2011年12月25日(日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 9 ○ オルフェーヴル 牡3 55 池 添 2:36.0 1
2[4] 5 エイシンフラッシュ 牡4 57 ルメー 3/4 7
3[5] 7 トゥザグローリー 牡4 57 福 永 クビ 9
4[8] 14 ルーラーシップ 牡4 57 メンデ 3/4 11
5[6] 10 ▲ トーセンジョーダン 牡5 57 ウィリ クビ 3
6[3] 3 X ヒルノダムール 牡4 57 藤 田 3/4 8
7[1] 1 ◎ ブエナビスタ 牝5 55 岩 田 3/4 2
8[2] 2 △ ヴィクトワールピサ 牡4 57 デムー ハナ 4
9[8] 13 X レッドデイヴィス セ3 55 武 豊 クビ 6
10[7] 12 X アーネストリー 牡6 57 佐 藤 クビ 5
11[7] 11 Bジャガーメイル 牡7 57 四 位 1.1/2 12
12[5] 8 ローズキングダム 牡4 57 後 藤 2 10
13[4] 6 キングトップガン 牡8 57 柴田善 1.3/4 13
-[3] 4 ペルーサ 牡4 57 安藤勝 取消
払戻金 単勝 9 220円
複勝 9 140円 / 5 490円 / 7 740円
枠連 4-6 2500円
馬連 5-9 3170円 / 馬単 9-5 3650円
3連複 5-7-9 24290円 / 3連単 9-5-7 78260円
ワイド 5-9 1020円 / 7-9 1660円 / 5-7 5630円
感想と言い訳?!
3着圏内は絶対と思っていたブエナビスタがまさかの失速をしました。またも内でもがく状態に陥り、最後の最後で大敗を喫してしまいました。
そして、世代交代を印象づける結果となったオルフェーブルの完勝劇。予想以上の超スローになり、くわえてやや出遅れ気味のスタートで道中では一時最後方。これでは連確保すら難しいのではと思われたのですが、恐ろしく強い馬ですね。着差以上に力の差を感じる勝利でした。間違いなく2012年はこの馬が中心となるでしょうね。
超スローになり、時計的にマギレが生じやすくなったとは言え、エイシンフラッシュ、トゥザグローリーの2,3着も見事でした。私としてはこの2頭ともこのメンバーでは力及ばずと軽視し、思い切って切り捨てておりました。
いやぁ、それにしてもほんとに惨敗といっていい惨憺たる結果でした。
ブエナビスタと心中してことを含め、ぐぅの音もでない完敗です。
2011年12月18日(日) / 中山 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 3 △ アルフレード 牡2 55 ウィリ 1:33.4 1
2[2] 4 × マイネルロブスト 牡2 55 蛯 名 2 4
3[8] 15 × レオアクティブ 牡2 55 横山典 1/2 8
4[6] 12 × トウケイヘイロー 牡2 55 後 藤 クビ 9
5[8] 16 ◎ ダローネガ 牡2 55 佐 藤 1.1/4 3
6[1] 1 サドンストーム 牡2 55 勝 浦 クビ 5
7[4] 7 ○ クラレント 牡2 55 小 牧 1/2 2
8[5] 10 ジョウノバッカス 牡2 55 戸 崎 1/2 16
9[1] 2 △ ローレルブレット 牡2 55 池 添 アタマ 6
10[3] 5 ネオヴァンクル 牡2 55 浜 中 アタマ 14
11[4] 8 ショウナンラムジ 牡2 55 岩 田 2.1/2 7
12[3] 6 スノードン 牡2 55 北村友 クビ 10
13[6] 11 ▲ マコトリヴァーサル 牡2 55 メンデ 1/2 12
14[7] 14 ヒシワイルド 牡2 55 ルメー 1/2 13
15[5] 9 ニンジャ 牡2 55 藤岡佑 2.1/2 15
16[7] 13 ハクサンムーン 牡2 55 田中勝 クビ 11
払戻金 単勝 3 310円
複勝 3 160円 / 4 270円 / 15 390円
枠連 2-2 1660円
馬連 3-4 1520円 / 馬単 3-4 2180円
3連複 3-4-15 8540円 / 3連単 3-4-15 30630円
ワイド 3-4 630円 / 3-15 1160円 / 4-15 2680円
感想と言い訳?!
