2019年12月28日(土) / 中山 2000m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系2歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 2 ◎ コントレイル 牡2 55 福 永 2:01.4 1
2[4] 5 △ ヴェルトライゼンデ 牡2 55 マーフ 1.1/2 3
3[5] 7 ▲ ワーケア 牡2 55 ルメー 2 2
4[8] 13 ☆ ラインベック 牡2 55 岩田康 1.3/4 6
5[7] 11 ○ オーソリティ 牡2 55 池 添 クビ 4
6[6] 9 パンサラッサ 牡2 55 坂 井 3 12
7[3] 3 ☆ ブルーミングスカイ 牡2 55 田 辺 1/2 7
8[7] 10 ディアセオリー 牡2 55 三 浦 クビ 11
9[1] 1 ☆ ブラックホール 牡2 55 石 川 2.1/2 5
10[8] 12 ラグビーボーイ 牡2 55 北村宏 2.1/2 10
11[4] 4 ガロアクリーク 牡2 55 丸 山 1.3/4 9
12[5] 6 ナリノモンターニュ 牡2 55 デムー 5 8
13[6] 8 クリノブレーヴ 牡2 55 斎 藤 5 13
払戻金 単勝 2 200円
複勝 2 110円 / 5 140円 / 7 110円
枠連 2-4 770円
馬連 2-5 810円 / 馬単 2-5 1170円
3連複 2-5-7 580円 / 3連単 2-5-7 2760円
ワイド 2-5 300円 / 2-7 170円 / 5-7 270円
感想と言い訳?!
コントレイルの強さだけが目立ったレースとなりました。
終始楽な手応えで、直線は持ったままの完勝劇。朝日杯FSのサリオスも強い内容だっただけに両馬の激突が楽しみになりました。
馬券は人気通りすぎて、硬い結果。有馬記念の取り返しとはいかなかったですね。(笑)
2019年12月22日(日) / 中山 2500m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 ○ リスグラシュー 牝5 55 レーン 2:30.5 2
2[5] 10 ▲ サートゥルナーリア 牡3 55 スミヨ 5 3
3[4] 7 ☆ ワールドプレミア 牡3 55 武 クビ 4
4[3] 5 △ フィエールマン 牡4 57 池 添 1.1/2 6
5[6] 11 △ キセキ 牡5 57 ムーア クビ 7
6[8] 16 シュヴァルグラン 牡7 57 福 永 1.3/4 14
7[4] 8 Bレイデオロ 牡5 57 三 浦 1.1/4 9
8[7] 14 ☆ ヴェロックス 牡3 55 川 田 1 8
9[5] 9 ◎ アーモンドアイ 牝4 55 ルメー ハナ 1
10[2] 3 Bエタリオウ 牡4 57 横山典 クビ 10
11[7] 13 アルアイン 牡5 57 松 山 2.1/2 15
12[1] 2 ☆ スワーヴリチャード 牡5 57 マーフ 5 5
13[2] 4 スティッフェリオ 牡5 57 丸 山 2.1/2 13
14[8] 15 アエロリット 牝5 55 津 村 6 12
15[1] 1 スカーレットカラー 牝4 55 岩田康 1.3/4 11
16[6] 12 クロコスミア 牝6 55 藤岡佑 クビ 16
払戻金 単勝 6 670円
複勝 6 210円 / 10 270円 / 7 390円
枠連 3-5 300円
馬連 6-10 2990円 / 馬単 6-10 6130円
3連複 6-7-10 10750円 / 3連単 6-10-7 57860円
ワイド 6-10 850円 / 6-7 1450円 / 7-10 2000円
感想と言い訳?!
戦慄のリスグラシュー圧勝と、衝撃のアーモンドアイ大敗。有馬記念くらいの大きなレースだと、1週間も前から予想したりしますが、初日の月曜の予想なら当たってた!…ってヤツでしたね(笑)アーモンドアイは確かに不安要素はあったんです。しかし、最後はみんなで勝ちたい有馬記念。気がつけばアーモンドアイしかない!って考えになってましたね。しかし、こんな負け方はさすがに想像していませんでした。中山2500m特有の難しさはあるにせよ、距離なのか、外をまわされた展開なのか、体調なのか…いずれにせよ、直線では、競馬をやめてしまい、複勝圏内すら外す大敗なんですから、競馬はわかりませんね。
一方で、リスグラシューの圧勝にも驚きました。あれならアーモンドアイが完調だったとしても勝っただろうと思える強さ。終始経済コースを通るレーン騎手の手腕も見事。ずっと応援してきた馬なので、感慨はひとしおですが、本当にこれで引退してしまうのでしょうか?もったいない…。
アーモンドアイ以外は概ね人気通りの決着。勝ち馬の圧勝で目立ちませんでしたが、サートゥルナーリアはやはり走りますし、ワールドプレミアもさすが。結局、3歳世代は通用するようです。他では出遅れたキセキ、やはり中山はダメなスワーヴリチャードといったところでしょうか。
はぁぁ。それにしても今年は散々でした。有馬記念負けるとキッツイですね~(泣)
2019年12月15日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 ◎ サリオス 牡2 55 ムーア 1:33.0 1
2[4] 8 タイセイビジョン 牡2 55 武 2.1/2 2
3[5] 9 グランレイ 牡2 55 池 添 1.1/4 14
4[7] 14 タガノビューティー 牡2 55 和 田 クビ 9
5[7] 13 プリンスリターン 牡2 55 原 田 1.1/4 15
6[1] 1 ジュンライトボルト 牡2 55 岩田康 クビ 10
7[1] 2 ☆ ビアンフェ 牡2 55 藤岡佑 アタマ 5
8[8] 16 ○ ラウダシオン 牡2 55 ルメー 1/2 6
9[4] 7 △ ウイングレイテスト 牡2 55 松 岡 2 8
10[6] 12 ▲ レッドベルジュール 牡2 55 スミヨ ハナ 3
11[2] 4 ☆ トリプルエース 牡2 55 ビュイ クビ 7
12[6] 11 カリニート 牡2 55 幸 3 16
13[3] 5 ☆ マイネルグリット 牡2 55 国分優 5 13
14[5] 10 エグレムニ 牡2 55 福 永 クビ 12
15[8] 15 メイショウチタン 牡2 55 松 山 4 11
16[2] 3 ペールエール 牡2 55 マーフ 3 4
払戻金 単勝 6 200円
複勝 6 120円 / 8 190円 / 9 2360円
枠連 3-4 530円
馬連 6-8 660円 / 馬単 6-8 950円
3連複 6-8-9 38080円 / 3連単 6-8-9 90260円
ワイド 6-8 310円 / 6-9 6240円 / 8-9 13830円
感想と言い訳?!
