2025年4月6日(日) / 阪神 2000m 芝・右 内 / 晴・良 4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量
レース結果
着 枠 馬番 印 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気 1[3] 5 ◯ ベラジオオペラ 牡5 58 横山和 1:56.2 2 2[7] 13 △ ロードデルレイ 牡5 58 西村淳 1 4 3[4] 7 ☆ ヨーホーレイク 牡7 58 岩田望 1 8 4[8] 14 ☆ エコロヴァルツ 牡4 58 デムー ハナ 10 5[2] 2 △ ホウオウビスケッツ 牡5 58 岩田康 クビ 5 6[4] 6 ▲ ジャスティンパレス 牡6 58 鮫島克 クビ 6 7[6] 10 ☆ シックスペンス 牡4 58 横山武 ハナ 1 8[1] 1 ボルドグフーシュ 牡6 58 吉田隼 1.1/4 12 8[5] 9 コスモキュランダ 牡4 58 丹 内 同着 9 10[3] 4 ソールオリエンス 牡5 58 松 山 1/2 11 11[2] 3 ラヴェル 牝5 56 北村友 ハナ 13 12[5] 8 カラテ 牡9 58 和田竜 3/4 15 13[7] 12 ◎ ステレンボッシュ 牝4 56 モレイ 1.1/2 3 14[6] 11 デシエルト 牡6 58 池 添 2.1/2 7 15[8] 15 アルナシーム 牡6 58 横山典 4 14
【払戻金】 [単 勝] 5 510円 [複 勝] 5 180円/ 13 260円/ 7 340円 [枠 連] 3-7 650円 [馬 連] 5-13 1720円 [ワイド] 5-13 730円 / 5-7 990円 / 7-13 1460円 [馬 単] 5-13 3300円 [3連複] 5-7-13 6910円 [3連単] 5-13-7 30910円
感想と言い訳?!
逃げ馬デシエルトが出遅れるという波乱の開幕。その後、ハナをとるために暴走モードに入って、前半1000mは57秒台のハイペース。これでは先行勢は残らないと思ったのですが、ベラジオオペラがゆうゆうと力押しで勝利しました。阪神コースではほんとうに強いですね。これだけの乱ペースにも関わらず、対応してみせたのは、さらなる成長を感じました。
2着にはさすがに差し馬。ロードデルレイが後方から鋭く伸びて2着に食い込みました。このメンバーでこれだけやれたことは大きな自信になるでしょう。3着以下は大混戦になりましたが、ヨーホーレイクがハナ差。エコロヴァルツもよく頑張りました。
印を打った馬がちゃんと上位を占める中、本命にしたステレンボッシュだけが馬群に沈みました。このレース向きではないことを承知の上で、意外とハイペースになって出番はあると思っていたのですが、これは力負けでした。ドバイのチェルビニアもそうでしたが、ちょっとこの世代の牝馬では苦しいのかもしれません。