2022年10月2日(日) / 中山 1200m 芝・右 外 / 晴・良
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 Bジャンダルム 牡7 57 荻野極 1:07.8 8
2[4] 7 ☆ Bウインマーベル 牡3 55 松 山 クビ 7
3[3] 6 △ ナランフレグ 牡6 57 丸 田 3/4 5
4[2] 4 ☆ ダイアトニック 牡7 57 岩田康 クビ 10
5[5] 9 ▲ ナムラクレア 牝3 53 浜 中 アタマ 2
6[3] 5 エイティーンガール 牝6 55 秋山真 クビ 14
7[6] 11 ○ トゥラヴェスーラ 牡7 57 鮫島克 クビ 11
8[8] 16 マリアズハート 牝6 55 菊 沢 3/4 15
9[8] 15 ☆ シュネルマイスター 牡4 57 横山武 アタマ 3
10[4] 8 Bファストフォース 牡6 57 団 野 クビ 12
11[6] 12 ヴェントヴォーチェ 牡5 57 西村淳 1/2 9
12[2] 3 Bメイショウミモザ 牝5 55 丹 内 1/2 13
13[5] 10 △ タイセイビジョン 牡5 57 福 永 クビ 6
14[7] 13 ◎ メイケイエール 牝4 55 池 添 1.1/4 1
15[1] 1 テイエムスパーダ 牝3 53 国分恭 3/4 4
16[7] 14 ラヴィングアンサー 牡8 57 菱 田 1/2 16
払戻金 [単 勝] 2 2030円
[複 勝] 2 470円/ 7 510円/ 6 560円
[枠 連] 1-4 3430円
[馬 連] 2-7 15340円
[ワイド] 2-7 3100円 / 2-6 3550円 / 6-7 2960円
[馬 単] 2-7 36640円
[3連複] 2-6-7 50590円
[3連単] 2-7-6 468950円
感想と言い訳?!
8番人気、ビリーヴの仔、ジャンダルムが内枠を利して見事な先行押し切りを決めました。昨年本命に推したのに不甲斐なかったので無印にしたら見事にやりかえされました。中山が走るのはわかっていたし、内枠も好条件でしたが、それでも近走の内容では不安もあったはず。馬の力を信じた荻野騎手の騎乗ぶりが何よりよかったように思えます。おめでとうございます!
終わってみれば、真ん中より外枠はすべていらなかったという、今の中山を象徴するような結果になりました。ただ、それでも不可解なのがメイケイエールの負け方。道中はいい感じに折り合いもついていたようにみえましたが、コーナーで膨らんでしまいました。それでも、直線は伸びてくるかと思ったものの、そのまま力尽きての大敗。ナムラクレア、シュネルマイスターも同様に大敗し、コース替わりの影響を痛感させられました。
余談ですが、凱旋門賞は日本馬全滅。雨が降られるとキツいですね。ダート馬の方が向くのかもしれません。いつかの悲願達成をいつまでも夢見てます。
2021年10月3日(日) / 中山 1200m コース・右 外 / 晴・良
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 ○ ピクシーナイト 牡3 55 福 永 1:07.1 3
2[6] 12 △ レシステンシア 牝4 55 ルメー 2 2
3[1] 1 Bシヴァージ 牡6 57 吉田隼 アタマ 10
4[3] 6 △ メイケイエール 牝3 53 池 添 2.1/2 7
5[8] 16 ☆ モズスーパーフレア 牝6 55 松 若 ハナ 5
6[7] 14 ▲ ダノンスマッシュ 牡6 57 川 田 アタマ 1
7[4] 8 ビアンフェ セ4 57 藤岡佑 クビ 9
8[5] 9 ☆ クリノガウディー 牡5 57 岩田康 1/2 6
9[1] 2 ミッキーブリランテ 牡5 57 和田竜 クビ 13
10[2] 3 ラヴィングアンサー 牡7 57 岩田望 ハナ 15
11[6] 11 ◎ ジャンダルム 牡6 57 浜 中 1/2 4
12[4] 7 タイセイビジョン 牡4 57 三 浦 1.1/4 11
13[5] 10 エイティーンガール 牝5 55 横山和 アタマ 14
14[7] 13 ☆ アウィルアウェイ 牝5 55 戸 崎 3/4 12
15[3] 5 Bファストフォース 牡5 57 鮫島克 1 8
16[8] 15 ロードアクア 牡5 57 田中健 2.1/2 16
払戻金 [単 勝] 4 530円
[複 勝] 4 200円/ 12 160円/ 1 770円
[枠 連] 2-6 700円
[馬 連] 4-12 890円
[ワイド] 4-12 460円 / 1-4 2760円 / 1-12 2030円
[馬 単] 4-12 1910円
[3連複] 1-4-12 9050円
[3連単] 4-12-1 38610円
感想と言い訳?!
