2016年12月25日(日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 ◎ サトノダイヤモンド 牡3 55 ルメー 2:32.6 1
2[1] 1 ○ キタサンブラック 牡4 57 武 豊 クビ 2
3[1] 2 △ ゴールドアクター 牡5 57 吉田隼 1/2 3
4[2] 4 ☆ ヤマカツエース 牡4 57 池 添 1.1/4 8
5[4] 8 ☆ ミッキークイーン 牝4 55 浜 中 クビ 7
6[7] 14 ☆ シュヴァルグラン 牡4 57 福 永 1/2 5
7[8] 15 アルバート 牡5 57 戸 崎 1.1/2 10
8[3] 6 ▲ サウンズオブアース 牡5 57 Mデム 1/2 4
9[7] 13 デニムアンドルビー 牝6 55 バルザ クビ 11
10[8] 16 マリアライト 牝5 55 蛯 名 1.1/2 6
11[5] 10 アドマイヤデウス 牡5 57 岩 田 ハナ 9
12[5] 9 ヒットザターゲット 牡8 57 田 辺 3 15
13[6] 12 サトノノブレス 牡6 57 シュミ 4 13
14[2] 3 ムスカテール 牡8 57 中 谷 1/2 16
15[4] 7 ☆ マルターズアポジー 牡4 57 武士沢 1/2 12
16[3] 5 サムソンズプライド 牡6 57 横山典 3.1/2 14
払戻金 単勝 11 260円
複勝 11 120円 / 1 120円 / 2 200円
枠連 1-6 330円
馬連 1-11 440円 / 馬単 11-1 770円
3連複 1-2-11 1050円 / 3連単 11-1-2 3940円
ワイド 1-11 200円 / 2-11 450円 / 1-2 420円
感想と言い訳?!
見ごたえのある良いレースでした。前を行くキタサンブラックに、道中いったんはじわりと詰め寄るサトノダイヤモンド。直線ではゴールドアクターが突き放しにかかったところで、キタサンブラックがさすがの二の脚のエンジン点火。そして、かかりが遅かったのか、それとも敢えてこの瞬間を待っていたのか、サトノダイヤモンドが全力で襲いかかって、交わしたところがゴールとなりました。
1,2,3番人気どおりの着順で、3連単でも全然面白くない結果とはなりましたが、多くの人が勝ってハッピーとでも思いましょうかね。(笑)
2016年12月18日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 17 ☆ サトノアレス 牡2 55 四 位 1:35.4 6
2[5] 10 △ モンドキャンノ 牡2 55 バルザ 1/2 7
3[2] 4 ボンセルヴィーソ 牡2 55 松 山 2 12
4[7] 13 ▲ ミスエルテ 牝2 54 川 田 アタマ 1
5[8] 18 トラスト 牡2 55 柴田大 2 8
6[6] 11 トリリオネア 牡2 55 松 田 クビ 10
7[3] 6 ☆ クリアザトラック 牡2 55 Mデム クビ 3
8[7] 15 ○ レッドアンシェル 牡2 55 シュミ 1/2 4
9[8] 16 ☆ アメリカズカップ 牡2 55 松 若 クビ 9
10[4] 7 ビーカーリー 牝2 54 和 田 3/4 18
11[5] 9 ダイイチターミナル 牡2 55 北村友 クビ 17
12[1] 2 アシャカリアン 牡2 55 国分優 クビ 15
13[4] 8 ◎ ダンビュライト 牡2 55 ルメー ハナ 2
14[3] 5 △ タガノアシュラ 牡2 55 武 豊 1.1/4 5
15[6] 12 トーホウドミンゴ 牡2 55 池 添 クビ 14
16[2] 3 リンクスゼロ 牡2 55 シュタ 4 13
17[1] 1 レヴァンテライオン 牡2 55 内 田 クビ 11
18[7] 14 ブルベアバブーン 牡2 55 幸 1 16
払戻金 単勝 17 1420円
複勝 17 390円 / 10 410円 / 4 910円
枠連 5-8 3140円
馬連 10-17 5980円 / 馬単 17-10 11430円
3連複 4-10-17 42820円 / 3連単 17-10-4 221200円
ワイド 10-17 1690円 / 4-17 4240円 / 4-10 4090円
感想と言い訳?!
