2022年4月10日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 8 ○ スターズオンアース 牝3 55 川 田 1:32.9 7
2[3] 6 ウォーターナビレラ 牝3 55 武 ハナ 3
3[1] 1 ☆ ナムラクレア 牝3 55 浜 中 1/2 6
4[8] 16 ▲ サークルオブライフ 牝3 55 デムー クビ 2
5[3] 5 ピンハイ 牝3 55 高 倉 クビ 13
6[2] 4 パーソナルハイ 牝3 55 吉田豊 アタマ 17
7[6] 12 ベルクレスタ 牝3 55 吉田隼 ハナ 9
8[2] 3 ☆ アルーリングウェイ 牝3 55 藤岡佑 クビ 5
9[4] 7 ☆ サブライムアンセム 牝3 55 岩田望 クビ 11
10[8] 18 ◎ ナミュール 牝3 55 横山武 クビ 1
11[7] 14 △ プレサージュリフト 牝3 55 戸 崎 1.1/2 4
12[1] 2 カフジテトラゴン 牝3 55 古川吉 1.3/4 18
13[5] 9 クロスマジェスティ 牝3 55 武 藤 1/2 15
14[8] 17 フォラブリューテ 牝3 55 ルメー アタマ 12
15[7] 15 アネゴハダ 牝3 55 幸 クビ 16
16[5] 10 ライラック 牝3 55 福 永 1.1/4 10
17[7] 13 ラズベリームース 牝3 55 池 添 クビ 14
18[6] 11 △ ラブリイユアアイズ 牝3 55 坂 井 1.1/4 8
払戻金 [単 勝] 8 1450円
[複 勝] 8 360円/ 6 220円/ 1 400円
[枠 連] 3-4 2550円
[馬 連] 6-8 3740円
[ワイド] 6-8 1250円 / 1-8 2100円 / 1-6 1110円
[馬 単] 8-6 9050円
[3連複] 1-6-8 11740円
[3連単] 8-6-1 72700円
感想と言い訳?!
武兄弟の悲願達成かと思われたウォーターナビレラの抜け出しを、スターズオンアースがハナ差し切りました。タイムは1.32.9で、概ね想定どおり。しかし、終わってみればBコース変更が効いたのか、内の先行馬が止まらず、外差し勢は33秒台の脚を使っても届かない展開となりました。ハナ、クビと続く戦前の見解どおりの大混戦での決着となりましたが、1番人気で本命にも据えたナミュールは残念な結果。よく追い上げてましたが、サークルオブライフは4着まで持ってきているだけに、もう少しなんとかならなかったのかな?とも思います。
いやぁ、それにしてもうまくいきません。外枠は厳しいというのも、わかってはいましたが、それでも、それでも外差しの誘惑には勝てませんでした。
ただ、勝ったスターズオンアースは予想で述べていた通り、距離伸びるオークスで期待したい馬だっただけに、ここでの勝利は大きく道が開ける結果となりました。次走も楽しみです。
2021年4月11日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 ○ ソダシ 牝3 55 吉田隼 1:31.3 2
2[8] 18 ◎ サトノレイナス 牝3 55 ルメー クビ 1
3[1] 2 ▲ ファインルージュ 牝3 55 福 永 1/2 8
4[3] 5 △ アカイトリノムスメ 牝3 55 横山武 クビ 4
5[5] 10 ☆ アールドヴィーヴル 牝3 55 デムー 3 5
6[4] 7 ☆ ククナ 牝3 55 藤岡佑 クビ 9
7[3] 6 ストゥーティ 牝3 55 岩田康 クビ 14
8[5] 9 エンスージアズム 牝3 55 岩田望 1/2 15
9[8] 17 ホウオウイクセル 牝3 55 丸 田 3 16
10[7] 14 ミニーアイル 牝3 55 藤岡康 ハナ 17
11[6] 11 ジネストラ 牝3 55 北村宏 1/2 12
12[1] 1 ストライプ 牝3 55 田 辺 ハナ 13
13[7] 13 エリザベスタワー 牝3 55 川 田 ハナ 6
14[2] 3 ブルーバード 牝3 55 柴田大 2 18
15[8] 16 ☆ ソングライン 牝3 55 池 添 1 7
16[7] 15 シゲルピンクルビー 牝3 55 和田竜 2.1/2 10
17[6] 12 ヨカヨカ 牝3 55 幸 3 11
18[4] 8 △ メイケイエール 牝3 55 横山典 アタマ 3
払戻金 単勝 4 360円
複勝 4 140円 / 18 130円 / 2 350円
枠連 2-8 520円
馬連 4-18 670円 / 馬単 4-18 1280円
3連複 2-4-18 2660円 / 3連単 4-18-2 10400円
ワイド 4-18 290円 / 2-4 1030円 / 2-18 950円
感想と言い訳?!
