第152回 天皇賞(秋) 予想

予想
2015/11/1 3歳以上オープン 定量 指定 国際
施行コース
  • 11R
    東京 B
  • 芝2000m
    左回り

  • 見込み
スタートすぐのコーナーが最大のポイント。外枠は大きな不利を強いられる。意外にもペースも緩みがちで、逃げ、先行馬が有利。
馬柱
馬名 性齢 斤量 騎手
1 01 ディサイファ 牡6 58.0 四位洋文
1 02 アンビシャス 牡3 56.0 M.デムーロ
2 03 サトノクラウン 牡3 56.0 ルメール
2 04   ダコール 牡7 58.0 三浦皇成
3 05   クラレント 牡6 58.0 田辺裕信
3 06   カレンミロティック セ7 58.0 福永祐一
4 07   ラストインパクト 牡5 58.0 菱田裕二
4 08 ラブリーデイ 牡5 58.0 浜中俊
5 09 エイシンヒカリ 牡4 58.0 武豊
5 10   ペルーサ 牡8 58.0 柴山雄一
6 11   ワンアンドオンリー 牡4 58.0 内田博幸
6 12   ダービーフィズ 牡5 58.0 C.デムーロ
7 13   ヴァンセンヌ 牡6 58.0 横山典弘
7 14 ステファノス 牡4 58.0 戸崎圭太
7 15 ショウナンパンドラ 牝4 56.0 池添謙一
8 16   イスラボニータ 牡4 58.0 蛯名正義
8 17   スピルバーグ 牡6 58.0 北村宏司
8 18   アドマイヤデウス 牡4 58.0 岩田康誠

*◎:本命 ○:対抗 ▲:単穴 △:穴 ☆:注意
は騎手乗り替わり

予想ペース
MS
ミドルスロー
有力馬の一角09単騎逃げ。スローに持ち込むタイプではなく、ある程度は流れるはず。
信頼度
C
上位拮抗
有力各馬の実力は拮抗。牝馬、3歳馬でも十分太刀打ち可能な舞台。横一線の混戦模様。
予想本文 

~ 差しか?逃げか? ~
 東京2000mのイメージはどうしても差し、追い込み馬のイメージがあるが、意外にも逃げ、先行馬の方が複勝率は高い。ただ、勝ち馬に限定すると、近年ではやはり差し馬が圧倒している。どうにも傾向が掴みづらいが、比較的ペースは緩く、直線での瞬発力勝負になる傾向。このレースに非常に高い連動性を誇る毎日王冠が、今年はスロー決着でエイシンヒカリが逃げ切った。果たして今回同じように先行有利となるか、あるいは後方待機馬に出番があるか、その点が見どころになりそう。

 今回は軸馬すら決めきれない難しいレースだが、3連単での複勝圏内での軸馬としてなら、3歳馬アンビシャスを抜擢したい。気性的にはまだ幼さを残しており、前走、毎日王冠では大きく出遅れ。それでも前残りとなった展開の中、33秒フラットの上がりで、3馬身差まで追い上げてきた。クラシックに出場しておらず、未知の要素も多分に残すが今年の3歳馬のレベルの高さを踏まえると、いきなりのこの舞台でも通用するはず。斤量の恩恵と、鞍上の手腕、さらに内枠を引き、条件も揃っている。後はスタートのみ。

 人気がやや地味に映るディサイファを対抗に据える。6歳というこのレースでは不利な年齢ではあるのだが、とにかく今の充実ぶりが著しい。調教気配も抜群で、今の絶好調ぶりを評価。エイシンヒカリに連敗中とはいえ、内枠を引いたことと、1ハロンの距離延長を味方につければ、逆転することは可能なはす。2走前の札幌記念は勝ちはしたが、やや物足らない内容。だが、一転、スローに落ちた毎日王冠では、好位からよく追い上げるキレを見せた。今回も同様の流れが想定され、瞬発力勝負になれば上位に食い込んでくるだろう。

 ショウナンパンドラは牝馬ながら、前走で見せたキレはこのメンバー随一のものといっていい。昨年、一昨年と、このレース連続2着のヌーヴォレコルトに、3度の先着経験はここでは胸を張れるもの。もう牝馬とは勝負付けが済んだといわんばかりにここへの挑戦してきた事こそ、買い材料となる。このレースとの連動性の低いオールカマーからのローテと、外枠を嫌って、評価を少し落としたものの、人気以上に警戒すべき対象。

 宝塚記念でG1馬となったラブリーデイ。前哨戦もしっかりと勝利し、3000m超級のレース以外は、5連勝と今年は波に乗る。2000mのここは得意距離。先行できる脚質にも好感が持て、今回予想される瞬発力勝負にも対応できる。当然、主役候補の一角。ここまで印を控えたのは、やはり前走のメンバーが手薄だったことと、仕上がり状態に今ひとつ不安を感じたため。また、十分なパートナーを得たとはいえ、騎乗停止によるヤネ替わりもやはり気になる。人気馬ゆえここは少しだけ遠慮していただいた。

 逃げて引きつけて、もう少しで躱せそうなところで、グイッと伸びてくるエイシンヒカリ。この競馬をされると、捕まえにいった馬の方が逆に痛い目に合ってしまう。非常に強い競馬内容で、ここでの上位人気も十分に頷ける。簡単に崩れしないことは承知しているが、それでも逃げ馬である以上、はやり大敗のリスクは抱えており、どうしても1ハロン延長には不安がよぎる。1800m専科の印象があり、1ハロン短いマイル戦よりはずっといいとは思うが、マークされながらの厳しいレースとなることは間違いない。

 3歳馬で、かつ休養明けだが、サトノクラウンにも目がある。皐月賞の1番人気馬で、ダービー3着馬。3歳世代の中心的存在であり、当然軽視はできない。鉄砲でいきなり勝てるほどこのレースは甘くないが、それでも連下には候補に加えておきたい。

 前走は流れが向かなかったステファノス。その結果がかえって人気の盲点にもなっており、ひと叩きされ、ここでの代わり身が怖いところ。実際に状態が上向いていることが見て取れる調教を披露しており、ややマイル色の強い馬だが、一発が怖い。

馬券と総評
推奨馬券 総評
3連単
軸1頭マルチ:

02
→01,15,08,09,03,14
(90点)
今回はハイレベルのメンバーが揃い、上位陣の地力も互角の良い意味での混戦状態。その中での軸馬選択には頭を抱えたが、複勝圏内への信頼度と、人気のバランスを考慮して、アンビシャスを抜擢した。だが、さらにここから相手1本に決めるのは至難の業。ここはアンビシャスの1頭軸マルチ馬券で勝負。思わぬ穴馬も怖いといえば怖いが、ハイレベルメンバーであることを信じ、ある程度上位人気馬での決着とみて、ヒモも広げないでおく。
タイトルとURLをコピーしました