2022年6月26日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 晴・良
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 △ タイトルホルダー 牡4 58 横山和 2:09.7 2
2[5] 10 ○ ヒシイグアス 牡6 58 レーン 2 5
3[4] 7 ◎ デアリングタクト 牝5 56 松 山 2 4
4[7] 15 △ ディープボンド 牡5 58 和田竜 ハナ 3
5[5] 9 マイネルファンロン 牡7 58 デムー 1.3/4 14
6[2] 4 ☆ Bエフフォーリア 牡4 58 横山武 ハナ 1
7[6] 12 ウインマリリン 牝5 56 松 岡 1.1/4 9
8[6] 11 パンサラッサ 牡5 58 吉田豊 アタマ 6
9[4] 8 ステイフーリッシュ 牡7 58 坂 井 2 10
10[8] 17 ギベオン 牡7 58 西村淳 1.3/4 17
11[8] 18 ☆ ポタジェ 牡5 58 吉田隼 3/4 8
12[8] 16 Bグロリアムンディ 牡4 58 福 永 2 13
13[2] 3 メロディーレーン 牝6 56 団 野 3/4 16
14[7] 13 ☆ アリーヴォ 牡4 58 武 1/2 7
15[3] 5 アイアンバローズ 牡5 58 石 橋 クビ 15
16[1] 2 アフリカンゴールド セ7 58 国分恭 1.1/4 12
17[7] 14 キングオブコージ 牡6 58 横山典 大差 11
-[1] 1 ▲ オーソリティ 牡5 58 ルメー 除外
払戻金 [単 勝] 6 420円
[複 勝] 6 180円/ 10 250円/ 7 240円
[枠 連] 3-5 2520円
[馬 連] 6-10 2060円
[ワイド] 6-10 780円 / 6-7 710円 / 7-10 840円
[馬 単] 6-10 3420円
[3連複] 6-7-10 5150円
[3連単] 6-10-7 25220円
感想と言い訳?!
ただただ、驚くしかない結果。パンサラッサが1000m57秒台で逃げる超ハイペース。離れた2番手で、結果的にマイペースの逃げの形をとれたタイトルホルダーが2.09.7のレコードで押し切ってしまいました。ケチのつけようがない勝ち方で、これで現役最強馬の座に就いたといっていいでしょう。先行馬に不利な速い流れでしたが、逆に超ハイペースすぎて、結果的に上がりのかかる消耗戦となったことは幸いだったかもしれません。
個人的には3着争いが注目でした。まるで天皇賞・春の再現を見るように、ディープボンドもまた、早めにしごいてしごいて粘り倒しましたが、間隙を突いて差し込んできたのはヒシイグアス。そして、本命馬にしたデアリングタクトがよく突っ込んでくれて3着をもぎ取ってくれました。勝ち馬に圧倒されましたが、この3頭の戦いぶりも立派なもので、見ごたえあるレースを演出してくれました。
重い印を打ったオーソリティが除外され、馬券の大半が返還になってしまいましたが、本命、対抗がしっかり馬券にからんでくれて、リターン以上に予想的に大満足な結果でした。
なお、巻き返しが期待されたエフフォーリアはまたもや伸びずに6着どまり。1番人気はまたも破れる結果となってしまいました。ここで終わってしまうような馬ではないはずですが、復活には少し時間を要しそうです。
2021年6月27日(日) / 阪神 2200m コース・右 内 / 晴・良
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 7 ◎ クロノジェネシス 牝5 56 ルメー 2:10.9 1
2[1] 1 ユニコーンライオン 牡5 58 坂 井 2.1/2 7
3[2] 2 ○ レイパパレ 牝4 56 川 田 クビ 2
4[7] 10 ▲ カレンブーケドール 牝5 56 戸 崎 2 3
5[8] 13 ☆ キセキ 牡7 58 福 永 2.1/2 5
6[8] 12 ミスマンマミーア 牝6 56 岩田望 クビ 9
7[6] 8 △ カデナ 牡7 58 浜 中 クビ 8
8[7] 11 ☆ モズベッロ 牡5 58 池 添 ハナ 6
9[6] 9 アリストテレス 牡4 58 武 1.1/4 4
10[4] 4 ワイプティアーズ 牡6 58 和田竜 2.1/2 13
11[3] 3 メロディーレーン 牝5 56 幸 アタマ 10
12[4] 5 Bアドマイヤアルバ セ6 58 酒 井 3.1/2 12
13[5] 6 Bシロニイ 牡7 58 松 若 1.1/4 11
払戻金 [単 勝] 7 180円
[複 勝] 7 110円 / 1 350円 / 2 140円
[枠 連] 1-5 3030円
[馬 連] 1-7 2780円
[ワイド] 1-7 920円 / 2-7 200円 / 1-2 1170円
[馬 単] 7-1 3930円
[3連複] 1-2-7 2200円
[3連単] 7-1-2 13340円
感想と言い訳?!