昨年と同様、モズスーパーフレアとビアンフェの逃げ馬が揃っていながら、昨年とは同じ展開にはならないものですね。ペースは予想以上に落ち着いた流れとなり、後方にいては届かない展開となってしまいました。そんな中、ピクシーナイトは好スタートから好位につける競馬で見事な横綱相撲。スプリント界においては当面この馬が中心となることを主張する見事な勝利でした。
2着にはレシステンシアが流石の地力をみせつけましたが、3着にシヴァージが入って波乱となりました。持ち時計的に厳しいとみていたのですが、よく頑張りました。本命にしたジャンダルムは出遅れはなかったんですが、全然伸びませんでした…。
2020年10月4日(日) / 中山 1200m 芝・右 外 / 曇・良
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 10 ○ グランアレグリア 牝4 55 ルメー 1:08.3 1
2[2] 3 ▲ ダノンスマッシュ 牡5 57 川 田 2 3
3[8] 16 アウィルアウェイ 牝4 55 松 山 1/2 10
4[4] 7 × ミスターメロディ 牡5 57 福 永 1/2 7
5[8] 15 クリノガウディー 牡4 57 三 浦 1 9
6[7] 13 △ Bレッドアンシェル 牡6 57 デムー アタマ 4
7[3] 5 メイショウグロッケ 牝6 55 浜 中 1/2 12
8[1] 1 ダイメイプリンセス 牝7 55 秋山真 ハナ 15
9[3] 6 × ライトオンキュー 牡5 57 古 川 ハナ 6
10[1] 2 ◎ モズスーパーフレア 牝5 55 松 若 1 2
11[7] 14 △ エイティーンガール 牝4 55 池 添 ハナ 8
12[2] 4 Bキングハート 牡7 57 北村宏 クビ 16
13[5] 9 ダイアトニック 牡5 57 横山典 2.1/2 5
14[4] 8 ダイメイフジ 牡6 57 菱 田 アタマ 13
15[6] 11 Bラブカンプー 牝5 55 斎 藤 1/2 14
16[6] 12 × ビアンフェ 牡3 55 藤岡佑 3 11
払戻金 単勝 10 220円
複勝 10 140円 / 3 180円 / 16 680円
枠連 2-5 570円
馬連 3-10 530円 / 馬単 10-3 790円
3連複 3-10-16 10430円 / 3連単 10-3-16 22540円
ワイド 3-10 310円 / 10-16 2120円 / 3-16 3150円
感想と言い訳?!
