22021年12月5日(日) / 中京 1800m ダート・左 / 曇・良
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 ◎ テーオーケインズ 牡4 57 松 山 1:49.7 1
2[7] 13 ○ チュウワウィザード 牡6 57 戸 崎 6 3
3[6] 11 アナザートゥルース セ7 57 坂 井 3/4 14
4[2] 4 ☆ インティ 牡7 57 武 クビ 9
5[2] 3 サンライズノヴァ 牡7 57 松 若 1.1/4 13
6[5] 9 ☆ オーヴェルニュ 牡5 57 福 永 アタマ 5
7[8] 15 ☆ メイショウハリオ 牡4 57 浜 中 アタマ 10
8[4] 8 Bスワーヴアラミス 牡6 57 松 田 1.1/4 15
9[3] 5 エアスピネル 牡8 57 藤岡康 3/4 11
10[1] 2 カジノフォンテン 牡5 57 デムー 2 7
11[8] 16 ▲ Bカフェファラオ 牡4 57 ルメー ハナ 4
12[1] 1 △ ソダシ 牝3 54 吉田隼 1.3/4 2
13[5] 10 ケイティブレイブ 牡8 57 内 田 クビ 16
14[6] 12 クリンチャー 牡7 57 川 田 2 8
15[4] 7 △ Bサンライズホープ 牡4 57 幸 3/4 6
16[7] 14 ダノンファラオ 牡4 57 横山武 10 12
払戻金 [単 勝] 6 330円
[複 勝] 6 140円/ 13 150円/ 11 1150円
[枠 連] 3-7 600円
[馬 連] 6-13 610円
[ワイド] 6-13 280円 / 6-11 4570円 / 11-13 5540円
[馬 単] 6-13 1100円
[3連複] 6-11-13 17650円
[3連単] 6-13-11 52660円
感想と言い訳?!
混戦予想を覆す、テーオーケインズの6馬身差の圧勝劇。前走と違い、今回は見事なスタートを切り、後はスローペースの中、好位から満を持しての抜け出し。ダートレースにもかかわらず、直線はスッと言う感じであっという間に後続をちぎり捨てました。2着にはチュウワウィザードが意地を見せましたが、いかんせん、勝った相手が強かった。帝王賞に続く敗戦で、ちょっと水を空けられた感じはします。
まぁ、ここまではいいのですが…問題は3着の14番人気アナザートゥルースの激走!これには参りました。メイショウハリオを押さえた以上、その敗戦組には目もくれていませんでした。乗り替わりの坂井騎手がやってくれました。
注目のソダシはやはり荷が重かったか、惨敗。しかし、可能性を広げるための今回のダート挑戦は支持したいです。カフェファラオも力を発揮できませんでしたが、個人的にはサンライズホープがここまで通用しなかったことの方がちょっと予想外でした。
2020年12月6日(日) / 中京 1800m ダート・左 / 晴・良
3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 ○ チュウワウィザード 牡5 57 戸 崎 1:49.3 4
2[1] 2 ☆ ゴールドドリーム 牡7 57 和田竜 2.1/2 3
3[7] 13 ☆ インティ 牡6 57 武 クビ 10
4[8] 15 ◎ クリソベリル 牡4 57 川 田 3/4 1
5[6] 12 モズアスコット 牡6 57 横山武 3/4 11
6[4] 7 ▲ カフェファラオ 牡3 56 ルメー 1 2
7[3] 6 エアスピネル 牡7 57 福 永 クビ 12
8[1] 1 タイムフライヤー 牡5 57 藤岡佑 クビ 7
9[5] 9 アルクトス 牡5 57 田 辺 ハナ 9
10[2] 4 △ エアアルマス 牡5 57 松 山 1/2 8
11[3] 5 クリンチャー 牡6 57 三 浦 1/2 5
12[4] 8 ☆ サンライズノヴァ 牡6 57 松 若 2.1/2 6
13[5] 10 △ アナザートゥルース セ6 57 デムー 1.1/4 13
14[8] 16 Bサトノティターン 牡7 57 藤岡康 3 16
15[2] 3 メイショウワザシ 牡5 57 高 倉 7 15
16[7] 14 ヨシオ 牡7 57 亀 田 クビ 14
払戻金 単勝 11 1330円
複勝 11 320円 / 2 390円 / 13 1490円
枠連 1-6 3040円
馬連 2-11 4010円 / 馬単 11-2 11170円
3連複 2-11-13 35310円 / 3連単 11-2-13 206940円
ワイド 2-11 770円 / 11-13 3970円 / 2-13 3740円
感想と言い訳?!
