banner
HOME 過去の予想と結果 コラム LINK  
■2003年 ■2004年 ■2005年 ■2006年 ■2007年 ■2008年 ■2009年 ■2010年

 ■ 第3回 ヴィクトリアマイル 結果

2008年5月18日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量

 ■レース結果
着 枠 馬番 印 馬名               性齢 斤 騎手   着差   人気
1[3] 6     エイジアンウインズ 牝4 55 藤 田 1:33.7  5
2[5] 9  ○ ウオッカ      牝4 55 武 豊 3/4     1
3[1] 2  ▲ ブルーメンブラット 牝5 55 後 藤 ハナ    4
4[6] 12     ヤマニンメルベイユ 牝6 55 柴 山 3.1/2   13
5[7] 13  △ ニシノマナムスメ  牝4 55 吉田隼 ハナ    2
6[3] 5     ピンクカメオ    牝4 55 内 田 3/4     9
7[2] 4  × ジョリーダンス   牝7 55 安藤勝 アタマ  6
8[8] 17  ◎ ベッラレイア    牝4 55 秋 山 クビ    3
9[6] 11     トウカイオスカー  牝4 55 横山典 クビ    8
10[4] 7     タニノハイクレア  牝4 55 的 場 3/4     14
11[8] 18     レインダンス    牝4 55 武 幸 クビ    10
12[7] 14     タイキマドレーヌ  牝5 55 北村友 1      15
13[8] 16  × マイネカンナ    牝4 55 岩 田 3/4     11
14[2] 3     ローブデコルテ   牝4 55 福 永 ハナ    7
15[4] 8  × パーフェクトジョイ 牝5 55 池 添 1/2     12
16[1] 1     テンイムホウ    牝6 55 柄 崎 1.1/4   17
17[7] 15     ベルモントプロテア 牝4 55 小 野 クビ    16
18[5] 10     アルコセニョーラ  牝4 55 田中勝 クビ    18
払戻金 単勝 13 260円
    複勝 13 120円 / 3 190円 / 18 520円
    枠連 2−7 760円 / 3連複 3−13−18 5930円
    馬連 3−13 760円 / 馬単 13−3 1210円
    ワイド 3−13 360円 / 13−18 1220円 / 3−18 2670円			

 感想と言い訳?! 

 ○と▲は2、3着には来ていますが、またも◎が大敗の結果でした。
勝ったのは最も”いらない人気馬”と思って無印にしていたエイジアンウインズ。
東京コースにも関わらず、先行しながら内をさらに伸びるという本当に強い競馬での1着は見事しかいいようがありません。いやぁ、脱帽しました。

 2着には貫禄のウォッカ。馬体重をみて慌てましたが、この結果はどう捉えたら良いものか迷う着順になってしまいました。
勝って当然の状況だっただけに、あそこまで行けば、ここは勝利してほしかったところです。

 先着2頭には力負けの感もありましたが、ブルーメンブラッドも強い競馬でした。
この安定感は信頼できるよい末脚の持ち主です。

 問題は、本命に据えながら大敗してしまったベッラレイア。道中スムーズに進めながら、まるで伸びませんでした。 やはりこのレースの明け4歳休養明けぶっつけはかなり厳しいことがよくわかりました。
今後は2度とこのローテパターンは買いません。(笑)



 ■ 第3回 ヴィクトリアマイル 予想

2008/5/18 4歳以上牝馬オープン 定量 指定 国際

馬名 性齢 斤量 騎手
1 1   テンイムホウ 牝6 55.0 柄崎将寿
1 2 ブルーメンブラット 牝5 55.0 後藤浩輝
2 3   ローブデコルテ 牝4 55.0 福永祐一
2 4 × ジョリーダンス 牝7 55.0 安藤勝己
3 5   ピンクカメオ 牝4 55.0 内田博幸
3 6   エイジアンウインズ 牝4 55.0 藤田伸二
4 7   タニノハイクレア 牝4 55.0 的場勇人
4 8 × パーフェクトジョイ 牝5 55.0 池添謙一
5 9 ウオッカ 牝4 55.0 武豊
5 10   アルコセニョーラ 牝4 55.0 田中勝春
6 11   トウカイオスカー 牝4 55.0 横山典弘
6 12   ヤマニンメルベイユ 牝6 55.0 柴山雄一
7 13 ニシノマナムスメ 牝4 55.0 吉田隼人
7 14   タイキマドレーヌ 牝5 55.0 北村友一
7 15   ベルモントプロテア 牝4 55.0 小野次郎
8 16 × マイネカンナ 牝4 55.0 岩田康誠
8 17 ベッラレイア 牝4 55.0 秋山真一
8 18   レインダンス 牝4 55.0 武幸四郎
*騎手の赤字は乗り替わり

*間違いがあるかも知れませんので、馬券購入の際などは、
主催者側の発表にてご確認下さい。

施行コース
東京 1600m 芝・良見込み
好位からの前残りが目立つ最近の東京コース。
一概に差し馬が有利とも言えず、自在性が要求される。

予想ペース
スローペース
この距離にしてはスローが予想される。飛ばし屋不在で、有力馬は追い込み型。 好位差しの馬に展開利。

信頼度
【C】 地力馬決着
比較的力量差が大きいメンバー。
展開による波乱はないとはいえないが、相殺されそう。

推奨馬券
3連単 
軸2頭マルチ:
17=9→2,13,4,16,8
BOX:
17,9,2,13

 予想本文 

 昨年は大荒れだったヴィクトリアマイル。
安田記念、NHKマイルCとともに、東京のマイル戦は力通りに決まりやすいコース形態にも関わらず、やはり常に波乱の影がつきまとう。
今年は最強と言われる4歳世代が大挙エントリー。
エリザベス女王杯とは異なり、年齢による斤量の差はないが、5歳以上の世代ではこれといった主役が不在で、やはり4歳勢が中心となるレースになりそう。
その主役看板2騎の一騎打ちか、両雄並び立たずかが焦点になる。

