2021年4月18日(日) / 中山 2000m 芝・右 内 / 晴・稍重
3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 7 △ エフフォーリア 牡3 57 横山武 2.00.6 2
2[7] 13 ☆ タイトルホルダー 牡3 57 田 辺 3 8
3[2] 3 ステラヴェローチェ 牡3 57 吉田隼 クビ 6
4[1] 1 ◎ アドマイヤハダル 牡3 57 ルメー クビ 3
5[3] 6 ☆ ヨーホーレイク 牡3 57 岩田望 クビ 11
6[8] 15 グラティアス 牡3 57 デムー 1/2 7
7[6] 11 △ ディープモンスター 牡3 57 戸 崎 クビ 10
8[8] 16 レッドベルオーブ 牡3 57 福 永 2.1/2 9
9[3] 5 ▲ ヴィクティファルス 牡3 57 池 添 1.3/4 4
10[2] 4 イルーシヴパンサー 牡3 57 大 野 3/4 15
11[5] 10 シュヴァリエローズ 牡3 57 三 浦 1.1/4 13
12[6] 12 ワールドリバイバル 牡3 57 菱 田 ハナ 14
13[5] 9 ☆ ラーゴム 牡3 57 北村友 3/4 5
14[1] 2 ルーパステソーロ 牡3 57 木幡巧 1.3/4 16
15[4] 8 ○ ダノンザキッド 牡3 57 川 田 1 1
16[7] 14 アサマノイタズラ 牡3 57 嶋 田 3.1/2 12
払戻金 単勝 7 370円
複勝 7 170円 / 13 490円 / 3 380円
枠連 4-7 1150円
馬連 7-13 4300円 / 馬単 7-13 5510円
3連複 3-7-13 20000円 / 3連単 7-13-3 82320円
ワイド 7-13 1540円 / 3-7 1150円 / 3-13 3560円
感想と言い訳?!
まだまだ無敗馬のトレンドは続く。エフフォーリアが完璧な競馬で圧勝しました。本当にエピファネイアの仔?と疑いたくなるほど当日の落ち着き。インに閉じ込められながら、慌てず騒がず、堂々抜け出しての勝利。鞍上の横山武騎手も少なからずプレッシャーがあったろうに、驚きの完璧な内容でした。もともとこの馬はダービーでこそ!と誰もが思っていたいただけに、ダービーでの一本かぶりは避けられないですね。
何が来てもおかしくないメンバーだったため、タイトルホルダーや、ステラヴェローチェの好走にも驚きはありませんでしたが、問題は1番人気ダノンザキッド。レース前から終わっていたといわんばかりで、発汗ひどく、落ち着きもない有様。負けるにしても格好はつけると思っていただけにこの大敗はショックでした。
2021年4月11日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 ○ ソダシ 牝3 55 吉田隼 1:31.3 2
2[8] 18 ◎ サトノレイナス 牝3 55 ルメー クビ 1
3[1] 2 ▲ ファインルージュ 牝3 55 福 永 1/2 8
4[3] 5 △ アカイトリノムスメ 牝3 55 横山武 クビ 4
5[5] 10 ☆ アールドヴィーヴル 牝3 55 デムー 3 5
6[4] 7 ☆ ククナ 牝3 55 藤岡佑 クビ 9
7[3] 6 ストゥーティ 牝3 55 岩田康 クビ 14
8[5] 9 エンスージアズム 牝3 55 岩田望 1/2 15
9[8] 17 ホウオウイクセル 牝3 55 丸 田 3 16
10[7] 14 ミニーアイル 牝3 55 藤岡康 ハナ 17
11[6] 11 ジネストラ 牝3 55 北村宏 1/2 12
12[1] 1 ストライプ 牝3 55 田 辺 ハナ 13
13[7] 13 エリザベスタワー 牝3 55 川 田 ハナ 6
14[2] 3 ブルーバード 牝3 55 柴田大 2 18
15[8] 16 ☆ ソングライン 牝3 55 池 添 1 7
16[7] 15 シゲルピンクルビー 牝3 55 和田竜 2.1/2 10
17[6] 12 ヨカヨカ 牝3 55 幸 3 11
18[4] 8 △ メイケイエール 牝3 55 横山典 アタマ 3
払戻金 単勝 4 360円
複勝 4 140円 / 18 130円 / 2 350円
枠連 2-8 520円
馬連 4-18 670円 / 馬単 4-18 1280円
3連複 2-4-18 2660円 / 3連単 4-18-2 10400円
ワイド 4-18 290円 / 2-4 1030円 / 2-18 950円
感想と言い訳?!
完璧な白毛ホースによる完璧な競馬での完璧な勝利。ぐぅの音も出ません。鞍上の吉田騎手が色モノ扱いに対しての「見返したかった」のコメントが印象的でした。確かにアイドルホースのため、どうしても懐疑的になってしまってました。ごめんなさい。めっちゃ強かったです。
2着サトノレイナスはやはりちょっと大外が響いた感。最後よく追い上げましたが、前回のハナ差がクビ差に広がってしまいました。個人的に助かったのがファインルージュの3着。人気的にも美味しかったです。メイケイエールは…相変わらずでしたね。
これで阪神JF組2強が確定しましたが、またオークスでは見方が難しいっ!
2021年4月4日(日) / 阪神 2000m 芝・右 内 / 雨・重
4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 8 △ レイパパレ 牝4 55 川 田 2:01.6 4
2[1] 1 モズベッロ 牡5 57 池 添 4 6
3[5] 7 ○ コントレイル 牡4 57 福 永 3/4 1
4[8] 12 ◎ グランアレグリア 牝5 55 ルメー クビ 2
5[2] 2 ▲ サリオス 牡4 57 松 山 1.1/4 3
6[7] 10 カデナ 牡7 57 鮫島克 1.3/4 11
7[3] 3 アーデントリー 牡5 57 和田竜 2 12
8[4] 4 ブラヴァス 牡5 57 三 浦 4 10
9[8] 13 ☆ アドマイヤビルゴ 牡4 57 岩田望 1/2 7
10[4] 5 ペルシアンナイト 牡7 57 幸 1/2 9
11[6] 9 クレッシェンドラヴ 牡7 57 内 田 3 8
12[5] 6 ワグネリアン 牡6 57 吉田隼 3 5
13[7] 11 ハッピーグリン 牡6 57 団 野 大差 13
払戻金 単勝 8 1220円
複勝 8 230円 / 1 420円 / 7 110円
枠連 1-6 16360円
馬連 1-8 19080円 / 馬単 8-1 37610円
3連複 1-7-8 7240円 / 3連単 8-1-7 106210円
ワイド 1-8 2750円 / 7-8 390円 / 1-7 850円
感想と言い訳?!
昨年、無敗馬G1ホースが消えたと思ったら、また新たな無敗馬G1ホースの登場。衝撃的なレイパパレの逃げ切り勝ち。早いペースで逃げることも、重馬場も、全くものともしない圧勝劇。コントレイルとグランアレグリアは互いを意識しすぎたか。そこをモズベッロが2強を差し切ったのだから、池添騎手は仕事しましたねぇ。
サリオスも粘りましたし、結果的には4強は上位には来ていますが、色々と予想外な結果になりました。レイパパレはここで勝利した以上、しっかりスター街道を歩いてほしいですね。
勝ち馬のトランセンドは東京1600mを押し切ってしまうのだから、大したものです。
お見事でした。