2022年5月29日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良
3歳 / 牡牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 △ ドウデュース 牡3 57 武 2:21.9 3
2[8] 18 ○ イクイノックス 牡3 57 ルメー クビ 2
3[2] 3 ☆ アスクビクターモア 牡3 57 田 辺 2 7
4[6] 12 ◎ ダノンベルーガ 牡3 57 川 田 クビ 1
5[3] 6 プラダリア 牡3 57 池 添 3 5
6[8] 16 キラーアビリティ 牡3 57 横山武 3/4 8
7[7] 15 △ ジオグリフ 牡3 57 福 永 ハナ 4
8[4] 7 オニャンコポン 牡3 57 菅原明 1/2 6
9[5] 9 ▲ ジャスティンパレス 牡3 57 デムー 1.1/4 10
10[4] 8 ビーアストニッシド 牡3 57 和田竜 1.3/4 17
11[1] 2 セイウンハーデス 牡3 57 幸 2.1/2 16
12[1] 1 アスクワイルドモア 牡3 57 岩田望 3/4 13
13[2] 4 ☆ マテンロウレオ 牡3 57 横山和 ハナ 18
14[8] 17 ロードレゼル 牡3 57 レーン ハナ 11
15[7] 14 デシエルト 牡3 57 岩田康 クビ 15
16[6] 11 ☆ ジャスティンロック 牡3 57 松 山 4 14
17[5] 10 ☆ マテンロウオリオン 牡3 57 横山典 7 9
18[3] 5 ピースオブエイト 牡3 57 藤 岡 大差 12
払戻金 [単 勝] 13 420円
[複 勝] 13 160円/ 18 150円/ 3 410円
[枠 連] 7-8 420円
[馬 連] 13-18 730円
[ワイド] 13-18 340円 / 3-13 1120円 / 3-18 1390円
[馬 単] 13-18 1440円
[3連複] 3-13-18 4570円
[3連単] 13-18-3 15770円
感想と言い訳?!
前走、猛追をみせていたドウデュースは、距離が伸びてもその力変わらず。後方から、強力なライバル馬を相手に力強く差し切りました。ペースが予想以上に早くなったこともありましたが、2.21.9というとんでもないダービーレコードでの完勝です。久しぶりに満員となったスタンドに沸き起こったユタカコールにはすべての人に感動を与えてくれました。ただこうなると、惜しむらくは皐月賞ですね。やっぱ前にいたら勝ってたんじゃぁ…?
2着はまたしてもイクイノックス。振り返れば惜しいところもありましたが、それでも大外枠からよく頑張ったと思います。3着のアスクビクターモアも、あの早い流れで、すごい粘りを見せました。さすがに最後は苦しかったか、斜行による距離ロスはもったいなかったですね。
さて、問題はダノンベルーガ。少なくとも皐月賞よりは着順を上げるとみていただけにこの結果は厳しい。最後は3着には入るかと思われましたが、力尽きました。共同通信杯と皐月賞の結果に引っ張られすぎました。それにしても本当に1番人気は勝てませんね。
2021年5月30日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良
3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 10 ○ シャフリヤール 牡3 57 福 永 2:22.5 4
2[1] 1 ◎ エフフォーリア 牡3 57 横山武 ハナ 1
3[6] 11 ステラヴェローチェ 牡3 57 吉田隼 1.1/4 9
4[7] 13 グレートマジシャン 牡3 57 戸 崎 ハナ 3
5[8] 16 ▲ サトノレイナス 牝3 55 ルメー ハナ 2
6[7] 14 ☆ タイトルホルダー 牡3 57 田 辺 2 8
7[4] 8 △ ヨーホーレイク 牡3 57 川 田 アタマ 6
8[4] 7 △ グラティアス 牡3 57 松 山 ハナ 10
9[3] 6 バジオウ 牡3 57 大 野 1.1/4 15
10[6] 12 ☆ ワンダフルタウン 牡3 57 和田竜 クビ 5
11[2] 4 レッドジェネシス 牡3 57 横山典 1.3/4 13
12[5] 9 ラーゴム 牡3 57 浜 中 クビ 16
13[2] 3 タイムトゥヘヴン 牡3 57 石 橋 3/4 17
14[1] 2 ヴィクティファルス 牡3 57 池 添 3 14
15[8] 17 バスラットレオン 牡3 57 藤岡佑 7 12
16[3] 5 ディープモンスター 牡3 57 武 1.3/4 7
17[8] 15 ☆ アドマイヤハダル 牡3 57 デムー 1.3/4 11
払戻金 [単 勝] 10 1170円
[複 勝] 10 270円 / 1 120円 / 11 550円
[枠 連] 1-5 1020円
[馬 連] 1-10 1010円
[ワイド] 1-10 450円 / 10-11 3880円 / 1-11 1030円
[馬 単] 10-1 3360円
[3連複] 1-10-11 8800円
[3連単] 10-1-11 58980円
感想と言い訳?!