さすがのクロノジェネシス。かなりのマークにあいながら、慌てず騒がずの差し切り。グランプリ3連覇という偉業を成し遂げました。それにしてもバゴ産駒でこの実績は本当にすごい。凱旋門賞もそうですが、血統的にも種付け相手には困らないはずなので、将来の仔にも楽しみが持てますね。
2着には連勝の勢い駆ったユニコーンライオン。人気を嫌って印を回しませんでしたが、案外人気がなく、美味しい存在になっていました。レイパパレの叩き合いを制するあたり、力を見せましたね。レイパパレ自身はここでの3着はちょっと不満が残りそう。折り合い面で、今回の距離は堪えたかもしれません。
終わってみれば、クロノジェネシス以外は、ユニコーンとレイパパレの行った行ったの形。やはりこのレースは先行馬に利がありますね。
2020年6月28日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 曇・稍重
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 △ クロノジェネシス 牝4 56 北村友 2:13.5 2
2[7] 14 キセキ 牡6 58 武 6 6
3[6] 12 モズベッロ 牡4 58 池 添 5 12
4[3] 5 ◎ サートゥルナーリア 牡4 58 ルメー 1.3/4 1
5[5] 10 メイショウテンゲン 牡4 58 松 山 クビ 16
6[6] 11 ▲ ラッキーライラック 牝5 56 デムー 2.1/2 3
7[3] 6 トーセンスーリヤ 牡5 58 横山和 2 14
8[1] 1 ☆ トーセンカンビーナ 牡4 58 浜 中 クビ 11
9[7] 13 ダンビュライト セ6 58 松 若 1.1/4 10
10[4] 8 レッドジェニアル 牡4 58 酒 井 3/4 15
11[7] 15 ☆ スティッフェリオ 牡6 58 幸 ハナ 8
12[8] 17 カデナ 牡6 58 鮫島克 クビ 9
13[4] 7 ○ ワグネリアン 牡5 58 福 永 クビ 7
14[5] 9 アドマイヤアルバ セ5 58 西村淳 5 18
15[1] 2 ペルシアンナイト 牡6 58 和 田 2 13
16[8] 18 △ ブラストワンピース 牡5 58 川 田 アタマ 4
17[2] 3 ☆ グローリーヴェイズ 牡5 58 レーン 5 5
18[2] 4 アフリカンゴールド セ5 58 藤 井 大差 17
払戻金 単勝 16 410円
複勝 16 180円 / 14 370円 / 12 1280円
枠連 7-8 1180円
馬連 14-16 3410円 / 馬単 16-14 5350円
3連複 12-14-16 51240円 / 3連単 16-14-12 183870円
ワイド 14-16 790円 / 12-16 3910円 / 12-14 12070円
感想と言い訳?!