1番人気アルフレードが内枠の利もうまく利用して、完勝しました。
終始安定したレース振りでまさに完勝といっていい内容です。
しかし、このレースは本当に外国人ジョッキーが強いですね。
2着にも内枠のマイネルロブストが入りました。
それを踏まえるとレオアクティブは外からさすがといっていいでしょう。
期待したダロ-ネガが予想通り外を回らせられはしました。
ただ、それでもコーナー出口ではよい位置につけ、そこから伸びるかとも思いましたが失速してしまいましたね。それでも5着死守は評価してもよさそうです。
2011年12月11日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 ジョワドヴィーヴル 牝2 54 福 永 1:34.9 4
2[6] 11 ○ アイムユアーズ 牝2 54 メンデ 2.1/2 8
3[8] 18 サウンドオブハート 牝2 54 武 豊 ハナ 1
4[4] 8 ▲ イチオクノホシ 牝2 54 デムー 1/2 5
5[1] 1 × アンチュラス 牝2 54 川 田 クビ 10
6[8] 17 ガーネットチャーム 牝2 54 北村宏 クビ 14
7[7] 14 プレノタート 牝2 54 佐 藤 アタマ 15
8[8] 16 × エピセアローム 牝2 54 浜 中 クビ 2
9[2] 4 マイネボヌール 牝2 54 酒 井 1/2 13
10[7] 15 △ トーセンベニザクラ 牝2 54 藤 田 ハナ 9
11[3] 5 × ファインチョイス 牝2 54 岩 田 1.1/4 6
12[5] 10 △ アナスタシアブルー 牝2 54 藤岡康 1/2 7
13[5] 9 ナオミノユメ 牝2 54 北村友 3/4 16
14[2] 3 アラフネ 牝2 54 吉田隼 1.3/4 12
15[6] 12 ◎ ラシンティランテ 牝2 54 藤岡佑 1.1/4 3
16[3] 6 スイートスズラン 牝2 54 川 島 クビ 18
17[4] 7 レディーメグネイト 牝2 54 飯 田 1.1/4 17
18[1] 2 エイシンキンチェム 牝2 54 和 田 1/2 11
払戻金 単勝 13 680円
複勝 13 280円 / 11 330円 / 18 210円
枠連 6-7 880円
馬連 11-13 4870円 / 馬単 13-11 8270円
3連複 11-13-18 9370円 / 3連単 13-11-18 62850円
ワイド 11-13 1820円 / 13-18 810円 / 11-18 1410円
感想と言い訳?!
ブエナビスタの異父妹ジョワドヴィーヴルが完勝しました。新馬勝ちからのなんと2戦目でのG1勝利です。確かに新馬戦でが非凡な末脚を見せてました。しかし、あのタイムではとても信用に足らず、人気を嫌って蹴っ飛ばしましたが、いやぁ、参りました。
まだ、落ち着き無く、いかにも未成熟な感は抜けきれないですが、それゆえに今後の成長に期待が持てます。
それにしても、おそるべしビワハイジ!とやはり思い入れのある母の名前が出てきてしまいます。母は先行タイプでしたが、姉妹とも瞬発力のあるすばらしい末脚を持ってますね。
2着にはなんと単勝8番人気と人気のなかったアイムユアーズ、そして3着に逆にどうみても人気しすぎと思われたサウンドオブハート。
うーん。これは100回やっても私は当たらないだろうなという結果です。
本命にしたラシンティランテも全然でしたし。(笑)
ここまで外れるともう逆にすっきりと気持ちがいいです。
2011年12月4日(日) / 阪神 1800m ダート・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 ◎ トランセンド 牡5 57 藤 田 1:50.6 1
2[5] 9 △ ワンダーアキュート 牡5 57 和 田 2 5
3[3] 6 ○ エスポワールシチー 牡6 57 佐藤哲 ハナ 2
4[2] 4 ラヴェリータ 牝5 55 武 豊 1/2 10
5[7] 13 ▲ ダノンカモン 牡5 57 福 永 クビ 4
6[6] 11 ミラクルレジェンド 牝4 55 岩 田 クビ 6
7[7] 14 ヤマニンキングリー 牡6 57 デムー ハナ 3
8[1] 2 ソリタリーキング 牡4 57 メンデ 3/4 11
9[6] 12 × ニホンピロアワーズ 牡4 57 酒 井 クビ 9
10[4] 8 バーディバーディ 牡4 57 プレブ クビ 12
11[1] 1 Bマカニビスティー 牡4 57 藤岡佑 ハナ 15
12[3] 5 × テスタマッタ 牡5 57 四 位 1.3/4 7
13[5] 10 フリソ 牡5 57 ルメー 3.1/2 13
14[4] 7 ダイショウジェット 牡8 57 柴 山 1.1/2 14
15[8] 15 × トウショウフリーク 牡4 57 池 添 3.1/2 8
16[2] 3 エイシンダッシュ 牡5 57 小 牧 3.1/2 16
払戻金 単勝 16 200円
複勝 16 110円 / 9 280円 / 6 120円
枠連 5-8 1570円
馬連 9-16 1750円 / 馬単 16-9 2180円
3連複 6-9-16 920円 / 3連単 16-9-6 6180円
ワイド 9-16 530円 / 6-16 140円 / 6-9 530円
感想と言い訳?!
