2010年12月26日(日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 1 △ ヴィクトワールピサ 牡3 55 デムー 2:32.6 2
2[4] 7 ◎ ブエナビスタ 牝4 55 スミヨ ハナ 1
3[6] 11 トゥザグローリー 牡3 55 ウィリ クビ 14
4[7] 14 ペルーサ 牡3 55 安藤勝 3/4 3
5[2] 4 トーセンジョーダン 牡4 57 三 浦 1.1/2 7
6[3] 5 ○ ルーラーシップ 牡3 55 ルメー クビ 6
7[5] 10 ▲ エイシンフラッシュ 牡3 55 内 田 アタマ 5
8[1] 2 ネヴァブション 牡7 57 後 藤 2.1/2 12
9[5] 9 X ダノンシャンティ 牡3 55 ベリー 1.1/2 10
10[2] 3 フォゲッタブル 牡4 57 岩 田 クビ 13
11[7] 13 X オウケンブルースリ 牡5 57 横山典 1/2 8
12[4] 8 メイショウベルーガ 牝5 55 蛯 名 クビ 9
13[6] 12 X ドリームジャーニー 牡6 57 池 添 アタマ 4
14[8] 15 △ レッドディザイア 牝4 55 四 位 1.1/4 11
15[8] 16 ジャミール 牡4 57 福 永 アタマ 15
-[3] 6 ローズキングダム 牡3 55 武 豊 取消
払戻金 単勝 1 840円
複勝 1 200円 / 7 110円 / 11 1260円
枠連 1-4 480円
馬連 1-7 550円 / 馬単 1-7 1640円
3連複 1-7-11 11610円 / 3連単 1-7-11 60770円
ワイド 1-7 270円 / 1-11 5680円 / 7-11 2430円
感想と言い訳?!
先行にかなり有利な流れになったとはいえ、見事にヴィクトワールピサがハナ差を制し、グランプリホースとなりました。
ジョッキーの仕掛けも絶妙で追い技術もさすがでした。
一時はこの世代の実力に疑問を持っていた私ですが、ローズキングダムに続いての3歳馬の古馬G1勝利で疑う余地はなくなりましたね。
2着には女王、ブエナビスタ。
さすがの貫禄です。敗れはしたものの本当に頭の下がる強さでした。
まだまだこの馬の時代は続きそうです。
3着に波乱を起こしたトゥザグローリー。
前走だけではなんとも判断できなかったのですが、この馬もこれから伸びそうな3歳馬です。
フロック介在の余地のない展開でしたから、この結果は額面通りの実力と受け取っていいと思います。
…それにしても外国人ジョッキーばかりですね。(笑)
2010年12月19日(日) / 中山 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 グランプリボス 牡2 55 デムー 1:33.9 5
2[3] 5 ○ リアルインパクト 牡2 55 ベリー 3/4 4
3[1] 2 △ リベルタス 牡2 55 福 永 アタマ 2
4[5] 10 ◎ サダムパテック 牡2 55 スミヨ クビ 1
5[4] 8 △ リフトザウイングス 牡2 55 ルメー クビ 3
6[2] 3 X マイネルラクリマ 牡2 55 松 岡 2.1/2 7
7[4] 7 トキノゲンジ 牡2 55 安藤光 クビ 16
8[5] 9 ▲ ロビンフット 牡2 55 後 藤 1/2 8
9[1] 1 オースミイージー 牡2 55 渡 辺 ハナ 10
10[6] 12 シゲルソウサイ 牡2 55 幸 アタマ 9
11[8] 15 X アドマイヤサガス 牡2 55 小 牧 1/2 6
12[3] 6 タガノロックオン 牡2 55 田 辺 1.1/2 15
13[8] 16 タツミリュウ 牡2 55 江田照 1 12
14[7] 13 エーシンブラン 牡2 55 蛯 名 1.1/2 13
15[7] 14 マジカルポケット 牡2 55 安藤勝 2.1/2 11
16[2] 4 ブラウンワイルド 牡2 55 浜 中 3.1/2 14
払戻金 単勝 11 1460円
複勝 11 430円 / 5 350円 / 2 250円
枠連 3-6 3370円
馬連 5-11 4990円 / 馬単 11-5 11750円
3連複 2-5-11 8830円 / 3連単 11-5-2 67910円
ワイド 5-11 1740円 / 2-11 1360円 / 2-5 860円
感想と言い訳?!