グランアレグリアが追い込み一閃。まるでかつてのデュランダルを思い出すような一頭次元の違う競馬を見せました。本命にしたモズスーパーフレアはビアンフェにからまれ、暴走気味の超ハイペースに。この展開は予想外で、追い込み馬の台頭を許してしまいました。ただ、展開利があったとはいえ、余裕残しの馬体で完勝するグランアレグリアにはただただ脱帽です。
2着には完璧な仕上がりで完璧な競馬をしたダノンスマッシュ。それだけにこの敗戦は完敗の内容。3着のアウィルアウェイは勝ち馬よりさらに後ろの最後方からの突っ込みで、周囲がへばっていたとはいえ、この脚にも目を見張りました。
2019年9月29日(日) / 中山 1200m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 8 ○ タワーオブロンドン 牡4 57 ルメー 1:07.1 2
2[4] 7 △ モズスーパーフレア 牝4 55 松 若 1/2 3
3[1] 2 ▲ ダノンスマッシュ 牡4 57 川 田 クビ 1
4[7] 13 × ミスターメロディ 牡4 57 福 永 1 6
5[3] 5 × レッツゴードンキ 牝7 55 岩田康 1/2 9
6[6] 12 ダイメイプリンセス 牝6 55 秋 山 ハナ 12
7[7] 14 ハッピーアワー 牡3 55 横山典 3/4 13
8[3] 6 ノーワン 牝3 53 内 田 1.1/4 14
9[2] 4 リナーテ 牝5 55 三 浦 1/2 5
10[1] 1 × アレスバローズ 牡7 57 菱 田 3/4 11
11[8] 15 イベリス 牝3 53 浜 中 クビ 10
12[2] 3 セイウンコウセイ 牡6 57 幸 3/4 8
13[5] 9 ◎ ディアンドル 牝3 53 藤岡佑 3 4
14[6] 11 マルターズアポジー 牡7 57 丸 山 3/4 15
15[5] 10 ラブカンプー 牝4 55 酒 井 クビ 16
16[8] 16 ファンタジスト 牡3 55 武 3 7
払戻金 単勝 8 290円
複勝 8 130円 / 7 180円 / 2 120円
枠連 4-4 1250円
馬連 7-8 1260円 / 馬単 8-7 2040円
3連複 2-7-8 1070円 / 3連単 8-7-2 6080円
ワイド 7-8 430円 / 2-8 220円 / 2-7 380円
感想と言い訳?!
一筋縄では決まるまいと思っていた当レースですが、一筋縄で決まってしまう結果に…(笑)逃げ切り図るモズスーパーフレアをきっちりと差し切ったタワーオブロンドンは人馬ともにさすがですね。1人気ダノンスマッシュは3着キープしたとはいえ、悔しい結果か。思い切って本命に推したディアンドルは道中馬群に包まれ、見せ場なしの散々な結果。もうちょっとやりようはあってようにも思いますが…。
2018年9月30日(日) / 中山 1200m 芝・右 外 / 雨・稍重
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 8 ▲ ファインニードル 牡5 57 川 田 1:08.3 1
2[5] 9 ☆ ラブカンプー 牝3 53 和 田 クビ 11
3[1] 1 ラインスピリット 牡7 57 武 1/2 13
4[3] 6 ダイメイプリンセス 牝5 55 秋 山 クビ 10
5[5] 10 △ レッツゴードンキ 牝6 55 岩 田 3/4 4
6[2] 3 ○ ワンスインナムーン 牝5 55 石 橋 クビ 3
7[6] 12 ◎ ナックビーナス 牝5 55 モレイ アタマ 2
8[4] 7 Bキャンベルジュニア 牡6 57 田 辺 1.1/4 12
9[1] 2 ヒルノデイバロー 牡7 57 四 位 ハナ 15
10[8] 16 ☆ レッドファルクス 牡7 57 戸 崎 1/2 5
11[7] 13 ティーハーフ 牡8 57 国分優 クビ 16
12[6] 11 △ セイウンコウセイ 牡5 57 池 添 1 8
13[8] 15 ☆ ムーンクエイク セ5 57 ルメー クビ 7
14[3] 5 アレスバローズ 牡6 57 藤岡佑 1.3/4 6
15[2] 4 スノードラゴン 牡10 57 大 野 5 14
-[7] 14 Bラッキーバブルズ セ7 57 プレブ 中止 9
払戻金 単勝 8 280円
複勝 8 150円 / 9 510円 / 1 1400円
枠連 4-5 1150円
馬連 8-9 4140円 / 馬単 8-9 5260円
3連複 1-8-9 65370円 / 3連単 8-9-1 209620円
ワイド 8-9 1340円 / 1-8 3740円 / 1-9 13850円
感想と言い訳?!
台風の影響が懸念されましたが、稍重と、まずまずの状態での競馬となりました。先行決着かと思われたレースはハイペースの差し合戦となり、ファインニードルが先行馬を見ながら、横綱相撲となりました。ただ、2,3着は波乱でした。なんといっても超ハイペースの中、先行残ったラブカンプーの好走はお見事。内枠ラインスピリットも鞍上の好騎乗が光りました。