道中ゆったり流れながら、結局はレコード決着で終わった今年のダービー。毎日杯からシャフリヤールが見事に戴冠しました。エフフォーリアは道中掛かったり、包まれながらも、堂々の競馬っぷり。直線完全にかわされるかと思ったら、ヨレながらもハナ差まで持ってきた底力は見事。3着争いが熾烈を極めましたが、皐月賞に続きステラヴェローチェが差し込み。印は回ってなかったのですが、シャフリヤールとエフフォーリアの裏表で流していたので、久しぶりに大きなゲインを得ることができました。牝馬参戦のサトノレイナスは予想とちがって前々の競馬でしたが、最後はちょっと苦しがってましたね。
2020年5月31日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 曇・良
3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 5 ◎ コントレイル 牡3 57 福 永 2:24.1 1
2[6] 12 ○ サリオス 牡3 57 レーン 3 2
3[3] 6 △ ヴェルトライゼンデ 牡3 57 池 添 1.3/4 10
4[1] 1 サトノインプレッサ 牡3 57 坂 井 アタマ 9
5[7] 13 ディープボンド 牡3 57 和 田 1/2 8
6[6] 11 ☆ ガロアクリーク 牡3 57 川 田 ハナ 7
7[4] 7 ブラックホール 牡3 57 石 川 ハナ 17
8[2] 3 ▲ ワーケア 牡3 57 ルメー 3/4 3
9[7] 14 マイラプソディ 牡3 57 横山典 クビ 11
10[4] 8 ビターエンダー 牡3 57 津 村 アタマ 13
11[7] 15 ☆ サトノフラッグ 牡3 57 武 1/2 4
12[5] 10 コルテジア 牡3 57 松 山 3/4 14
13[5] 9 △ ダーリントンホール 牡3 57 デムー 1/2 5
14[8] 17 ☆ ヴァルコス 牡3 57 三 浦 アタマ 6
15[2] 4 レクセランス 牡3 57 石 橋 1.1/4 18
16[8] 16 マンオブスピリット 牡3 57 北村友 1.3/4 16
17[8] 18 ウインカーネリアン 牡3 57 田 辺 1.1/4 15
18[1] 2 アルジャンナ 牡3 57 浜 中 3/4 12
払戻金 単勝 5 140円
複勝 5 110円 / 12 140円 / 6 520円
枠連 3-6 240円
馬連 5-12 270円 / 馬単 5-12 350円
3連複 5-6-12 2480円 / 3連単 5-12-6 5140円
ワイド 5-12 170円 / 5-6 790円 / 6-12 1830円
感想と言い訳?!
本当に無観客であることがもったいないと感じる素晴らしいダービーでした。コントレイルはあっさりと好位置をとり、もう1コーナーで勝利確信できるスムーズさ。一方、サリオスは思ったよりも後ろの位置になり、外を回ってややハラハラさせる内容。それでも直線はよく伸びての2着。この馬もコントレイルと同世代だったのが可愛そうと感じるくらいの強さでした。ただ、つけられた3馬身差はさすがに強烈ですね。
3着は意外と人気のなかったヴェルトライゼンデ。この馬が来てくれて本当に助かりました。ようやくしっかりとした勝ちを拾えました。サトノインプレッサの巻き返しも今後に繋がりますね。一方でサトノフラッグやワーケアの大敗はちょっと謎です。
2019年5月26日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 1 ロジャーバローズ 牡3 57 浜 中 2:22.6 12
2[4] 7 ◎ ダノンキングリー 牡3 57 戸 崎 クビ 3
3[7] 13 △ ヴェロックス 牡3 57 川 田 2.1/2 2
4[3] 6 ○ サートゥルナーリア 牡3 57 レーン 1/2 1
5[5] 9 ニシノデイジー 牡3 57 勝 浦 アタマ 13
6[5] 10 クラージュゲリエ 牡3 57 三 浦 クビ 7
7[7] 14 ☆ ランフォザローゼス 牡3 57 福 永 クビ 5
8[6] 11 レッドジェニアル 牡3 57 酒 井 1.1/4 11
9[8] 16 タガノディアマンテ 牡3 57 田 辺 2.1/2 15
10[4] 8 メイショウテンゲン 牡3 57 武 1 10
11[3] 5 マイネルサーパス 牡3 57 丹 内 1.1/4 18
12[2] 3 ☆ エメラルファイト 牡3 57 石 川 3/4 14
13[8] 17 ナイママ 牡3 57 柴田大 1.1/4 17
14[1] 2 ヴィント 牡3 57 竹之下 アタマ 16
15[7] 15 リオンリオン 牡3 57 横山武 3 6
16[8] 18 シュヴァルツリーゼ 牡3 57 石 橋 ハナ 9
17[2] 4 ▲ サトノルークス 牡3 57 池 添 5 8
18[6] 12 ☆ アドマイヤジャスタ 牡3 57 デムー 7 4
払戻金 単勝 1 9310円
複勝 1 930円 / 7 210円 / 13 190円
枠連 1-4 7150円
馬連 1-7 11200円 / 馬単 1-7 47090円
3連複 1-7-13 12050円 / 3連単 1-7-13 199060円
ワイド 1-7 1990円 / 1-13 2280円 / 7-13 380円
感想と言い訳?!