怪物の子、ミスエルテが牝馬ながら圧倒的1番人気を得たレース。混戦が予想されましたが、上位人気が軒並み敗れる波乱の結果。勝利したのは、またもやディープインパクト産駒、サトノアレス。外から一閃の見事な末脚でした。2着にもモンドキャンノが好位差し。スローで流れ、完全な上がりの競馬。いい脚を長く使えるタイプに利がありました。期待したダンビュライトはこの点でかなり苦しかったかもしれません。ただ、それでもここまで惨敗するとは意外といえば、意外です。
2016年12月11日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 ◎ ソウルスターリング 牝2 54 ルメー 1:34.0 1
2[8] 18 ○ リスグラシュー 牝2 54 戸 崎 1.1/4 2
3[2] 4 △ レーヌミノル 牝2 54 蛯 名 1.3/4 3
4[1] 1 ☆ ディーパワンサ 牝2 54 シュタ 2 5
5[8] 17 ヴゼットジョリー 牝2 54 和 田 1/2 6
6[7] 13 ゴールドケープ 牝2 54 丸 山 クビ 14
7[4] 8 △ サトノアリシア 牝2 54 池 添 1/2 7
8[6] 12 ☆ Bアリンナ 牝2 54 田 辺 ハナ 8
9[7] 15 フェルトベルク 牝2 54 川 島 1.3/4 18
10[7] 14 スズカゼ 牝2 54 松 田 1/2 17
11[6] 11 ▲ ジューヌエコール 牝2 54 バルザ 3/4 4
12[4] 7 ブラックオニキス 牝2 54 城 戸 1/2 13
13[3] 6 ショーウェイ 牝2 54 松 若 1.1/4 10
14[8] 16 シグルーン 牝2 54 藤岡康 1/2 9
15[5] 10 クインズサリナ 牝2 54 シュミ 7 12
16[5] 9 ジャストザマリン 牝2 54 四 位 1.1/4 11
17[3] 5 ポンポン 牝2 54 嘉 藤 クビ 15
18[2] 3 エムオービーナス 牝2 54 木幡也 7 16
払戻金 単勝 2 280円
複勝 2 120円 / 18 120円 / 4 170円
枠連 1-8 300円
馬連 2-18 510円 / 馬単 2-18 900円
3連複 2-4-18 1210円 / 3連単 2-18-4 4250円
ワイド 2-18 240円 / 2-4 430円 / 4-18 350円
感想と言い訳?!
ソウルスターリングが内枠を利してじっと我慢。直線悠々と追い出し完勝。リスグラシューが大外猛追するも届きませんでした。3着にもレーヌミノルが入ってなんとも堅い馬券になりましたねぇ。ハズレるよりマシですけど。(笑)
尚、話は変わりますが、香港ではモーリスが圧勝しました。これで引退はいささか勿体無いですね。エイシンヒカリともどもお疲れ様でした。
2016年12月4日(日) / 中京 1800m ダート・左 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 8 △ サウンドトゥルー セ6 57 大 野 1:50.1 6
2[2] 2 ◎ Bアウォーディー 牡6 57 武 豊 クビ 1
3[3] 4 アスカノロマン 牡5 57 和 田 1/2 10
4[1] 1 カフジテイク 牡4 57 津 村 クビ 11
5[8] 14 アポロケンタッキー 牡4 57 松 若 1.1/4 7
6[5] 9 ▲ ノンコノユメ セ4 57 ムーア クビ 4
7[8] 15 ☆ モーニン 牡4 57 戸 崎 3/4 5
8[3] 5 ロワジャルダン 牡5 57 横山典 ハナ 9
9[4] 7 Bラニ 牡3 56 内 田 ハナ 8
10[4] 6 モンドクラッセ 牡5 57 丸 山 クビ 12
11[6] 10 メイショウスミトモ 牡5 57 古 川 2.1/2 14
12[7] 12 ○ ゴールドドリーム 牡3 56 Mデム 1.3/4 2
13[6] 11 △ コパノリッキー 牡6 57 ルメー 1.1/2 3
14[7] 13 ブライトアイディア 牡6 57 幸 1/2 15
15[2] 3 ブライトライン 牡7 57 田 辺 8 13
払戻金 単勝 8 1590円
複勝 8 250円 / 2 130円 / 4 650円
枠連 2-5 520円
馬連 2-8 1390円 / 馬単 8-2 4800円
3連複 2-4-8 11180円 / 3連単 8-2-4 85980円
ワイド 2-8 490円 / 4-8 3420円 / 2-4 1530円
感想と言い訳?!