完璧な白毛ホースによる完璧な競馬での完璧な勝利。ぐぅの音も出ません。鞍上の吉田騎手が色モノ扱いに対しての「見返したかった」のコメントが印象的でした。確かにアイドルホースのため、どうしても懐疑的になってしまってました。ごめんなさい。めっちゃ強かったです。
2着サトノレイナスはやはりちょっと大外が響いた感。最後よく追い上げましたが、前回のハナ差がクビ差に広がってしまいました。個人的に助かったのがファインルージュの3着。人気的にも美味しかったです。メイケイエールは…相変わらずでしたね。
これで阪神JF組2強が確定しましたが、またオークスでは見方が難しいっ!
2020年4月12日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 雨・重
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 9 △ デアリングタクト 牝3 55 松 山 1:36.1 2
2[8] 17 ▲ レシステンシア 牝3 55 武 1.1/2 1
3[2] 3 スマイルカナ 牝3 55 柴田大 1.3/4 9
4[6] 11 ○ クラヴァシュドール 牝3 55 デムー 1 6
5[7] 14 △ ミヤマザクラ 牝3 55 福 永 3/4 7
6[2] 4 ☆ サンクテュエール 牝3 55 ルメー ハナ 3
7[5] 10 フィオリキアリ 牝3 55 藤 井 1.1/4 14
8[3] 5 ◎ マルターズディオサ 牝3 55 田 辺 クビ 5
9[8] 18 エーポス 牝3 55 岩田康 3/4 11
10[4] 8 ☆ リアアメリア 牝3 55 川 田 クビ 4
11[1] 2 チェーンオブラブ 牝3 55 石 橋 3/4 16
12[7] 13 ☆ マジックキャッスル 牝3 55 浜 中 3/4 8
13[8] 16 ケープコッド 牝3 55 岩田望 1/2 18
14[6] 12 インターミッション 牝3 55 石 川 アタマ 13
15[4] 7 ヒルノマリブ 牝3 55 北村友 クビ 15
16[3] 6 ウーマンズハート 牝3 55 藤岡康 2.1/2 10
17[1] 1 ナイントゥファイブ 牝3 55 松 田 9 17
18[7] 15 ヤマカツマーメイド 牝3 55 池 添 1 12
払戻金 単勝 9 420円
複勝 9 190円 / 17 170円 / 3 730円
枠連 5-8 1040円
馬連 9-17 1110円 / 馬単 9-17 1930円
3連複 3-9-17 12590円 / 3連単 9-17-3 47760円
ワイド 9-17 490円 / 3-9 2880円 / 3-17 2480円
感想と言い訳?!
思った以上の重馬場で、前有利となった今年の桜花賞。レシステンシアがやはり押し切るかと思われたところを、デアリングタクトが一閃。力のいる馬場ではどうかなと思ってましたが、他馬と次元の違う差し切りをみせてくれました。エピファネイア産駒というのもうれしいところですね。
一方、本命のマルターズディオサは、いいところにいたんですが、力尽きてました。重馬場はダメなようですね。
2019年4月7日(日) / 阪神 1600m コース・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 8 ▲ グランアレグリア 牝3 55 ルメー 1:32.7 2
2[8] 16 ☆ シゲルピンクダイヤ 牝3 55 和 田 2.1/2 7
3[2] 4 △ クロノジェネシス 牝3 55 北村友 クビ 3
4[7] 15 ◎ ダノンファンタジー 牝3 55 川 田 ハナ 1
5[7] 14 ○ ビーチサンバ 牝3 55 福 永 クビ 4
6[8] 18 プールヴィル 牝3 55 秋 山 3/4 14
7[1] 2 エールヴォア 牝3 55 松 山 1.1/4 8
8[7] 13 ジュランビル 牝3 55 松 若 3/4 16
9[1] 1 シェーングランツ 牝3 55 武 クビ 6
10[4] 7 アウィルアウェイ 牝3 55 石 橋 2 11
11[6] 12 ノーワン 牝3 55 坂 井 1.1/4 12
12[6] 11 メイショウケイメイ 牝3 55 古 川 1.1/4 18
13[5] 9 ☆ アクアミラビリス 牝3 55 デムー 1.1/4 5
14[8] 17 レッドアステル 牝3 55 戸 崎 1/2 15
15[5] 10 フィリアプーラ 牝3 55 丸 山 1.3/4 13
16[3] 6 ホウオウカトリーヌ 牝3 55 大 野 クビ 17
17[2] 3 ノーブルスコア 牝3 55 岩田康 3/4 10
18[3] 5 ルガールカルム 牝3 55 三 浦 2.1/2 9
払戻金 単勝 8 340円
複勝 8 170円 / 16 400円 / 4 200円
枠連 4-8 3110円
馬連 8-16 4410円 / 馬単 8-16 5700円
3連複 4-8-16 5990円 / 3連単 8-16-4 31810円
ワイド 8-16 1280円 / 4-8 420円 / 4-16 1410円
感想と言い訳?!