うーむ。。。
人気馬の中で、まっさきに外したグランプリボス。
サクラバクシンオー産駒で、1600mは長いとみていましたが、完勝でしたね。
このくらいの実力均衡した状態ですと、騎手の力も影響するのでしょうが、上位陣が外国人ジョッキーで独占です。
2着にリアルインパクト、人気しすぎを嫌ったものの、やはり安定したレースをみせたリベルタス。
これらに敗れた1番人気サダムパテックは期待に応えられませんでした。
出遅れも道中の掛かり癖も込み承知で、中山ではきわどい勝負になるとは思っていました。
ただ、それでも地力が違うとみていましたが、案外な結果でした。
2010年12月12日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 ◎ レーヴディソール 牝2 54 福 永 1:35.7 1
2[2] 4 ○ ホエールキャプチャ 牝2 54 池 添 1/2 4
3[8] 18 ライステラス 牝2 54 デムー 1 8
4[1] 1 ▲ アヴェンチュラ 牝2 54 和 田 3/4 3
5[6] 12 ツルマルワンピース 牝2 54 安藤勝 クビ 11
6[3] 6 マイネイサベル 牝2 54 松 岡 ハナ 6
7[5] 10 タガノラヴキセキ 牝2 54 岡 部 アタマ 14
8[3] 5 X フォーエバーマーク 牝2 54 吉田豊 2 10
9[7] 14 △ ダンスファンタジア 牝2 54 武 豊 クビ 2
10[2] 3 トツゼンノハピネス 牝2 54 佐 藤 ハナ 15
11[4] 7 X リトルダーリン 牝2 54 後 藤 クビ 5
12[5] 9 マルモセーラ 牝2 54 田中健 1/2 7
12[8] 17 マリアビスティー 牝2 54 小林慎 同着 13
14[7] 13 オースミマイカ 牝2 54 柴 原 1.1/4 18
15[4] 8 ピュアオパール 牝2 54 内 田 クビ 9
16[1] 2 ハピシン 牝2 54 酒 井 アタマ 16
17[8] 16 X グルーヴィクイーン 牝2 54 藤岡佑 1/2 12
18[7] 15 クリアンサス 牝2 54 渡 辺 1.1/4 17
払戻金 単勝 11 160円
複勝 11 110円 / 4 330円 / 18 740円
枠連 2-6 1120円
馬連 4-11 1260円 / 馬単 11-4 1490円
3連複 4-11-18 9200円 / 3連単 11-4-18 24540円
ワイド 4-11 450円 / 11-18 1230円 / 4-18 4230円
感想と言い訳?!
とにかく強いの一言のレーヴディソール。
圧巻すぎて何もいうことはありません。
来年はこのまま主役の道を進んでほしいものです。
2着もホエールキャプチャが見事に入ってくれました。
3着アヴェンチュラなら、◎○▲のキレイに当たってくれたのに、邪魔をしたのはライステラス。
大外枠だったので嫌ったのですが、騎手の技量ですかねぇ。。。
芦毛ワンツーは事前に言ってましたが、ワンツースリーだったら楽しいなと思ってはいましたが、まさかの実現でした。
2010年12月5日(日) / 阪神 1800m ダート・右 / 晴・稍重
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 3 △ トランセンド 牡4 57 藤 田 1:48.9 1
2[7] 14 グロリアスノア 牡4 57 小林慎 クビ 8
3[6] 12 △ アドマイヤスバル 牡7 57 小 牧 1.1/4 11
4[4] 8 バーディバーディ 牡3 56 池 添 ハナ 10
5[1] 1 ○ シルクメビウス 牡4 57 田中博 2 2
6[6] 11 X クリールパッション 牡5 57 津 村 クビ 13
7[3] 5 X ラヴェリータ 牝4 55 岩 田 クビ 6
8[7] 13 ▲ ダイシンオレンジ 牡5 57 川 田 1/2 7
9[1] 2 ◎ キングスエンブレム 牡5 57 福 永 5 3
10[2] 4 マルカシェンク 牡7 57 吉田隼 1.3/4 12
11[8] 16 オーロマイスター 牡5 57 吉田豊 クビ 9
12[3] 6 ダイショウジェット 牡7 57 柴 山 2 15
13[5] 9 トーセンブライト 牡9 57 勝 浦 クビ 16
14[5] 10 ヴァーミリアン 牡8 57 武 豊 5 4
15[8] 15 マカニビスティー 牡3 56 デムー 1.3/4 14
16[4] 7 X アリゼオ 牡3 56 ルメー 10 5
払戻金 単勝 3 350円
複勝 3 160円 / 14 660円 / 12 530円
枠連 2-7 1600円
馬連 3-14 4350円 / 馬単 3-14 6310円
3連複 3-12-14 20840円 / 3連単 3-14-12 94860円
ワイド 3-14 1500円 / 3-12 1140円 / 12-14 5270円
感想と言い訳?!