クロノジェネシスの勝利は想像していなかった訳ではありませんが、あんな勝ち方はさすがに驚きました。直前の雨を利して先行押し切り…ならもっと前の位置を想像してました。それが後ろから3コーナーで大まくり。挙げ句は圧勝なんですからすごいとしか言いようがありません。同様に上がったキセキもさすがでしたが6馬身差は完敗ですね。
サートゥルナーリアもワグネリアンもさっぱりで、馬券の方も完敗です!(^^;
2019年6月23日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 12 ◎ リスグラシュー 牝5 56 レーン 2:10.8 3
2[1] 1 ▲ キセキ 牡5 58 川 田 3 1
3[8] 11 ☆ スワーヴリチャード 牡5 58 デムー 2 6
4[4] 4 ☆ Bアルアイン 牡5 58 北村友 2 5
5[2] 2 ○ レイデオロ 牡5 58 ルメー 3/4 2
6[7] 10 ノーブルマーズ 牡6 58 高 倉 1.3/4 10
7[5] 6 スティッフェリオ 牡5 58 丸 山 クビ 8
8[7] 9 クリンチャー 牡5 58 三 浦 3/4 9
9[3] 3 △ Bエタリオウ 牡4 58 横山典 クビ 4
10[6] 8 ショウナンバッハ 牡8 58 吉田豊 アタマ 11
11[6] 7 マカヒキ 牡6 58 岩田康 1.1/2 7
12[5] 5 タツゴウゲキ 牡7 58 秋 山 6 12
払戻金 単勝 12 540円
複勝 12 180円 / 1 140円 / 11 260円
枠連 1-8 620円
馬連 1-12 970円 / 馬単 12-1 2210円
3連複 1-11-12 2720円 / 3連単 12-1-11 14560円
ワイド 1-12 340円 / 11-12 760円 / 1-11 630円
感想と言い訳?!
誰もが驚いたリスグラシューの先行策。折り合いがついていることを見届けた時点で勝利を確信しました。ほんとにこんなレースができるなら、もっと早くにしてほしかったですね。(笑)早くからこの馬はもっと勝てるはず!と思っていただけにうれしい勝利でした。
キセキも1番人気に応えて、よく頑張りましたね。ただ、相手の選択にはレイデオロの方に太く行ってしまい、大きなゲインは得られませんでした。
2018年6月24日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 晴・稍重
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 ミッキーロケット 牡5 58 和 田 2:11.6 7
2[7] 13 ▲ ワーザー セ7 58 ボウマ クビ 10
3[1] 2 ☆ ノーブルマーズ 牡5 58 高 倉 3 12
4[5] 10 ☆ ヴィブロス 牝5 56 福 永 クビ 3
5[4] 8 △ ダンビュライト 牡4 58 武 1.1/4 5
6[2] 3 △ サトノダイヤモンド 牡5 58 ルメー 1/2 1
7[1] 1 ステファノス 牡7 58 岩 田 ハナ 11
8[8] 16 ◎ キセキ 牡4 58 デムー クビ 2
9[4] 7 ○ パフォーマプロミス 牡6 58 戸 崎 3/4 4
10[7] 14 スマートレイアー 牝8 56 松 山 アタマ 13
11[3] 5 ☆ ストロングタイタン 牡5 58 川 田 1 8
12[5] 9 サトノクラウン 牡6 58 石 橋 クビ 6
13[3] 6 アルバート 牡7 58 藤岡康 3.1/2 15
14[8] 15 ゼーヴィント 牡5 58 池 添 7 9
15[6] 12 タツゴウゲキ 牡6 58 秋 山 クビ 16
16[6] 11 Bサイモンラムセス 牡8 58 小 牧 7 14
払戻金 単勝 4 1310円
複勝 4 390円 / 13 550円 / 2 790円
枠連 2-7 2110円
馬連 4-13 9200円 / 馬単 4-13 19630円
3連複 2-4-13 93450円 / 3連単 4-13-2 492560円
ワイド 4-13 3450円 / 2-4 3540円 / 2-13 7160円
感想と言い訳?!
4コーナーでは横綱相撲でサトノダイヤモンドが勝ってしまうのかぁ…と思ったところ、最後は失速。そして、内でじっと先行していたミッキーロケットが、最後まで伸び続け、見事なG1勝利となりました。2着には香港馬ワーザーが猛追。見応えあるゴール前でした。
実績馬が不調の中でのレースでしたので、非常に読みにくい難解なレースでした。馬券もかなり荒れましたね。