2022年12月11日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 9 ◎ リバティアイランド 牝2 54 川 田 1:33.1 1
2[2] 3 ☆ シンリョクカ 牝2 54 木幡初 2.1/2 12
3[7] 13 ドゥアイズ 牝2 54 吉田隼 クビ 10
4[2] 4 アロマデローサ 牝2 54 イーガ 3/4 13
5[5] 10 ミシシッピテソーロ 牝2 54 原 1 16
6[8] 16 ☆ ドゥーラ 牝2 54 斎 藤 クビ 6
7[1] 1 ☆ サンティーテソーロ 牝2 54 横山和 2.1/2 5
8[4] 8 エイムインライフ 牝2 54 酒 井 1.1/4 17
9[3] 6 ミスヨコハマ 牝2 54 デムー 3/4 11
10[7] 14 △ ブトンドール 牝2 54 鮫島克 1.1/4 7
11[8] 18 △ ラヴェル 牝2 54 坂 井 1/2 4
12[3] 5 ▲ モリアーナ 牝2 54 武 藤 ハナ 2
13[6] 11 イティネラートル 牝2 54 岩田望 1.1/4 15
14[1] 2 キタウイング 牝2 54 和田竜 ハナ 8
15[8] 17 ○ ウンブライル 牝2 54 横山武 1.1/4 3
16[4] 7 ハウピア 牝2 54 菱 田 2 18
17[7] 15 ムーンプローブ 牝2 54 松 山 2 14
18[6] 12 リバーラ 牝2 54 石 橋 5 9
払戻金 [単 勝] 9 260円
[複 勝] 9 140円/ 3 910円/ 13 560円
[枠 連] 2-5 3920円
[馬 連] 3-9 7550円
[ワイド] 3-9 2540円 / 9-13 1580円 / 3-13 15800円
[馬 単] 9-3 9980円
[3連複] 3-9-13 64960円
[3連単] 9-3-13 178460円
感想と言い訳?!
リバティアイランドが危なげない横綱相撲で1番人気に応えました。4コーナーで大外回した時には不安もよぎりましたが、何のことはない、見事な末脚で完勝でした。なぜ前走敗れたんだと、首をかしげるほどの力の差を感じました。ここからの成長も必要とはなるでしょうが、来春以降も楽しみな逸材ですね。
そして2着には密かに期待していたシンリョクカが激走してくれました。レース展開的には紛れは生じにくい形だったので、こちらも今後期待できそうなサトノダイヤモンド産駒です。問題は3着争いで、まさかウンブライルもモリアーナもラヴェルもブドンドールも大敗してしまうとは…。そしてよりにもよって、最後まで迷ったドゥアイズ。モリアーナやドゥーラに差をつけて負けていたため、無印に落としてしまいました。得てしてこういうパターンにハマるので、嫌な予感はしてたのですが…
特に大外枠3頭が揃って出遅れたことも大きかった。外を回ったリバティアイランドでさえ、前目の位置でした。Bコースで内の芝コンディションもよかったのでしょう。出遅れで後方からの競馬となり、さらに外を回していてはとても届かない展開となりました。ただ、ドゥーラだけは、直線、内を選択して、馬群の中に突っ込みました。めげずにしっかりと伸びてきたので、人馬とも大したものだったと思います。
いずれにせよ、私にとっては3連複で守りに入ったくせに、馬連勝負すべき結果だったという、目も当てられない惨状となってしまいました。でも、いいんです!香港で瑪蓮必勝(ウインマリリン)が救ってくれたから!笑
2021年12月12日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 10 ☆ サークルオブライフ 牝2 54 デムー 1:33.8 3
2[6] 11 △ ラブリイユアアイズ 牝2 54 団 野 1/2 8
3[7] 13 △ ウォーターナビレラ 牝2 54 武 1/2 4
4[8] 17 ○ ナミュール 牝2 54 Cデム クビ 1
5[1] 1 ナムラクレア 牝2 54 浜 中 1.3/4 6
6[8] 16 ▲ ベルクレスタ 牝2 54 松 山 3/4 5
7[4] 8 ◎ ステルナティーア 牝2 54 ルメー ハナ 2
8[3] 5 スタティスティクス 牝2 54 和田竜 ハナ 9
9[6] 12 アネゴハダ 牝2 54 幸 1/2 11
10[4] 7 キミワクイーン 牝2 54 内 田 1.3/4 10
11[7] 14 サク 牝2 54 酒 井 1.1/4 15
12[5] 9 シークルーズ 牝2 54 岩田望 3/4 14
13[2] 4 トーホウラビアン 牝2 54 太 宰 1.1/4 18
14[7] 15 ☆ ダークペイジ 牝2 54 横山和 クビ 12
15[3] 6 ☆ タナザウィング 牝2 54 国分恭 1.1/4 16
16[8] 18 パーソナルハイ 牝2 54 藤岡康 1/2 7
17[1] 2 ナムラリコリス 牝2 54 泉 谷 1.1/4 13
18[2] 3 Bヒノクニ 牝2 54 長 岡 アタマ 17
払戻金 [単 勝] 10 560円
[複 勝] 10 190円/ 11 770円/ 13 240円
[枠 連] 5-6 7580円
[馬 連] 10-11 12470円
[ワイド] 10-11 2580円 / 10-13 620円 / 11-13 3440円
[馬 単] 10-11 16540円
[3連複] 10-11-13 16850円
[3連単] 10-11-13 114300円
感想と言い訳?!