「ないわー。」と思わずつぶやいてしまったクリソベリルの敗戦。まさか複勝圏内も外すとは思ってもみませんでした。馬体重増や道中のかかりはあったものの、レース展開に問題はなく、押しきれそうなところを前のインティを捉えることもできず、後続に差される始末。しかも負けた相手は去年の上位馬だけに、言い訳は効きませんね。
一方、勝ったチュウワウィザードはずっとクリソベリルにやられていたのを見事にリベンジ。しっかりマークして直線の差し切りは鮮やかでした。ゴールドドリーム、インティも力のあるところを見せ、新興勢力の台頭を許しませんでした。
2019年12月1日(日) / 中京 1800m ダート・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 5 △ クリソベリル 牡3 55 川 田 1:48.5 2
2[6] 11 ◎ ゴールドドリーム 牡6 57 ルメー クビ 1
3[2] 4 △ インティ 牡5 57 武 1.1/4 3
4[2] 3 ▲ チュウワウィザード 牡4 57 福 永 1/2 5
5[6] 12 キングズガード 牡8 57 秋 山 1.3/4 13
6[3] 6 ☆ オメガパフューム 牡4 57 デット 3/4 4
7[8] 16 ☆ ヴェンジェンス 牡6 57 幸 アタマ 10
8[1] 1 ☆ タイムフライヤー 牡4 57 マーフ アタマ 8
9[4] 8 ○ ウェスタールンド セ7 57 スミヨ ハナ 6
10[8] 15 ロンドンタウン 牡6 57 岩田康 1/2 14
11[4] 7 ワンダーリーデル 牡6 57 横山典 クビ 11
12[1] 2 モズアトラクション 牡5 57 藤岡康 3 12
13[5] 10 ミツバ 牡7 57 和 田 2.1/2 15
14[7] 13 ワイドファラオ 牡3 55 デムー クビ 9
15[5] 9 サトノティターン 牡6 57 ムーア 1.1/2 7
16[7] 14 Bテーオーエナジー 牡4 57 川 須 8 16
払戻金 単勝 5 440円
複勝 5 170円 / 11 130円 / 4 190円
枠連 3-6 490円
馬連 5-11 960円 / 馬単 5-11 1820円
3連複 4-5-11 1900円 / 3連単 5-11-4 8980円
ワイド 5-11 380円 / 4-5 670円 / 4-11 410円
感想と言い訳?!
