 2022年2月 [2]
  12. 2021年12月 [10]
  13. 2021年11月 [7]
  14. 2021年10月 [7]
  15. 2021年6月 [4]
  16. 2021年5月 [10]
  17. 2021年4月 [6]
  18. 2021年3月 [2]
  19. 2021年2月 [2]
  20. 2020年12月 [11]
  21. 2020年11月 [6]
  22. 2020年10月 [7]
  23. 2020年6月 [5]
  24. 2020年5月 [9]
  25. 2020年4月 [6]
  26. 2020年3月 [2]
  27. 2020年2月 [2]
  28. 2020年1月 [1]
  29. 2019年12月 [8]
  30. 2019年11月 [7]
  31. 2019年10月 [7]
  32. 2019年9月 [1]
  33. 2019年6月 [4]
  34. 2019年5月 [9]
  35. 2019年4月 [6]
  36. 2019年3月 [4]
  37. 2019年2月 [1]
  38. 2019年1月 [1]
  39. 2018年12月 [9]
  40. 2018年11月 [7]
  41. 2018年10月 [6]
  42. 2018年9月 [1]
  43. 2018年6月 [5]
  44. 2018年5月 [8]
  45. 2018年4月 [6]
  46. 2018年3月 [3]
  47. 2018年2月 [2]
  48. 2017年12月 [10]
  49. 2017年11月 [7]
  50. 2017年10月 [6]
  51. 2017年9月 [1]
  52. 2017年7月 [1]
  53. 2017年6月 [4]
  54. 2017年5月 [8]
  55. 2017年4月 [7]
  56. 2017年3月 [2]
  57. 2017年2月 [2]
  58. 2017年1月 [1]
  59. 2016年12月 [8]
  60. 2016年11月 [6]
  61. 2016年10月 [7]
  62. 2016年7月 [1]
  63. 2016年6月 [4]
  64. 2016年5月 [8]
  65. 2016年4月 [6]
  66. 2016年3月 [1]
  67. 2016年2月 [2]
  68. 2016年1月 [1]
  69. 2015年12月 [8]
  70. 2015年11月 [6]
  71. 2015年10月 [7]
  72. 2015年6月 [4]
  73. 2015年5月 [9]
  74. 2015年4月 [5]
  75. 2015年3月 [2]
  76. 2015年2月 [2]
  77. 2014年12月 [8]
  78. 2014年11月 [8]
  79. 2014年10月 [6]
  80. 2014年6月 [5]
  81. 2014年5月 [9]
  82. 2014年4月 [5]
  83. 2014年3月 [2]
  84. 2014年2月 [1]
  85. 2013年12月 [7]
  86. 2013年11月 [8]
  87. 2013年10月 [6]
  88. 2013年9月 [1]
  89. 2013年6月 [4]
  90. 2013年5月 [8]
  91. 2013年4月 [6]
  92. 2013年3月 [2]
  93. 2013年2月 [2]
  94. 2012年12月 [8]
  95. 2012年11月 [7]
  96. 2012年10月 [7]
  97. 2012年9月 [1]
  98. 2012年6月 [5]
  99. 2012年5月 [7]
  100. 2012年4月 [6]
  101. 2012年3月 [2]
  102. 2012年2月 [2]
  103. 2012年1月 [1]
  104. 2011年12月 [8]
  105. 2011年11月 [6]
  106. 2011年10月 [9]
  107. 2011年7月 [1]
  108. 2011年6月 [4]
  109. 2011年5月 [8]
  110. 2011年4月 [5]
  111. 2011年3月 [3]
  112. 2011年2月 [2]
  113. 2010年12月 [8]
  114. 2010年11月 [7]
  115. 2010年10月 [7]
  116. 2010年6月 [4]
  117. 2010年5月 [10]
  118. 2010年4月 [4]
  119. 2010年3月 [2]
  120. 2010年2月 [2]

地方競馬購入(楽天競馬)

データ分析(KLAN)

Adsence