2023年10月22日(日) / 京都 3000m 芝・右 外 / 晴・良 3歳 / 牡牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 17 △ ドゥレッツァ 牡3 57 ルメー 3:03.1 4
2[4] 7 ▲ タスティエーラ 牡3 57 モレイ 3.1/2 2
3[7] 14 △ ソールオリエンス 牡3 57 横山武 1.1/2 1
4[3] 6 リビアングラス 牡3 57 坂 井 3/4 9
5[4] 8 ☆ サヴォーナ 牡3 57 池 添 ハナ 7
6[6] 12 ◯ ハーツコンチェルト 牡3 57 松 山 クビ 5
7[5] 10 マイネルラウレア 牡3 57 岩田望 ハナ 11
8[7] 13 ナイトインロンドン 牡3 57 和田竜 アタマ 12
9[8] 15 ☆ ファントムシーフ 牡3 57 武 1/2 6
10[6] 11 ◎ サトノグランツ 牡3 57 川 田 ハナ 3
11[8] 16 ショウナンバシット 牡3 57 デムー 1/2 15
12[2] 3 シーズンリッチ 牡3 57 角田河 1.3/4 16
13[1] 2 ウインオーディン 牡3 57 三 浦 2 13
14[1] 1 トップナイフ 牡3 57 横山典 アタマ 8
15[5] 9 ☆ ノッキングポイント 牡3 57 北村宏 1 10
16[2] 4 ダノントルネード 牡3 57 西村淳 9 14
17[3] 5 パクスオトマニカ 牡3 57 田 辺 7 17
【払戻金】
[単 勝] 17 730円
[複 勝] 17 210円/ 7 160円/ 14 120円
[枠 連] 4-8 1050円
[馬 連] 7-17 1980円
[ワイド] 7-17 660円 / 14-17 400円 / 7-14 260円
[馬 単] 17-7 4210円
[3連複] 7-14-17 1570円
[3連単] 17-7-14 12380円
感想と言い訳?!

思い切って、神戸新聞杯組に重きを置いたものの…「どーせ、タービー馬と皐月賞馬で決まるんでしょ?」の期待薄で観戦しておりましたが、まさかドゥレッツァがあれだけの圧勝をしてしまうとは驚きました。しっかり2、3着にはタスティとソールオリエンスを従えているだけに、その強さも引き立ちます。ただ、ドゥレッツァが逃げる展開は想定していませんでした。前半早い流れにも関わらず、外の不利を逃げることで打ち消し、さらに道中は控え、直線で再加速…。こんな騎乗ができるのはやはりルメールジョッキーだからこその芸当。もう、やりたい放題って感じです。結局、またしても外国人ジョッキーのワンツーで、日本人ジョッキーの健闘も期待したいですね。
2着のタスティエーラも堂々たる競馬っぷりでした。ぶっつけローテもなんのその。正攻法の形でしっかり自分の競馬ができており、敗れたとはいえ、その強さは再認識させられました。それは3着のソールオリエンスも同様ですが、この馬に関しては、外をまわったことと、じりじり伸びたとはいえ、皐月賞ほどの強烈な爆発力が得られなかったことが敗因でしょうか。もう少し短い距離の方がよさそうですね。
神戸新聞杯組はというともうひとつでしたね。まんまと関東馬に上位を独占されてしまい、3冠レースはひとつもとれませんでした。特に本命に推したサトノグランツは3コーナーで激しく手が動く始末で、調教も動いていただけに、「う~ん」といった感じです。


コメント