派手なイレコミ、スタートの出負け、超ハイペース…様々な要因が挙げられていますが、やはり騎手手替わりの影響が大きかったと思われるのが、サートゥルナーリアの敗戦。やはり騎手の力というのは大きい。もちろん主戦だったルメール、デムーロ両騎手も、来日当初は今ほどの勝利はあげられなかった。高い技量に日本でのレース経験が積み重なって今の力を手に入れていた。結果からの憶測にすぎないが、その点でレーン騎手には酷なレースとなってしまいました。
そして勝利したのはなんとロジャーバローズ。レースは超ハイペースとなったが、それでも前の位置をキープし、ダノンキングリーに競り勝ったのだから大したもの。内枠と持久力戦勝負をうまく活かしました。
3着ヴェロックスも最後はサートゥルナーリアを差しきり、配当に貢献しました。一方で期待したサトノルークスは今回もついていけずの大敗。残念な結果となりました。
2018年5月27日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 17 △ ワグネリアン 牡3 57 福 永 2:23.6 5
2[6] 12 ☆ エポカドーロ 牡3 57 戸 崎 1/2 4
3[4] 7 コズミックフォース 牡3 57 石 橋 クビ 16
4[7] 14 Bエタリオウ 牡3 57 ボウマ ハナ 13
5[4] 8 ☆ ブラストワンピース 牡3 57 池 添 ハナ 2
6[1] 1 ◎ ダノンプレミアム 牡3 57 川 田 アタマ 1
7[3] 6 ゴーフォザサミット 牡3 57 蛯 名 1.1/4 7
8[7] 15 ○ ステルヴィオ 牡3 57 ルメー クビ 6
9[2] 4 アドマイヤアルバ 牡3 57 丸 山 3/4 17
10[5] 10 ステイフーリッシュ 牡3 57 横山典 クビ 10
11[1] 2 タイムフライヤー 牡3 57 内 田 1.1/4 14
12[3] 5 △ キタノコマンドール 牡3 57 デムー クビ 3
13[8] 18 ☆ サンリヴァル 牡3 57 浜 中 1/2 12
14[7] 13 ☆ グレイル 牡3 57 岩 田 3/4 9
15[5] 9 オウケンムーン 牡3 57 北村宏 2.1/2 15
16[8] 16 ▲ ジェネラーレウーノ 牡3 57 田 辺 1.3/4 8
17[6] 11 ジャンダルム 牡3 57 武 1/2 11
18[2] 3 テーオーエナジー 牡3 57 藤岡康 5 18
払戻金 単勝 17 1250円
複勝 17 410円 / 12 390円 / 7 3640円
枠連 6-8 3190円
馬連 12-17 7950円 / 馬単 17-12 15520円
3連複 7-12-17 521600円 / 3連単 17-12-7 2856300円
ワイド 12-17 2710円 / 7-17 34420円 / 7-12 30290円
感想と言い訳?!
した。勝利したワグネリアンにも印を打ちましたが、差し馬としての評価でした。しかし、しかし、前での競馬を行い、大外枠の不利を払拭。見事な騎乗でした。
本命ダノンプレミアムにはこういう競馬をしてほしかったのですが、折り合いがうまくいかなかったように見えます。
終わってみれば、皐月賞1番人気馬と、皐月賞馬の1、2着。やはりいかなる理由があれ、皐月賞組の連動性は高いということですね。それで280万も付くんですからね。(^^;