大外枠のため2,3番手追走になるだろうと思っていたトランセンドがハナをとっての勝利となりました。
スタート直後あわや降着かと懸念されましたが、事なきをえました。
こうなればこの馬は強い。2着以下に2馬身差をつかる完勝でした。
2着にはワンダーアキュートが突っ込んでくれました。
当日の馬体重にはビビりましたが、ごちゃつくなかよく差し込んできてくれました。
エスポワールシチーも万全の体制で臨みましたが、相手が強かった。
トランセンドとは勝負付けが済んでしまった印象もありますが、まだまだ復活の要素は残っています。
あせったのはラヴェリータの粘りでした。
武豊騎手はダート戦の大きいところで好調でしたし、牝馬ではミラクルレジェントに人気が偏っていましたがここまでの好走はちょっとびっくりでした。
安い馬券でしたが、トランセンドとエスポワールシチーの1着-3着本線狙いが的中したので、こういう勝ち方はやはりいいですね。
もっとも、展開の読みはまるでハズレですけど。ま、当たりゃいいんです。当たりゃ。(笑)
2011年11月27日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 ○ ブエナビスタ 牝5 55 岩 田 2:24.2 2
2[8] 16 △ トーセンジョーダン 牡5 57 ウィリ クビ 6
3[1] 1 Bジャガーメイル 牡7 57 四 位 1.3/4 14
4[3] 5 トレイルブレイザー 牡4 57 武 豊 1/2 11
5[6] 12 ◎ ウインバリアシオン 牡3 55 安藤勝 3/4 7
6[7] 13 ▲ デインドリーム 牝3 53 シュタ クビ 1
7[7] 14 × シャレータ 牝3 53 ルメー 1.1/4 10
8[8] 15 △ エイシンフラッシュ 牡4 57 池 添 クビ 5
9[2] 3 ローズキングダム 牡4 57 メンデ 3/4 9
10[2] 4 × オウケンブルースリ 牡6 57 蛯 名 アタマ 12
11[3] 6 トゥザグローリー 牡4 57 福 永 ハナ 8
12[5] 9 Bサラリンクス 牝4 55 スミヨ クビ 13
13[4] 8 × ヴィクトワールピサ 牡4 57 デムー 4 4
14[6] 11 ミッションアプルー 牡7 57 エスピ 3/4 15
15[5] 10 キングトップガン 牡8 57 戸 崎 3.1/2 16
16[4] 7 ペルーサ 牡4 57 横山典 1.1/4 3
払戻金 単勝 2 340円
複勝 2 140円 / 16 430円 / 1 1660円
枠連 1-8 970円
馬連 2-16 2300円 / 馬単 2-16 4180円
3連複 1-2-16 80880円 / 3連単 2-16-1 324680円
ワイド 2-16 980円 / 1-2 3800円 / 1-16 15860円
感想と言い訳?!
ブエナビスタが意地の復活。このメンバーでの1着は非常に価値のある勝利です。
人馬ともこのレースへの執念を感じました。確かにピークの昨年よりは降下ぎみであっても、そもそもの器が違うといわんばかりの一叩きで完勝劇でした。
2着には天皇賞馬である実力を見せつけた形でのトーセンジョーダン。
大外枠と鞍上変わった懸念があって少しだけ躊躇してしまいましたが、この結果には驚くことはありませんでした。さすがのレースぶりです。
波乱を起こしたのはジャガーメイルの好走。
もともと東京コースは得意の馬でしたし、内枠と四位騎手への乗り変わりで不気味さはあったんですがメンバーがメンバーだけにこちらも天皇賞馬であったことを思い知る激走ぶりでした。
敗者は語るな!ではあるのですが、開始数分前には選択していた馬券でしたので、非常に、非常に悔いの残るレースとなりました。
・゚・(ノД`)・゚・