印はつけていたものの、展開的に厳しいかなと思っていたサークルオブライフが前走と同じように、先団を外からまとめて差し切る鮮やかな競馬を見せました。一方、1番人気は弟デムーロのナミュールでしたが、痛恨の出遅れと外枠が響き、追い上げ届かず。決して力負けではなく、まだ、決着はついたとはいえないでしょう。
後は、強めに買っていたラブリイユアアイズが頑張ってくれました。しかし、肝心の本命、ステルナティーアが馬群に沈む結果に…。道中、派手にぶつけられ、ポジションを落としたところを包まれて、少々気の毒な展開となってしまいましたね。
2020年12月13日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 曇・良
2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 ▲ ソダシ 牝2 54 吉田隼 1:33.1 1
2[4] 7 ◎ サトノレイナス 牝2 54 ルメー ハナ 2
3[6] 11 ユーバーレーベン 牝2 54 デムー クビ 6
4[8] 18 ☆ メイケイエール 牝2 54 武 1/2 3
5[4] 8 ヨカヨカ 牝2 54 福 永 1.1/2 10
6[6] 12 オパールムーン 牝2 54 横山典 3/4 5
7[2] 3 ☆ ジェラルディーナ 牝2 54 岩田康 アタマ 8
8[3] 5 サルビア 牝2 54 松 山 1.1/4 14
9[7] 13 アオイゴールド 牝2 54 団 野 1.1/4 17
10[1] 2 ルクシオン 牝2 54 西村淳 ハナ 16
11[7] 15 エイシンヒテン 牝2 54 松 若 クビ 7
12[2] 4 リンゴアメ 牝2 54 丹 内 1/2 15
13[1] 1 ウインアグライア 牝2 54 横山武 ハナ 13
14[8] 16 ○ インフィナイト 牝2 54 北村友 1.1/2 4
15[5] 9 ナムラメーテル 牝2 54 和田竜 ハナ 18
16[8] 17 フラリオナ 牝2 54 浜 中 クビ 12
17[5] 10 シゲルピンクルビー 牝2 54 幸 2 11
18[7] 14 △ ポールネイロン 牝2 54 藤岡佑 3.1/2 9
払戻金 単勝 6 320円
複勝 6 150円 / 7 170円 / 11 450円
枠連 3-4 620円
馬連 6-7 690円 / 馬単 6-7 1290円
3連複 6-7-11 5020円 / 3連単 6-7-11 17260円
ワイド 6-7 340円 / 6-11 1200円 / 7-11 1640円
感想と言い訳?!