いや、恐れ入りました。グランアレグリアの強いこと、強いこと。
堂々と前をいって突き放す完全勝利です。どうしてこれで、朝日杯を敗れたのか不思議なほどの強さでした。いくらなんでもこの時期の3歳馬の長休明けはしんどいと思っていましたが、なんのその。アーモンドアイを彷彿させる次元の違う競馬っぷりでしたが、当面はマイル路線を進むそうです。
敗れることはあっても、3着以内は死守すると思っていたダノンファンタジー。だが、この結果は責められません。突き放す勝ち馬に仕掛けるのは本命馬として当然のこと。結果、力尽き、後続馬に差されはしましたが、立派な戦いぶりでした。
1頭次元の違う勝ち馬を除いては、有力馬の接戦となり、見応えあるレースだったと思います。
2018年4月8日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 印 着差 人気
1[7] 13 アーモンドアイ 牝3 55 ルメー △ 1:33.1 2
2[1] 1 ラッキーライラック 牝3 55 石 橋 ◎ 1.3/4 1
3[5] 9 リリーノーブル 牝3 55 川 田 ○ 1/2 3
4[4] 7 トーセンブレス 牝3 55 柴田善 1.3/4 8
5[8] 17 マウレア 牝3 55 武 ▲ ハナ 4
6[2] 3 リバティハイツ 牝3 55 北村友 ハナ 10
7[3] 5 レッドサクヤ 牝3 55 松 山 ハナ 12
8[3] 6 スカーレットカラー 牝3 55 岩 田 クビ 15
9[8] 18 ツヅミモン 牝3 55 秋 山 ハナ 16
10[7] 15 プリモシーン 牝3 55 戸 崎 ☆ 1.1/4 6
11[2] 4 アンコールプリュ 牝3 55 藤岡康 ☆ 2 9
12[8] 16 フィニフティ 牝3 55 福 永 △ 1.1/2 5
13[6] 12 デルニエオール 牝3 55 池 添 クビ 13
14[4] 8 ハーレムライン 牝3 55 大 野 クビ 11
15[7] 14 レッドレグナント 牝3 55 デムー ☆ 1/2 7
16[6] 11 コーディエライト 牝3 55 和 田 2.1/2 17
17[5] 10 アンヴァル 牝3 55 藤岡佑 3/4 14
-[1] 2 アマルフィコースト 牝3 55 浜 中 取消
払戻金 単勝 13 390円
複勝 13 140円 / 1 110円 / 9 140円
枠連 1-7 380円
馬連 1-13 480円 / 馬単 13-1 990円
3連複 1-9-13 830円 / 3連単 13-1-9 3780円
ワイド 1-13 230円 / 9-13 430円 / 1-9 230円
感想と言い訳?!
無敗の桜花賞馬の誕生は間もなく!というところで、アーモンドアイが大外から異次元の末脚で強襲しました。あの競馬をされたら、仕方ありませんね。ラッキーライラックは完璧なレースをしての敗戦です。オークスでの巻き返しを期待しましょう。
それにしても強かったのはアーモンドアイ。レース前は半信半疑でしたが、これは本物ですね。こちらも次走が楽しみです。