第42回 フェブラリーS 結果

フェブラリーS
2025年2月23日(祝・日) / 東京 1600m ダート・左 / 晴・良 4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印  馬名               性齢 斤 騎手    着差   人気
1[5] 9  ◯  コスタノヴァ    牡5 58 キング  1:35.5  2
2[6] 12  △  サンライズジパング 牡4 58  幸   3/4     5
3[7] 14  ▲  ミッキーファイト  牡4 58 戸 崎  1.1/4   1
4[6] 11  ◎ Bペプチドナイル   牡7 58 藤 岡  クビ    4
5[1] 1  △  エンペラーワケア  牡5 58 横山武  1/2     3
6[3] 6      メイショウハリオ  牡8 58 浜 中  1.1/2   11
7[8] 15  ☆  ガイアフォース   牡6 58 長 岡  1.1/4   6
8[1] 2  ☆ Bタガノビューティー 牡8 58 石 橋  1/2     10
9[3] 5      アーテルアストレア 牝6 56 横山典  アタマ  9
10[4] 7     Bサンデーファンデー 牡5 58 鮫島克  1.1/4   8
11[4] 8  ☆  ドゥラエレーデ   牡5 58 横山和  2      7
11[8] 16      ヘリオス      セ9 58  原   同着    16
13[2] 4      ウィリアムバローズ 牡7 58 岩田望  1.3/4   12
14[7] 13      デルマソトガケ   牡5 58 松 若  3.1/2   13
15[2] 3     Bミトノオー     牡5 58 田 辺  2.1/2   15
16[5] 10      アンモシエラ    牝4 56 吉田豊  1/2     14
        
【払戻金】
[単 勝]  9 430円
[複 勝]  9 170円/ 12 210円/ 14 150円
[枠 連]  5-6 820円
[馬 連]  9-12 1830円
[ワイド]  9-12 720円 / 9-14 420円 / 12-14 440円
[馬 単]  9-12 2970円
[3連複]  9-12-14 2140円
[3連単]  9-12-14 13510円
        
感想と言い訳?!

上位人気決着は濃厚とは思いつつも、軸馬選定に頭を抱えたこのレース。人気の薄さを狙ってペプチドナイルで勝負しましたが、絶妙な4着という結果。まぁ力は出していましたし、これは仕方ありませんね。勝利したのは、前走で強い勝ち方をしていたコスタノヴァ。キング騎手はJRA女性初のG1ジョッキーとなりましたが、本人がいっていたように、女性という括りではみていなかったので、この勝利は意外でもありませんでしたね。

ミッキーファイトも世界で活躍する同期に負けない強さを披露しましたが、2着のサンライズジパングが目を引きました。内からするすると伸びて、幸騎手の好騎乗も光ったように思えます。

また、余談ですが、サウジのフォーエバーヤングとロマンチックウォリアーとの一騎打ちには興奮しました。思えば昨年の東京大賞典はよくあんなメンバー揃いましたね。笑

タイトルとURLをコピーしました