 最強4歳牝馬世代では、ウォッカとダイワスカーレットが目立ったが、間違いなく3強を形成していたといってよいベッラレイア
この馬が未だG1未勝利であることは信じられないほど。
末脚の強烈さは父よりも、祖父のサッカーボーイを彷彿させ、その脚はウォッカをも凌ぐ切れがある。秋華賞では4着と馬券に絡めなかったが、位置取りが後方すぎて届かなかった展開の差で、事実、最速の32秒台の末脚をみせていた。
2強不在で圧倒的人気のオークスでは、ハナ差でローブデコルテに差された。
その悔しさを秘め、再び手にしたお手馬に、鞍上の想いも相当なものだろう。
ただ、やはり気になるのは長期休養明けである点。
昨年のこのレースでは、やはり圧倒的人気だったカワカミプリンセスがこのパターンで大敗している。
鉄砲の実績がある馬ではあるが、明け4歳という場合は、やはり成長度合いに差が出てくるため、大敗の怖さがある。
その点で、複勝圏内を考えた場合、正直なところ、ウォッカの方に分があるが、現時点の単勝オッズは7倍で、3番人気。当日はもう少し下がるだろうが、それでもこのオッズなら、昨年の二の舞を承知の上で、思い切って本命に据えたい。

 牝馬ながらのダービー制覇、JCでも4着と、こと東京コースでは抜群の強さをみせるウォッカ
その後、有馬記念、京都記念と大敗があったが、小回り中山の有馬記念はともかく、京都記念では”らしさ”をみせる上がりは計時。
このレースは同じ古馬牝馬のG1であるエリザベス女王杯と同じく、少々近走が不調であっても、総じてクラシック戦線の有力馬だった地力馬が好走している。
得意の東京に戻って、牝馬同士の戦いとなれば、まず大敗は考えにくい。
懸念があるとすれば、やはり海外遠征の影響。
帰国後、検疫を経ての出走で、調教過程は実質2週間。
さすがに、やや過酷なローテと言えるし、気性的にもムラがある点もいまひとつ絶対視に踏み切れない不安点がある。
地力最上位馬であることは間違いないが、少しだけ抵抗してみる意味での対抗どまり。

 昨年のこのレースでは8着と惨敗したブルーメンブラッドだが、条件戦から重賞の常連ホースにまで返り咲いた。その中でも常に安定した末脚を武器に安定した成績を残している。東京のマイル戦は若干距離的な不安も残るが、上がりの競馬なら、上記2頭とも互角に渡り合える下地がある。
また、この距離なら2強よりも前に位置する競馬が可能。
一瞬のキレ勝負になるが、抜群の調教時計に加え、さらに強力な鞍上を背に、仕掛けどころさえ誤らなければ単まで意識できる存在。

 良血開花を思わせる近走の充実ぶりのニシノマナムスメ
特にカンパニーに食い下がった前走マイラーズCは秀逸で、2着ながらも最も強い競馬を見せたといってよいだろう。
母ニシノフラワー、父アグネスタキオンという超良血。兄、ニシノセイリュウは期待度の割にはもうひとつだったが、この”愛娘”には期待をかけてよいのかもしれない。
さすがにウォッカや、ベッラレイアと比べると実績では見劣るが、今回のレースでは意外にスローペースに陥る可能性がある。
いくら直線長く、直一気型の2強に有利な東京コースでも、前残りは考えられる情勢。
今の充実ぶりなら、その辺りに付け入る隙が見い出せる。

 昨年のこのレースが5着で、続く安田記念を3着に好走したジョリーダンス
ようやく期待馬が花を開くかと思われたが、その後の成績は今ひとつ。
阻害要因はやはりその激しい気性。速い流れで折り合えば一発は望めそう。
ただ、G1ゆえ、ある程度は速い流れにはなるが、望むほどのペースになるかどうかは微妙なところ。とにかく折り合いがすべてといっていい。

 穴っぽいところでは、マイネカンナ
小回りコースで苦戦しているが、末脚勝負ならこの馬もそう見劣るものではなく、位置取り次第でチャンスもある。

 東京のマイル戦になり競馬がしやすくなったのは、パーフェクトジョイ
1800m前後で好走が多い馬だけに、この舞台はうってつけとなる。
ウォッカやベッラレイアと脚質が被るだけに、地力的に少々劣るが、他馬には決してヒケはとらない。

【馬券と総評】
  やはり地力、安定感でウォッカの1番人気は仕方のないところ。
敗れることはあっても3着以下は少し想像しにくい。
ただ、地力ではベッラレイアは互角とみているだけに、去年のカワカミプリンセスの悪夢がよぎるが、敢えて本命に据える。
もちろん馬体重には注視する必要があり、減っていても問題ないと思われるが、大幅増の場合はウォッカと差し替えることも考慮したい。
また、今回は地力の優劣の差が大きいとみて、極端なスローにならない限りはそうは荒れないと見る。
それゆえ馬券は堅くても、3連単、ベッラレイアとウォッカの2頭軸マルチながし。
余裕があるなら、ここに挙げた馬以外も手広くいきたいところ。
また、◎〜△までの4頭をBOXで押さえと厚めに強化。


BACK NEXT

▲TOP