自分のレースで進められた時のインティはさすがに強い。だが、これをしっかり捉えにかかったゴールドドリーム。この2頭の間に割ってはいったのが3歳新鋭、クリソベリル。直線は見応えのある3頭の叩き合い。これを制するのですから、斤量の差があったとはいえ、文句ない完全勝利で、その価値は高いですね。
2018年12月2日(日) / 中京 1800m ダート・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 2 ◎ ルヴァンスレーヴ 牡3 56 デムー 1:50.1 1
2[7] 12 △ ウェスタールンド セ6 57 藤岡佑 2.1/2 8
3[5] 9 ☆ サンライズソア 牡4 57 モレイ クビ 3
4[1] 1 アンジュデジール 牝4 55 横山典 1.1/4 9
5[6] 11 △ オメガパフューム 牡3 56 Cデム 2.1/2 4
6[4] 7 ▲ サンライズノヴァ 牡4 57 戸 崎 クビ 5
7[3] 5 ノンコノユメ セ6 57 内 田 アタマ 6
8[7] 13 ☆ ミツバ 牡6 57 松 山 クビ 12
9[8] 14 ☆ ヒラボクラターシュ 牡3 56 四 位 1/2 11
10[4] 6 アスカノロマン 牡7 57 太 宰 1.1/2 15
11[5] 8 ○ ケイティブレイブ 牡5 57 福 永 アタマ 2
12[6] 10 センチュリオン 牡6 57 吉田隼 3/4 14
13[8] 15 インカンテーション 牡8 57 三 浦 1/2 10
14[3] 4 アポロケンタッキー 牡6 57 小 牧 ハナ 13
15[2] 3 パヴェル 牡4 57 グティ クビ 7
払戻金 単勝 2 190円
複勝 2 110円 / 12 440円 / 9 200円
枠連 2-7 2250円
馬連 2-12 3000円 / 馬単 2-12 3890円
3連複 2-9-12 6090円 / 3連単 2-12-9 27310円
ワイド 2-12 930円 / 2-9 320円 / 9-12 2140円
感想と言い訳?!
ダート戦線でも3歳馬が強い。ルヴァンスレーヴが前評判を通りの完勝を演じました。これでダート王の称号を手中にしたと言ってよいでしょう。今後が楽しみです。
ただ、やはりこのレースは一筋縄ではいかない。3コーナーでは最後方に位置していたウェスタールンドが内をついて怒涛の追い込み。見事に2着を確保しました。狙っていた穴馬だったので、嬉しい限りではありましたが、肝心の2番軸候補、ケイティブレイブとサンライズノヴァが伸びてこない。う~ん。なんだかとても悔しい一戦となりました。
2017年12月3日(日) / 中京 1800m ダート・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 9 ▲ ゴールドドリーム 牡4 57 ムーア 1:50.1 8
2[7] 13 ○ テイエムジンソク 牡5 57 古 川 クビ 1
3[1] 1 コパノリッキー 牡7 57 田 辺 クビ 9
4[1] 2 △ ケイティブレイブ 牡4 57 福 永 1.1/4 3
5[6] 11 △ Bアウォーディー 牡7 57 武 1/2 4
6[2] 3 ☆ Bミツバ 牡5 57 松 山 クビ 12
7[6] 12 カフジテイク 牡5 57 ルメー 1/2 5
8[5] 10 キングズガード 牡6 57 藤岡康 クビ 11
9[2] 4 ノンコノユメ セ5 57 Cデム 1/2 6
10[4] 8 グレンツェント 牡4 57 ボウマ ハナ 10
11[7] 14 ◎ サウンドトゥルー セ7 57 大 野 ハナ 2
12[8] 16 ローズプリンスダム 牡3 56 戸 崎 1/2 14
13[3] 6 モルトベーネ 牡5 57 秋 山 1/2 13
14[3] 5 メイショウスミトモ 牡6 57 吉田隼 1/2 15
15[4] 7 ☆ ロンドンタウン 牡4 57 岩 田 5 7
-[8] 15 △ アポロケンタッキー 牡5 57 内 田 取消
払戻金 単勝 9 1300円
複勝 9 500円 / 13 230円 / 1 560円
枠連 5-7 1570円
馬連 9-13 4140円 / 馬単 9-13 9400円
3連複 1-9-13 27350円 / 3連単 9-13-1 158490円
ワイド 9-13 1830円 / 1-9 4060円 / 1-13 2380円
感想と言い訳?!
予想以上にゆったりとした流れで、後続に出番はなく、コパノリッキーの逃げをテイエムジンソクが阻止して終わり。そう思えた外からゴールドドリームが差し一閃。見事な復活劇でした。相変わらず出遅れ癖でしたが、やはり力は本物でした。
先行残りは意外だったとはいえ、概ね予想通りなのに肝心の本命が来ない。サウンドトゥルーは流れ向かずとは言え、見せ場なしの大敗でした。ここのところ連敗続き。どうもいけません。。。