アウォーディーが横綱相撲で勝利を手にするかと思われた直線、外から豪脚一気の末脚でサウンドゥルーが勝利を掻っ攫いました。万年善戦マンを返上する鮮やかな勝ちっぷり。大野騎手の好騎乗が光りました。
3着にアスカノロマンが前残りの形。4着もカフジテイクでこのあたりでヒモ穴となりました。当然、馬券はかすりもしておりません。(笑)
2016年11月27日(日) / 東京 2400m 芝・左 / 小雨・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 1 ▲ キタサンブラック 牡4 57 武 豊 2:26.3 1
2[6] 12 △ サウンズオブアース 牡5 57 Mデム 2.1/2 5
3[8] 17 ☆ シュヴァルグラン 牡4 57 福 永 クビ 6
4[2] 3 ○ ゴールドアクター 牡5 57 吉田隼 1/2 3
5[8] 16 ◎ リアルスティール 牡4 57 ムーア クビ 2
6[7] 14 ☆ レインボーライン 牡3 55 ルメー クビ 8
7[3] 5 イキートス 牡4 57 ファー ハナ 16
8[4] 7 ワンアンドオンリー 牡5 57 田 辺 1 14
9[2] 4 ☆ ルージュバック 牝4 55 戸 崎 1 7
10[3] 6 ラストインパクト 牡6 57 川 田 3/4 13
11[5] 10 トーセンバジル 牡4 57 内 田 クビ 12
12[8] 15 ナイトフラワー 牝4 55 シュタ アタマ 9
13[5] 9 △ ディーマジェスティ 牡3 55 蛯 名 3/4 4
14[4] 8 イラプト 牡4 57 ブドー クビ 10
15[7] 13 ヒットザターゲット 牡8 57 小 牧 1/2 17
16[1] 2 ビッシュ 牝3 53 幸 アタマ 11
17[6] 11 フェイムゲーム セ6 57 北村宏 クビ 15
払戻金 単勝 1 380円
複勝 1 150円 / 12 290円 / 17 330円
枠連 1-6 2340円
馬連 1-12 2570円 / 馬単 1-12 3990円
3連複 1-12-17 8050円 / 3連単 1-12-17 36260円
ワイド 1-12 910円 / 1-17 930円 / 12-17 2070円
感想と言い訳?!
もう脱帽するしかないキタサンブラックの逃げ切り圧勝劇でした。前半61秒というスローペース。それを見越してゴールドアクター、リアルスティールも前につけての徹底マーク。それを見事に返り討ち。本命にしたリアルスティールなどは、結果的に自分のスタイルを崩したリスクの方が大きく出た形。逆にサウンズオブアース、シュバルグランは後方からの差し込みをはかり、キタサンには2馬身以上も差をつけられましたが、2、3着入線の結果に繋がったと思います。
結果、人気どころで決まっていますが、想定したものとは大きく違いました。完敗です。