馬券的にはずっと連勝中でしたが、ここで完全に外れてしまいました。 もう完敗です。
3強とみていたトランセンド、シルクメビウス、キングスエンブレムの中で、最も軽視したトランセンドがあざ笑うかのような逃げ切り。
1番人気はやや意外でしたが、皆の目が正しかったということですね。
2着に入ったのも、まずないだろうと思っていたグロリアスノア。
アドマイヤスバルだけが期待に応えた形でしょうか。
本命にしたキングスエンブレムはいったいどうしたんでしょうか。
割と自信あったんですけど。(笑)
気性的な問題もすっかりナリを潜めたと思ってたんですがねぇ。
2010年11月28日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 ローズキングダム 牡3 55 武 豊 2:25.2 4
2[8] 16 ◎ ブエナビスタ 牝4 55 スミヨ 1位降着 1
3[1] 2 X ヴィクトワールピサ 牡3 55 ギュイ ハナ 8
4[4] 8 Bジャガーメイル 牡6 57 ムーア 3/4 7
5[4] 7 ペルーサ 牡3 55 安藤勝 クビ 3
6[7] 13 X メイショウベルーガ 牝5 55 池 添 1/2 11
7[7] 14 ○ オウケンブルースリ 牡5 57 ルメー ハナ 6
8[5] 10 ▲ エイシンフラッシュ 牡3 55 内 田 1.1/4 5
9[8] 18 シリュスデゼーグル セ4 57 ブロン ハナ 16
10[6] 12 ジョシュアツリー 牡3 55 オドノ 1/2 9
11[2] 3 Bダンディーノ 牡3 55 マルレ 3/4 18
12[2] 4 △ シンゲン 牡7 57 藤 田 アタマ 10
13[3] 5 Bモアズウェルズ 牡6 57 マイヨ 1.1/2 15
14[6] 11 ナカヤマフェスタ 牡4 57 蛯 名 クビ 2
15[5] 9 ティモス 牡5 57 ペリエ 1.1/2 17
16[1] 1 ヴォワライシ 牡5 57 デムー 1 12
17[8] 17 マリヌス 牡4 57 ボニヤ 7 13
18[7] 15 フィフティープルーフ セ4 57 スタイ 大差 14
払戻金 単勝 6 880円
複勝 6 200円 / 16 110円 / 2 530円
枠連 3-8 690円
馬連 6-16 710円 / 馬単 6-16 1880円
3連複 2-6-16 4940円 / 3連単 6-16-2 25110円
ワイド 6-16 300円 / 2-6 2320円 / 2-16 900円
感想と言い訳?!
レースは好メンバーらしく、素晴らしいものでした。
ブエナビスタが圧倒的な強さを見せつけ、上位陣もほぼ横一線となり、それぞれが僅かの差で概ね実力通りの結果。
期待したオウケンブルースリ、エイシンフラッシュ、メイショウベルーガも着順はよくありませんが、結果は悪くありませんでした。
それだけにブエナビスタの降着は残念でなりません。
結局、私はブエナの相手を決めきれず、ブエナの1着流しと2着流しの3連単で勝負していました。
ローズキングダムは押さえでしたので、ブエナ1着だと元本割れ。
この降着によって、プラスに転じたのですが、、、
それでもブエナビスタが完勝していただけに1着のままがよかったというのが本音です。
今年、G1未勝利で連続勝利記録が途切れる懸念のあった武豊騎手ですが、繰り上がりでG1勝利となりました。
その後味の悪さはともかく、実質のブエナビスタの2,3着は3歳馬、ローズキングダムとヴィクトワールピサでした。
ペルーサ、エイシンフラッシュも上位ですし、ひとまず3歳馬のレベルは信じてよさそうですね。