今年は本当になんという年だろうか。まさかの白毛馬のG1勝利がこのタイミングでみられるとは。一旦はかわされながらの差し返し。意地でもこの偉業を達成させる力が働いたかのようにも見えた、すごい強さでした。そしてまた1番人気の勝利でもあります。2着のサトノレイナスは直線差し切ったようにみえましたが、最後に失速してしまいました。
2019年12月8日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 △ レシステンシア 牝2 54 北村友 1:32.7 4
2[5] 9 ☆ マルターズディオサ 牝2 54 田 辺 5 6
3[5] 10 ○ クラヴァシュドール 牝2 54 藤岡佑 ハナ 3
4[2] 3 ▲ ウーマンズハート 牝2 54 ビュイ 2.1/2 2
5[1] 1 ヤマカツマーメイド 牝2 54 武 クビ 7
6[8] 15 ◎ リアアメリア 牝2 54 川 田 2 1
7[1] 2 カワキタアジン 牝2 54 鮫島克 クビ 13
8[3] 6 △ クリスティ 牝2 54 福 永 クビ 5
9[7] 13 ジェラペッシュ 牝2 54 幸 1.3/4 11
10[3] 5 ボンボヤージ 牝2 54 岩田望 4 10
11[4] 8 ☆ オータムレッド 牝2 54 松 山 1/2 12
12[4] 7 ☆ ロータスランド 牝2 54 藤岡康 クビ 8
13[6] 12 ヒメサマ 牝2 54 川 須 6 15
14[7] 14 スウィートメリナ 牝2 54 和 田 クビ 16
15[8] 16 エレナアヴァンティ 牝2 54 岩田康 1/2 14
16[6] 11 ルーチェデラヴィタ 牝2 54 池 添 7 9
払戻金 単勝 4 1120円
複勝 4 310円 / 9 670円 / 10 170円
枠連 2-5 600円
馬連 4-9 10000円 / 馬単 4-9 20410円
3連複 4-9-10 8560円 / 3連単 4-9-10 86720円
ワイド 4-9 2480円 / 4-10 510円 / 9-10 1210円
感想と言い訳?!
ていなかったレシステンシア。すんなり先手をとって、直線突き放し、後続はなす術もありませんでした。2着マルターズディオサ、3着クラヴァシュドールはこれくらいはやれるでしょうが、もう一方の驚きは、リアアメリアの大敗。ここまで何もできないとはこれまた予想外でした。やはり2歳牝馬は難しいです。
2018年12月9日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 ◎ ダノンファンタジー 牝2 54 Cデム 1:34.1 1
2[5] 9 △ クロノジェネシス 牝2 54 北村友 1/2 2
3[6] 11 ▲ ビーチサンバ 牝2 54 福 永 クビ 4
4[2] 4 △ シェーングランツ 牝2 54 武 3/4 3
5[2] 3 プールヴィル 牝2 54 秋 山 1/2 14
6[3] 5 ☆ メイショウショウブ 牝2 54 池 添 2 7
7[5] 10 ○ タニノミッション 牝2 54 浜 中 1/2 5
8[7] 14 サヴォワールエメ 牝2 54 藤岡康 クビ 15
9[6] 12 ☆ レッドアネモス 牝2 54 戸 崎 ハナ 6
10[8] 17 トロシュナ 牝2 54 北村宏 クビ 12
11[8] 18 メイショウケイメイ 牝2 54 古 川 クビ 17
12[7] 15 ローゼンクリーガー 牝2 54 藤岡佑 1.3/4 13
13[4] 7 ☆ ウインゼノビア 牝2 54 松 若 2.1/2 10
14[4] 8 ラブミーファイン 牝2 54 丸 山 クビ 16
15[8] 16 グレイシア 牝2 54 田 辺 クビ 8
16[1] 2 ジョディー 牝2 54 四 位 3.1/2 11
17[1] 1 ベルスール 牝2 54 アヴド 1.1/2 9
18[3] 6 スタークォーツ 牝2 54 荻野極 1.1/2 18
払戻金 単勝 13 260円
複勝 13 120円 / 9 140円 / 11 160円
枠連 5-7 520円
馬連 9-13 640円 / 馬単 13-9 1190円
3連複 9-11-13 1310円 / 3連単 13-9-11 5020円
ワイド 9-13 270円 / 11-13 320円 / 9-11 430円
感想と言い訳?!
ちょっと位置取り的に後ろすぎないか?と懸念されたダノンファンタジー、そしてクロノジェネシスの1、2番人気馬がそのまま外から差し切りを演じました。さらにはシェングランツも続きましたが、ここは先に抜けたビーチサンバが粘ってくれて何とか馬券は事なきを得ました。それにしても、勝ったダノンファンタジーは完勝でした。やっぱり、外国人ジョッキー+ディープインパクトなんですねぇ。(^^;
個人的に期待していたタニノミッションは7着。未知の可能性にかけましたが、まぁ仕方ないですね。これからに期待したいです。