予想本文
フルゲートとはいかなかったが、G1ホースが6頭と好メンバーが揃った。
毎年のことではあるが、このレースのポイントは古馬VS3歳馬。
連勝してきた3歳馬が人気するため、牡馬に混じったレースで敗れてきた歴戦の古馬牝馬の方が馬券的にもおいしく、狙い目となるが、いかんせん3歳2強が強力。
ここに割って入るのは至難の業と言える。
本命には、ダイワスカーレット。
1ハロンの距離延長。強力同型馬の存在、京都外回りコースと、この馬には不利な要素が多い。
すくなくとも前走、秋華賞よりも信頼度は落ちるのは事実。
それでも、先行に近い位置取りで、33秒の脚が使えるなら、そうそうかわされることはないだろう。
同世代のライバル、ウォッカとは、2勝1敗だが、その1敗は敢えてウォッカを待っての追い比べの結果。
少なくともウォッカより前にいる以上は、有利は揺るがない。
対抗には古馬代表のスイープトウショウを挙げる。
相変わらず気性に難があり、難しい馬だが、まともに走った時の破壊力は凄まじいものがある。
牝馬ゆえ短距離戦線を進んできたが、本来はこれくらいの距離が望ましい。
京都の外回りコースも競馬がしやすいだろう。
問題はやはり、折り合いにつきる。
1番人気が予想されるウォッカは、少し評価を下げた。
この馬の力を軽視したわけではないが、前走の内容に不満を残した。
少なくとも2着であったなら、ここでは迷い無く本命にしたかもしれない。
休養明けということを考えればよく走っているが、上記のスイープトウショウとは逆に、少しおとなしくなった印象が残った。
無論、気性的に安定することは好材料なのだが、春のずば抜けた能力は、激しい気性との相乗効果もあったと思えるだけに1点の曇りが残る。
それでも一叩きを経た京都外回りの2200mは、この馬には絶好の条件であり、前走より上積みがあることは間違いなく、中心有力馬の一頭といえるだろう。
古馬陣では、アサヒライジングも軽視はできない。
逃げに近い先行馬だけにダイワスカーレットやフサイチパンドラの存在はかなりやっかい。
しかし、ヴィクトリアマイルCでの逃げ粘りが証明するように、この馬も先行しての直線の脚は並ならぬものがある。
特に逃げにこだわるわけでもないので、展開が向けばしぶとい粘りを発揮しそう。
以下、今回のメンバー構成とレース形態を考えると、やはり差し馬に食指が動く。
好調ディアチャンスも中距離ならよい切れ味があり、十分上位陣とも渡り合える下地。
同じく切れ味自慢のディアデラノビア、アドマイヤキッスもあなどれない。
【馬券と総評】
3歳2強に対して古馬陣がどう食い込んでくるかという、通常と逆の構図ではあるが、今の3歳牝馬の勢いに加え、斤量差を考えるとそれも仕方ない。
2強の内ではダイワスカーレットを軸とし、馬連流し。
3連単も3歳2強ながしは押さえ程度で、ダイワ-スイープの2頭軸マルチながしを推奨したい。
|