実はこのレースはオンタイムで観戦できず、サリオスが勝ったという結果だけ聞いてました。ならば、多分当たってるかなぁ…と後でみたらびっくり(笑)前につけたサリオスは貫禄の勝利ではあったものの、2番人気を嫌った初距離のタイセイビジョンはしっかり2着だし、3着にはなんとグランレイ。それ以降もびっくりの着順で、やっぱり2歳戦は難しいことを痛感しました。
2019年12月8日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[2] 4 △ レシステンシア 牝2 54 北村友 1:32.7 4
2[5] 9 ☆ マルターズディオサ 牝2 54 田 辺 5 6
3[5] 10 ○ クラヴァシュドール 牝2 54 藤岡佑 ハナ 3
4[2] 3 ▲ ウーマンズハート 牝2 54 ビュイ 2.1/2 2
5[1] 1 ヤマカツマーメイド 牝2 54 武 クビ 7
6[8] 15 ◎ リアアメリア 牝2 54 川 田 2 1
7[1] 2 カワキタアジン 牝2 54 鮫島克 クビ 13
8[3] 6 △ クリスティ 牝2 54 福 永 クビ 5
9[7] 13 ジェラペッシュ 牝2 54 幸 1.3/4 11
10[3] 5 ボンボヤージ 牝2 54 岩田望 4 10
11[4] 8 ☆ オータムレッド 牝2 54 松 山 1/2 12
12[4] 7 ☆ ロータスランド 牝2 54 藤岡康 クビ 8
13[6] 12 ヒメサマ 牝2 54 川 須 6 15
14[7] 14 スウィートメリナ 牝2 54 和 田 クビ 16
15[8] 16 エレナアヴァンティ 牝2 54 岩田康 1/2 14
16[6] 11 ルーチェデラヴィタ 牝2 54 池 添 7 9
払戻金 単勝 4 1120円
複勝 4 310円 / 9 670円 / 10 170円
枠連 2-5 600円
馬連 4-9 10000円 / 馬単 4-9 20410円
3連複 4-9-10 8560円 / 3連単 4-9-10 86720円
ワイド 4-9 2480円 / 4-10 510円 / 9-10 1210円
感想と言い訳?!
ていなかったレシステンシア。すんなり先手をとって、直線突き放し、後続はなす術もありませんでした。2着マルターズディオサ、3着クラヴァシュドールはこれくらいはやれるでしょうが、もう一方の驚きは、リアアメリアの大敗。ここまで何もできないとはこれまた予想外でした。やはり2歳牝馬は難しいです。
2019年12月1日(日) / 中京 1800m ダート・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 5 △ クリソベリル 牡3 55 川 田 1:48.5 2
2[6] 11 ◎ ゴールドドリーム 牡6 57 ルメー クビ 1
3[2] 4 △ インティ 牡5 57 武 1.1/4 3
4[2] 3 ▲ チュウワウィザード 牡4 57 福 永 1/2 5
5[6] 12 キングズガード 牡8 57 秋 山 1.3/4 13
6[3] 6 ☆ オメガパフューム 牡4 57 デット 3/4 4
7[8] 16 ☆ ヴェンジェンス 牡6 57 幸 アタマ 10
8[1] 1 ☆ タイムフライヤー 牡4 57 マーフ アタマ 8
9[4] 8 ○ ウェスタールンド セ7 57 スミヨ ハナ 6
10[8] 15 ロンドンタウン 牡6 57 岩田康 1/2 14
11[4] 7 ワンダーリーデル 牡6 57 横山典 クビ 11
12[1] 2 モズアトラクション 牡5 57 藤岡康 3 12
13[5] 10 ミツバ 牡7 57 和 田 2.1/2 15
14[7] 13 ワイドファラオ 牡3 55 デムー クビ 9
15[5] 9 サトノティターン 牡6 57 ムーア 1.1/2 7
16[7] 14 Bテーオーエナジー 牡4 57 川 須 8 16
払戻金 単勝 5 440円
複勝 5 170円 / 11 130円 / 4 190円
枠連 3-6 490円
馬連 5-11 960円 / 馬単 5-11 1820円
3連複 4-5-11 1900円 / 3連単 5-11-4 8980円
ワイド 5-11 380円 / 4-5 670円 / 4-11 410円
感想と言い訳?!
自分のレースで進められた時のインティはさすがに強い。だが、これをしっかり捉えにかかったゴールドドリーム。この2頭の間に割ってはいったのが3歳新鋭、クリソベリル。直線は見応えのある3頭の叩き合い。これを制するのですから、斤量の差があったとはいえ、文句ない完全勝利で、その価値は高いですね。