予想本文
ひと昔前までは、普通に強い馬が勝つという堅いレースで有名だった天皇賞・春。
しかし近年では大波乱がみられる傾向が顕著になってきた。
スピード競馬の弊害と言えばそれまでだが、3000超級のG1レースがこのレースのみでは、その傾向も仕方がないところ。
通常なら古馬王道チャンプが必ず出場してくるレースではあるが、ディープインパクト、メイショウサムソンの引退で、現在は空位の状態。
その座にアサクサキングスが挑む構図ではあるが、現時点では波乱の要素も多分に含む情勢。
本来は対抗「○」印くらいを打ちたかったアサクサキングスだが、他のどの馬も強調材料に乏しく、若干押し出され気味の本命。
とはいえ、連軸という意味では申し分なく、1番人気であることを差し引いても馬券対象から外す事は難しい。
昨年秋の不調を考えれば、このレースを勝たない限り完全復活とは言い難い。
しかし、それでも年明け2戦結果を出し、たくましさを備えたことをアピールできた。
他のレースならともかく、長丁場の京都なら、大崩れはちょっと想像しにくい。
特に前走は苦手な重馬場で、例えハナ差であれ勝利した意味は非常に大きく、勝ちきれるかという点では不安要素もあるが、本命に据えることに最も抵抗が少ない。
現役最強馬の称号手にするには、菊花賞以外のG1タイトルが是非とも欲しいところ。
最後まで本命にと悩んだが、ホクトスルタンを2番手候補に。
同型の逃げ馬テイエムプリキュアがおり、速いペースが予想され、状況はかなり厳しい。
おそらく無理に競りかけることはないはずで、2番手からの競馬になりそう。
テイエムプリキュアが大きく後続を引き離す展開になれば事実上レースの主導権はとれる。
メンバーも昨年より弱化傾向にあり、通用する下地もある。
今回のメンバーだけでなく、現役ホースすべてをみても、サンデーサイレンスの血こそ入るが、おそらくこの馬が唯一のステイヤーと言っていいだろう。
まさにこのレースのために生まれてきたような馬であり、もはや願望でもあるが親子4代制覇を観てみたいという点で個人的には応援したいし、陣営の意気込みも同じだろう。
ただ、本命アサクサキングスには、昨年先着を許しており、ガレ気味だった前走の大敗と、そこからどこまで回復をみせているかの不安要素が本命を躊躇させた。
単純に地力ならスクリーンヒーローが、やはり一枚上の実績。
長距離に対する実績は十分あり、ここ2走はいまひとつの成績が続くが前走は見どころがあった。
不良馬場に加え、勝ち馬はすでに一戦叩いており、休養明けでの4着は上出来。
今回は絶好の良馬場に加え、一叩きの効果で巻き返しを期待する。
長距離への対応も不安があったが、前走を観る限りでは折り合いに不安はなく、そう心配する要素でもなさそう。
それよりも関東馬で遠征があるため、当日の馬体重の変化には注意を払いたい。
ヒカルカザブエは今最も勢いがある。
初重賞挑戦の大敗で人気を落としていたが、前走では本命アサクサとハナ差の大接戦を演じた。
完全にかわされてからの差し返しを見せてのものだけに、称賛に値する。
大外枠を引いてしまい、うまく内に入っていくことが必須条件にはなるが、遅咲きの馬だけに今の本格化ムードには逆らいたくない。
スタミナ勝負ならこちらも負けていないアルナスライン。
長く未勝利が続いたが前走でスパッと勝利することができ、その勢いを駆っての参戦。
2500m以上なら、勝利こそ少ないが安定した成績を残しており、何より有力馬が軒並み外枠に対して、内枠を引いたことは大きい。
特に前走からチークピーシズを使用しており、その効果があったと考えるなら、引き続きの好走も十分ありえる。
スタミナには自信があるので、ペースは早くなるほうが歓迎だろう。
長距離での安定感ならモンテクリスエス。
ややパンチに欠ける面は否めないが、当代きっての名手を背に、この舞台でも末脚確かに差し込みがありそう。
特に前々走のダイヤモンドSのレコード勝ちはここでは大きな強調材料になる。
前走日経賞も位置取りの差ともいえ、3着圏内を考慮した場合には恐い存在。
ジャガーメイル、ドリームジャーニー、デルタブルースらが恐いところではあるが、休養明け、距離不安、近走不振と、それぞれ不安要素を抱えている。
それならば、以下の2頭を穴馬として推奨したい。
前走1番人気を裏切ったネヴァブションだが、2桁人気になるほど実力に差があるとは思えない。
関西での競馬に実績がないが、鞍上代わって新味に期待したい。
古豪トウカイトリックも警戒対象。
年齢的な上積みに乏しく、往年の力も出せていないが、究極のスタミナ勝負になった場合、食い込んでくる可能性もあり、大波乱があるならこの馬がからんできそうな穴ムードがある。
【馬券と総評】
概ねアサクサキングスが中心となる見解で問題なさそう。
まだ不安要素がない訳ではないが、キレこそないが、息の長い末脚使えるタイプなので、この舞台ならロングスパートが可能。
馬連、3連単とも中心と考えてよい。
ただ、他馬に足元をすくわれる可能性も高く、3連単ならマルチ馬券は必須。
相手に思い切ってホクトスルタン。押さえ要素でスクリーンヒーローでそれぞれの2頭軸マルチ馬券が妥当。
圧倒的1番人気でもないので、オッズ次第ではヒモは手広くいってもよさそう。
|